ストーリーでは 3章10話~5章9話まで しか出現しません。 そして、はぐれメタルだけが出現するのは 4章6話以降 になります。 少しでも出現率を上げるために、4章6話以降を選ぶようにしましょう。 メタルレーダーを補充する ドラクエウォーク(dqウォーク)の効率の良いレベル上げ(経験値稼ぎ)の方法を解説しています。レベル上げにおすすめの敵モンスターやクエストなどを掲載しているので、ドラクエウォークで経験値を稼ぐ際の参考にしてください。 ドラクエウォークの5章10話「商人の心得」のまおうのつかい戦の攻略を掲載しています。まおうのつかい戦の攻略方法の他にも攻略におすすめの装備なども紹介しているのでぜひ参考にしてください。 └ └ └ └ └目次 (まおうのつかい戦(5章10話)の攻略)5章10話に挑む時、事前に準備しておきたいことを掲載しています。5章10話の戦闘は5連戦と多く、敵の能力も全体的に高めです。魔法使いが「イオラ」を習得できるレベル40まで最低限上げましょう。ボスの魔王の使いがマヒャドを使用してきます。受けるダメージを下げる為、ヒャド属性耐性や全属性耐性を持ったこころをセットしましょう。5章10話の敵やボスはイオ系の魔法に弱い敵が多くいるため、イオラを使える魔法使いを編成し道中の処理や、ボス戦で確実にダメージを出せる役割をしてくれます。ボス戦ではイオ系攻撃である「ゴッドスマッシュ」がボスに対し強力な攻撃になるので、使用できるのであれば積極的に使いましょう。5章10話の敵やボスは全体攻撃が多く僧侶が回復で手一杯になります。全体回復ができる「いやしのかぜ」が使えるのであれば、全体回復を優先的に行いましょう。5章10話のおすすめ編成を掲載しています。おすすめ理由も掲載していますのでぜひご参考ください。攻撃が激しすぎる為、僧侶の回復力でも間に合わないケースが多くあります。素早い武闘家や鈍足の戦士を状況に応じて回復に回らせ、回復が間に合わなかったという事態を防止しましょう。魔法使いはバイシオンやイオラなどで攻撃役の補助をしっかりとこなしましょう。「いやしのかぜ」で全体回復を絶えず行うことが出来れば、パーティの生存率もぐっとアップします。「ゴッドスマッシュ」は現状まおうのつかい戦で活躍できる武器や装備を職業ごとに紹介します。鉄甲斬の効果で防御ダウンが狙えるため、ダメージアップに繋がります。範囲攻撃持ちの武器は積極的に範囲攻撃を行い、道中の敵をせん滅しましょう。キラーパンサーやかっちゅうありなどの高ステータスで能力を補い、キラーマシンやつむりんママで攻撃力を大きく上げることが出来ます。ホークマンは道具のHP回復効果が上がる為、回復アイテム使用時に役に立ちます。「いやしのかぜ」で全体回復ができるようになるため、「魔法使いは攻撃するとき主にイオラを使用するでしょう。その際にこうげき魔力が高ければ、与えられるダメージが大きくなります。こうげき魔力を上げられる装備を優先的に装備させてあげましょう。ドラゴスライムは緑色のこころの中でもトップクラスの性能を誇ります。ゲットしたら優先的にセットしましょう。また、終盤の緑・紫色のこころは特殊効果を発揮するものが多く、回復効果や耐性アップなどが多く見かけられます。めったに見かけない・敵として凶悪・すぐ逃げるなど、手に入れるのが大変なこころですが、いざゲットできれば活躍が見込めるこころです。いずれもステータスが高く、耐性効果などの+αの恩恵が非常に大きいです。ゲット出来たら優先的に虹枠にセットしましょう。道中の1~3戦目の攻略法を掲載しています。ベホイミスライムは回復を連発するため非常に厄介です。4体いる場合「なかまをよぶ」は不発に終わります、イオラなどの全体攻撃で弱らせ、多くの敵をいっぺんに倒すことを狙いましょう。ベビーサラマンダーのボディプレスには転倒効果が付いています。全員が転倒すると何もできないまま全滅になる可能性もあるので優先的に倒しましょう。ブラッドハンドは1戦目同様、仲間を呼ばれないように注意はしましょう。「ほのおをまとってころがる」攻撃は全体にダメージを与えます。可能であればこころでほのお属性耐性をセットしてあげましょうフレイムはヒャド系が弱点の為、「氷結らんげき」や「ヒャダルコ」などが有効打になります。「マヒャド」をもつ攻撃力・守備力共に高く全体攻撃を持っている為非常に倒しづらい強敵です。幸いにもイオ系が弱点になっている為、「イオラ」や「ゴッドスマッシュ」でダメージを一気に与え絵行きましょうまおうのつかい戦の攻略法を掲載しています。まおうのつかいはルカナンで防御力をさげてきます。防御が下がった状態で攻撃を食らうと大ダメージになる為スカラで打ち消してあげましょう。マヒャドで全体に90~100の大ダメージを受けてしまいます。ヒャド・全属性耐性を持つこころをセットしておけば、ダメージが軽減されるので優先的にセットしましょう。まおうのつかいはイオ系に弱い為、「イオラ」や「ゴッッドスマッシュ」が有効打になります。特に「ゴッドスマッシュ」はイオ系の中では非の打ち所がないダメージを出してくれるので、決定力としても十分にあります。ドラクエウォークおすすめ記事ホークスブリザードと夜叉の棍の相性は素晴らしい。ただし、属性耐性がある敵には異常なくらいに威力が落ちる(笑)私も昨日倒したけど置物貰えませんでした運営に問い合わせ中ですゴッドスマッシュあるとチョロい。無いと苦戦する。マホトーン、2回に一回は効きました。わりとやりやすかったですまおうのつかい倒しても置物もらえないんですか?キーアイテムはクリスタルクロー(ゴッドスマッシュが出せる)ひかりのタクト(ザオラルは復活HPが大きい)でしょうか。レベル37でした。こころはおすすめのまま。五回ぐらい全滅しむした。結局、以下で倒しました。戦士はアイテム回復、僧侶はじゅもん回復、魔法使いはアイテム回復と武道家にバイシオン、敵にルカニ。で、武道家のみゴッドスマッシュでダメージを与えます。バイシオン×2とルカニだと千以上のダメージを与えられます。戦士を攻撃に割り当てたいですが、それだと回復が間に合いません。攻守下げ、上げ(味方)ゴッドスマッシュ 体力保持優先、これでいけますLV39でクリア戦士/僧侶/格闘家/魔導士・戦士=僧侶を守る・僧侶=スカラばらまき・格闘家=ゴッドスマッシュ・魔導士=格闘家にバイシオン※HPは150以上をキープ歯ごたえなかったです。キラーマシンが一番の鬼門か。 ドラクエウォークの経験値テーブルを検証して一覧にしました。最新のレベル上限である60までに必要な経験値の確認のほか、経験値が高いメタルダンジョンでの経験値稼ぎをする場合の参考にしてください。 └ └ └ └ └目次 (経験値テーブル)上級職(バトルマスター・賢者・レンジャー)は永続スキルはLv30とLv55。上級職特有スキルはLv50、45で取得できます。詳細は以下のページを参考にしてください。基本職と比べ50で急激に上がる事もなく、50以上もなだらかに必要経験値は上がります。基本職と違い永続スキル取得がLv30とLv55なのでLv30で一旦永続スキルを取得して転職しても良いでしょう。最終的には上級職をレベル55まで上げた方が良いでしょう。基本職(戦士・武闘家・僧侶・魔法使い・盗賊)の累計経験値、必要経験値テーブルです永続スキルの獲得は各職業Lv20 Lv50 Lv20で累計経験値 93,837が必要Lv50で累計経験値5,766,257が必要※はぐれメタルの経験値は10,500で約10,000とレベル54から55にアップするのは基本職(戦士・武闘家・僧侶・魔法使い・盗賊)の経験値テーブルグラフですレベル50から1レベルを上げるのに約84万の経験値、レベル51から約126万経験値が必要になり、カンストであるLv55に上げるのは約344万と段違いに増えます。上記画像のようなレベル毎の経験値と次のレベルをプラスして累計経験値を算出。2019年10月現在、職業(※違いがありましたらコメント欄にお願いします。職業の永続スキルが取得できるLv50までは比較的なだらかな経験値アップなので50まではあげたい。現在はLv55でカンストだがLv51からLv55まで上げるのに約999万かかり、Lv1からLv50までが570万と考察すると、アップデートで予想される上級職に備えるためには色々な職業をあげておくのも手です。※現在のところDQWのノーマルミッションにはLv55まで上げるミッションはない。(Lv50まではある)※レベルが50過ぎてもステータスが大幅に上がる事はない。Lv55で職業の特殊効果を獲得(力+10等)はぐれメタルの2倍の経験値を稼げる「メタルホイミン」と経験の珠の登場によって、以前より経験値を上げやすくなりました。メタルフェスティバルやメタルダンジョンといったイベントを逃さずに挑戦することで、効率良くレベルを上げていけそうです。一回の経験値はメタルダンジョン中級で平均3万くらいで、上級で全ての敵を倒せれば10万以上の経験値一気に入ります。経験値テーブルでどれくらいの経験値を稼げばLvが上がるかを参考にしてみてください。ドラクエウォークの公式から上級職の実装が発表され、それに伴い解放条件も判明しました。レベル1の状態から上級職を解放しようとなると11,532,514という途方もない経験値が必要になるので、実装前に条件を満たしたい方はメタル系のモンスターを狩りまくりましょう!ドラクエウォークおすすめ記事全ジョブ55まであと基本職2つだけだったけど、上限解放うれしいレベル58とか…他力本願で申し訳ないのですが、各レベルのこころコストも表に入れて頂けるとありがたい。上級職48で614万程です上級職46レベルに必要な経験値数は4731684(誤差はあります)です。新ジョブ、40レベルまでに必要な経験値2455275早速情報いただきありがとうございます!!凄く助かります!順次更新を予定しているので少々お待ちくださいませ!新ジョブ、30レベルまでに必要な経験値678996武闘家+盗賊はレンジャーと発表がありましたよ?毎日使用させていただいています。ありがとうございます。