セブン-イレブンとコラボレーションしたfunショップが期間限定にて再登場する。前回のコラボアイテムがラインナップされているのはもちろん、新たなアイテムも追加される。ショップの商品は、一律711funにて購入できる。 FUNスクラッチ(無料ガチャ)やFUNショップで買い物するときに必要です。
有志によって作成されたPSO2の攻略まとめサイトです。ある程度自由奔放なWikiを目指しており、自由な編集を推奨しています。常識の範囲内で自由にご利用ください。 Powered by FC2ブログCopyright © PSO2初心者の疑問答えてゆきます(仮) All Rights Reserved. ショップエリア の中二階に「エクスキューブ交換ショップ」があります。 ここから様々なアイテムと交換できます。 《主に重要な交換可能アイテム》 ・FUN1000獲得チケット. 有志によって作成されたPSO2の攻略まとめサイトです。ある程度自由奔放なWikiを目指しており、自由な編集を推奨しています。常識の範囲内で自由にご利用ください。 文: セガは、PS Vita/PC用オンラインゲーム『ファンタシースターオンライン2』において、本日2月12日にPS Vita版の2周年を記念するアップデート“アークス共闘祭2015”Part3を実装する。 今回のアップデートではカジノロビー用の新たなゲームや浮上施設を舞台にした緊急クエストが追加された他、『どこでもいっしょ』や『フリーダムウォーズ』とコラボレーションしたクライアントオーダーやスクラッチも実装されている。 ニャウがトロ&クロのグッズを身にまとって登場する。このニャウからは、トロ&クロをモチーフとした武器迷彩がドロップされる。・トロ ×1 今年も“共闘祭”が開催されると聞きつけて、トロ&クロが頼みごとを持ち掛けてきた。クロのクライアントオーダーでは、隠されたクロの一面が見られるとか……? セブン-イレブンとコラボレーションしたFUNショップが期間限定にて再登場する。前回のコラボアイテムがラインナップされているのはもちろん、新たなアイテムも追加される。ショップの商品は、一律711FUNにて購入できる。 ビンゴの賞品にはカジノコインパスなどの他、こちらにもトロ&クロをモチーフとした武器迷彩がラインナップされている。 フォースやテクターでも装備可能な★12ソードが新たに追加される。ロッドに匹敵する法撃値と固有PA“サクリファイスバイト”を駆使すれば、打撃と法撃を組み合わせた臨機応変な戦闘が可能だ。 カジノエリアに、最大5人でプレイ可能なカードゲーム“ブラックニャック”が追加される。バトルボーニャスを得られれば、大量のカジノコインを獲得できる。 ブラックニャックの基本的なゲームルールは、一般的なブラックジャックを踏襲しているが、デッキはサイコロの出目によって数字が変わる“スペシャルカード”を含んでいる。 ゲームは親(ニャウ)とプレイヤーに2枚のカードが配られるところからスタート。2枚のうち1枚はオープンされているので、プレイヤーは親や他プレイヤーの手を読みつつ、そこからカードを引く(ヒット)か勝負する(ステイ)かを選択する。また、BET額を倍まで上乗せして1枚だけカードを引く“ダブルダウン”を行えば、勝利時の配当を上昇させられる。 ゲーム中、稀に“バトルボーニャス”というボーナスラウンドが発生する。この時に他プレイヤーよりも高い手役で親に勝つと、通常よりも高い配当を得られる。 ブラックニャックの実装にあわせて、ニャウを模した進化デバイスやメセタンを模したソード迷彩などが追加される。 新たな緊急クエスト“静穏を破りし大海の脅威”の舞台は浮上施設。バル・ロドスの複数回出現や、ネプト・キャサドーラとレオマドゥラードの同時出現など、非常に熾烈な戦いを強いられるクエストとなっている。海王種だけでなく、水上艦やダーカーも出現する。 緊急クエスト“暴走龍の怨嗟”が、難度エクストラハードに対応。それにあわせて、新たな★12武器が追加されている。 緊急クエスト“平穏を引き裂く混沌”が、難度エクストラハードに対応。“暴走龍の怨嗟”と同様に新たな★12武器が追加されている。 “ミリオンイヤープリズナー”は、SCEの『フリーダムウォーズ』とコラボレーションしたスクラッチ。同じくSCEの『どこでもいっしょ』に関するアイテムや、海底フィールドをテーマにしたコスチュームやパーツも配信される。(C)SEGAデータ関連サイト(c) KADOKAWA Game Linkage Inc.表示形式: PC ⁄ 中年らしきfunショップ店員。funで交換できるアイテムを取り扱う。 ロビーアクションや限定ルームグッズが追加されることがあるので、大きなアップデート後はチェックしておきたい。 「おう、よく来たな」「また来いよ!」 コメント
有志によって作成されたPSO2の攻略まとめサイトです。ある程度自由奔放なWikiを目指しており、自由な編集を推奨しています。常識の範囲内で自由にご利用ください。 2015年2月12日(木) このwikiはファンタシースターオンライン2(phantasy star online2 -pso2)の攻略情報wikiです。 誰でも編集できます。 (スマートフォンで見る場合、「PC用レイアウトで表示」でレイアウト切り替え可能です。 PSO2初心者支援サイト。初心者攻略、お役立ち情報、特殊能力付け、雑記あれこれ ・