目次まず比較としては今出てるHDR360Gとなにが違うのかですが…正直変わったのはオプションでリアカメラが接続可能になるだけです!じゃー360℃+リアカメラのHDR360GWとなにが違うの?と思う方も多いと思いますがコムテックはという声が多かったため360℃の少し仕様変更をしてリアカメラをオプション扱いであとから欲しかった人にも対応できるように変更したくらいで本体の仕様変更はないそうです!値段も店頭売価でいうと2千円かわるかな?という程度の変更でした!現行のHDR360Gを買ってこのオプションのリアカメラを買っても接続できる場所がない為それはできません!あくまでこれは完全にZDR-015の後継モデルです!(ZDR-015は廃版扱いになるようです)ここにZDR-015とZDR-016の違いを簡単に載せておきます!ざっくりですがこの違いくらいで店頭売価は同じでコムテックの中でもフロントリア共にカメラがかなりコンパクトになっています!あとリアが夜間に弱かった部分も改善されて少し前に紹介した同等クラスのケンウッドのドライブレコーダーDRV-MR450ではf値では少し劣っているもののコムテックは売れてる台数に比べて不具合は少ない印象が強いのでこのZDR-016がこの価格帯では一番個人的におすすめします!基本ボタン配置も変わってないのでそれもいいと思いました!コムテックはいろんなメーカー(大手メーカーのみ)触ってきましたが一番押しやすく使いやすいです!こちらはターゲットは年配や逆走警告がほしい方向けの前後のドライブレコーダーです!他のコムテックの前後のドラレコと違う点として上にも書きましたが逆走注意警告がでます。が他とは違う点であとは…付属SD32GBとSDカードメンテナンスフリーがありますがその分スタービス(夜間補正機能なし)でF値は2.0とコムテックでは今標準の内容になっています!夜間補正機能のなくしたのは金額的な問題かな?と思います!でも視野角は168度とかなり広いです!以上今出た新商品などを簡単に説明してみました!これから変え買えようとしてる方やこれから初めて購入しようと思っている方、知り合いやご家族に検討してる方は参考にしてみてください。型落ちでも安く出てるので載せておきます!ZDR015とZDR016はスペックの変化はありますがHDR360GとHDR360GSはリアカメラが後付けできるかできないかだけなので型落ちの方がお得感もあります!hiroblog1212 [Guguzanゲーム配信Channel] All Rights Reserved. dr750s-1ch 更新日:2016/6/8ドラレコの性能を比較するとき、あなたはどんな項目をチェックしてますか?画質、記録時間、GPS、Wi-Fi…同じようなスペックの機種が数多くあり、かなり分かりにくいですよね。カーナビやレーダー探知機と比べても、ドラレコの比較はしにくいと思います。ですが、ということは、「最強のドラレコ」とは、「いいから早く機種を教えろ!」という忙しいアナタは、こちらへどうぞ→「そんな性能をどうやって比べるの?」と思われたかもしれません。カギになるのは、ドラレコの記録が止まってしまう最大の原因は、実は、事故を起こす以前に止まってしまうことがあります。ドラレコは、フロントガラス上部の車内側に装着することが一般的です。さらに、そのような状況で、高温に耐えられずにドラレコが止まってしまい、運悪くそのタイミングで事故に遭ってしまったら…ドラレコを付けている意味がないですよね。僕はこれまでBlackVue DR-400G-HDというドラレコを使用していました。購入した3年前では高性能機種という位置付けで、フルHDや上書き連続録画にも対応した使い勝手の良い機種でしたが、運転中、ふと視界に入ったドラレコを見ると、電源ランプは点灯しているのに、記録ランプが光っていない。仕方ないのでクルマを止めて、一旦電源ケーブルを抜きます。ただ、それでも事故時のバックアップ電源でさらに何分かは電源は切れないので、10分程度放置して再び電源ケーブルを繋いで、ようやく復活しました。幸い、記録できていない時に事故に遭ったりはしていないので良かったですが、事故はいつ起こるか分かりません。次に僕が購入したドラレコは、動作温度の高さに定評があったVicoVation Marcus 4でした(現在では旧型機となっています)。ドラレコが止まってしまうもうひとつの要因が、上でも少し触れた、バッテリーからの電源供給がストップしてしまうケースです。事故で車のフロント部分が大きく変形すると、バッテリーも押しつぶされてしまいます。ドラレコもバッテリーの電気を使って動いているので、バッテリーが壊れるとドラレコの電源も切れてしまいます。そこで、バックアップ電源の出番です。主に「スーパーキャパシタ」と呼ばれるコンデンサの一種が用いられます。万が一の事故の時にドラレコが作動していなかったら、何の意味も無いですよね?僕が使っているMarcus 4は性能面では素晴しいものの、海外製なのでどうしても使い勝手やサポート面では見劣りする部分がありました。しかし、遂に警察や官公庁でも導入しているアサヒリサーチ社の最新モデルが登場し、文句なしのイチオシ機種になりました!動作温度70度にバックアップ電源装備と、大切なポイントを押さえていることはもちろんですが、その他の機能についてもトップクラスの性能を持っています。GP-1は、フルハイビジョン画質(地デジと同じ1920×1080)を超える、電子的に映像を明るくするだけでなく、レ高級なガラスレンズを用いた、明るいf値2.0のレンズを採用しています。明るいレンズを採用することで、夜間でも電子的な補正をかける度合いが少なくなり、結果としてざらつきやノイズの少ない、鮮明な映像を記録することができます。これは、実際に信号は点灯しているのに、ドラレコで記録した映像だと3~5秒周期でぼんやりと光ったり消えたりを繰り返しているように見える現象です。最近の国産機種では解決されてきましたが、海外製品の一部では未だに発生する問題です。この問題が起きるのは、以下の2つの条件に両方当てはまる信号機のみです。60Hzの地域を示した図:こちらが実際の映像です(20秒あたりのところで信号が見えます)。※ドライブマンGP-1では対応済みです。お店に任せがちな取付ですが、工賃がもったいないですよ!熱暴走による記録失敗のリスクを考えると、万が一の時に備えるという意味ではドライブマンのような信頼性の高い機種をおすすめします。だからこそ、僕も2015年当時としては動作温度が最も高かった、Marcus4を選んだわけです。ただ、予算の兼ね合いからそれが難しいこともあるでしょう。かといって、安すぎる機種を選ぶのも考え物です。昨年は「性能優先なら海外製、安心優先なら日本製」と分かれてしまい、イチオシの機種を紹介するのが難しかったですが、ドライブマンGP-1の登場でこの問題は解消されました。vico marcus 4と5の比較とか書いていただけませんか?とくめいさん、こんにちは。Vico Marcus 5の特徴はカメラが前後2台のセットになっていることです。個人的には後ろに付けるドラレコに高画質は不要だと考えているので、Marcus 4との価格差を考えれば、前にMarcus 4、後ろに安物…の方がお得だと思っています。 この商品を購入した、Amazonコミュニティーのメンバーである出品者、メーカー、またはカスタマーが質問にお答えします。 ですが、ドラレコ最大の用途は「事故時の証拠映像を残すこと」ですよね? ということは、「最強のドラレコ」とは、「どんなときでも確実に記録できるドラレコ」、つまり 安定性の高さ がポイントだと考えます。 「いいから早く機種を教えろ!

ユピテルのドライブレコーダー製品一覧。万が一の記録からあおり運転などの危険運転対策までドライブレコーダーは快適で安全なドライブの必需品。前後2カメラ、全方位360°記録、夜間鮮明記録モデルなど使用用途で選べる豊富なラインナップをご用意 【フルHDよりも高解像度ドラレコ】Vantrue R2 ドライブレコーダ-2K HD WDR 2 7インチLCD 170度広視野角 (32GBのメモリーカード付き) review - Duration: 4:56.