?府議会議員殺害の現場にも血文字が残されていた。しかし、時矢は知識ゼロになった代わりに、粘着テープから、「同じ匂いがする…!」と思った時矢。議員殺害現場の遺留品と共通する匂いを嗅ぎ取った。合同捜査本部がたてられたが、捜査は難航していく。時矢の立場は、本部内で微妙なものに…。調べるうち、事件の周辺に高名な小説家・鳴島恭三の影がちらつく。第3の事件が起きて…。・・・・・・・・・・この項目では、【刑事ゼロ】の相関図・主演・ヒロイン・レギュラーキャストを紹介していきます。(注)*1…第1話:佐相がつけていた「時矢刑事の個人情報」メモから読み取れた情報が出典。ヒロイン予想として下記の女優をあげていましたが全て外しました。●沢村一樹とコミカルな掛け合いをする相棒役ということから、20代後半~30代の女優が予想されます。●そのほかテレ朝の連ドラや日曜プライム枠(日曜日21時-23時05分)に出演経験があり、なおかつシリーズ作品に出ていない女優の可能性もあります。(ただし斉藤由貴が『遺留捜査』『警視庁・捜査一課長』に出演、内藤剛志や金田明夫が「科捜研」「一課長」に出演など掛け持ちする場合もあります。少し混乱しますが…笑)・・・・・・もちろんテレ朝・初出演あるいは久しぶりの場合もあります。・福知市郎(ふくち・いちろう/54)…京都府警本部刑事部・捜査一課13係、巡査部長。時矢とバディを組んできたベテラン。こわもてでガラが悪いため、スマートな時矢をライバル視。・内海念也(うつみ・としや/32)…京都府警本部刑事部・捜査一課13係、巡査。佐相が配属されるまで最年少だった。福知(寺島進)と新たにコンビを組む。・背川葉奈(せがわ・はな/40)…京都府警本部刑事部・鑑識課員。犯罪現場に臨場して遺留品を採取し、時矢たち刑事に状況報告をしている。時矢の大ファンを公言。うわさ好きで、情報拡散のスピードがSNSより速い。・根本留夫(ねもと・とめお/56)…京都府警本部刑事部・捜査一課13係係長、警部。捜査はベテラン。人当たりもよく温厚な人柄。一見13係のまとめ役だが出世に貪欲で上しか見ていない“ヒラメ男”。・奥畑記子(おくはた・のりこ/48)…時矢の元・妻。京都第三弁護士会所属の弁護士。主に刑事事件を担当。7年前に起きた事件を通して、刑事だった時矢と出会い結婚。しかし、数年後に協議離婚して以降は独身。勝気な性格で弁も立つが頑固な気質。時矢との離婚も半ば勢いだったため心の奥では未練もある。・生田目守雄(なまため・もりお/66)…時矢の母方の伯父。医師。京都市内で小さな診療所を経営。時矢が制服警官時代に相次いで両親を亡くしてから、時矢の親代わりになる。離婚して住まいを失った時矢を、自宅に下宿させている。精神医学・心理学にも詳しいため、時矢に専門家的アドバイスをする。 2019年1月10日スタート!毎週木曜よる8時~放送、テレビ朝日木曜ミステリー『刑事ゼロ』公式サイト 「イントロ」 ページ。主演・沢村一樹!20年間の記憶を失って“ゼロ”になった刑事が、2019年、始動す … 沢村一樹主演ドラマ「刑事ゼロ」のあらすじ、ネタバレ、キャストや相関図をご紹介します。 20年間の記憶を失って「ゼロ」になってしまった沢村一樹が演じる刑事が、新しい視点から事件を捜査していくストーリーです。
2019年1月スタートのテレビ朝日・木曜8時枠のドラマは【刑事ゼロ】主演は沢村一樹。脚本は「相棒」の戸田山雅司。木曜ミステリーの人気シリーズ『科捜研の女』『遺留捜査』に続く”京都×刑事”シリーズになるのか?今回はドラマ【刑事ゼロ】の気になる放送日、放送局は?①・本作は原作なし、『相棒』『科捜研の女』『スペシャリスト』などを手がけてきた戸田山雅司の脚本オリジナルドラマ。原作の制約がないためシリーズ化しやすいはず。さらにキャラ設定もポイント。記憶はなくても五感を研ぎ澄ますヒーロ―役でシリーズ化しやすそうです。②『相棒』の主演が・『相棒』の水谷豊は1952年7月生まれで66歳。本来なら定年の年齢。視聴者の間ではマンネリもささやかれています。※ちなみに「科捜研」の沢口靖子と「遺留」の上川隆也は1965年生まれで53歳。『刑事7人』の東山紀之は1966年生まれの52歳。沢村一樹は1967年生まれの51歳です。③『科捜研の女』は元々3ケ月=1クールでした。2018年秋まで18シーズンあるのにこれまで2クールは5シーズン(11,13,15,16,17シーズン)だけです。代わりに『刑事ゼロ』をシリーズ化するかも?④視聴者やスタッフがシリーズ化を希望しても、主要キャストがまた集まらないと撮影できません。特に主演の続投は必須です。俳優によっては続編を好まない方もいるでしょう。その点、沢村一樹は否定派ではないもよう。たとえば『DOCTORS〜最強の名医〜』シリーズに主演し、2018年までに連ドラ3本、スペシャル3本放送されました。やはりシリーズ化はありえるかも!?(追記)2019年1月3日の「科捜研の女・正月スペシャル」のラストにて、沢口靖子主演のドラマ『科捜研の女』が2019年4月から1年間放送と発表されました。これで木曜ミステリー(木曜20時枠)は2020年3月まで埋まりました。【刑事ゼロ】続編は木20枠では2020年4月以降となります…。・京都府警捜査一課刑事・しかし、容疑者を追跡中、廃工場の貯水プールに転落。病室で目を覚ましたとき、なんと見舞いにやって来た元相棒・そんな中、新たにコンビを組むよう命じられたのは新人女性刑事・智佳から、府議会議員の女性・椎名蒼が深夜に刺殺されたと聞き、遺留品を見てもピンとこない。時矢は、積み重ねた経験がなくなり、刑事としての実力を失った…。時矢は記憶喪失を周囲に打ち明ける間もないまま、新たな事件の捜査にあたる。被害者のフリーライター・今宮賢は公園の鉄棒に吊るされていた…。しかも 鉄棒と遺体の前面には色付きの粘着テープが奇妙な形で貼られていた! 沢村 一樹(さわむら いっき、1967年7月10日 - )は、日本の俳優、司会者 、元モデル 。本名は野村 耕蔵(のむら こうぞう) 。
記憶をなくす前の時矢が手がけてきたのは、新聞の三面やワイドショーを賑わせるような、リアルで地に足のついたような事件がほとんど。しかし、なぜか記憶をなくした時矢に舞い込んでくるのは、“密室殺人”“見立て殺人”“ダイイングメッセージ”など、本格ミステリー調かつ、ケレン味たっぷりな謎多き事件ばかり。いいかえれば、生まれ変わった時矢は、常識の枠にガチガチにとらわれていた以前の時矢には解決できないような難事件にも、予断を持たずに素直にアプローチできるのかもしれません。 主人公・時矢暦彦を演じるのは、確かな演技力でシリアスからコメディーまで変幻自在にこなし、今なお進化し続ける俳優・沢村一樹。記憶を失う前の<デキる男=ビフォー時矢>と、現在の<ビビリ男=アフター時矢>の巧みな演じ分けにも注目です。
かつて、これほどまでに“まっさら”な刑事がいただろうか…!? 2019年1月からのテレ朝の木8枠のドラマの主演は沢村一樹です。 脚本は「相棒」、「科捜研の女」などを手がけてきた戸田山雅司。 記憶喪失の沢村一樹をフォローする相棒の女性刑事は瀧本美織です。 刑事ゼロ スペシャル2019年9月15日動画 /番組内容 主人公・時矢暦彦(沢村一樹)は、20年間の記憶を失うも、それを周囲に隠しながらズバッと事件を解決する異色の刑事。
2019年――歴史と伝統を誇る『木曜ミステリー』枠に、まったく新しい刑事ドラマが誕生します! “日常”や“生活”については覚えているものの、“仕事”“刑事”“犯罪”に関することは一切、記憶から消えてしまった時矢。そんな時矢にはある才能が残されていました――それは“生まれたての五感”と“洞察力”です。 時矢に襲いかかった記憶喪失は、犯人を追いかける際に負った外傷が直接的な原因ではありますが、実は“心理的要因”が大きく影響していました。時矢は記憶を失う直前、“ある秘密”を知ってしまったのです。はたして、その“秘密”とは…!? THE YELLOW MONKEYのニューアルバム「 9999 」(フォーナイン)が4月17日に発売される。 アルバム「9999」に収録の新曲「I don’t know」は1月10日(木)から テレビ朝日 系で放送される沢村一樹主演ドラマ「 刑事ゼロ 」の主題歌に決定。 このドラマではベテラン刑事である主人公・時矢暦彦が20年 …
2019年1月スタートのテレビ朝日・木曜8時枠のドラマは【刑事ゼロ】 主演は沢村一樹。 脚本は「相棒」の戸田山雅司。 木曜ミステリーの人気シリーズ『科捜研の女』『遺留捜査』に続く”京都×刑事”シ …