All rights reserved. ぶっ壊れの終末武器ですが、5凸にして渾身スキルをつける時に注意点が囁かれています。それは、すでに こんな感じのやつです。 どこが情報の出所かは知りませんが、たまたま見た某攻略サイトには書いてありました。 今回は    まずは神終末からマグナ終末への持ち替えタイミングについて調べます。光古戦場が近いのでゼウス編成で調査。 編成は以前書いた記事を参考に組んでいきます。  この編成に終末5凸(渾身)を入れてみます。 5凸渾身はどちらがいいのか調べてみます。マグナ終末と比べて 次はこちらのエデン染めの編成で確認。  この編成に終末5凸(渾身)を入れてみます。 5凸渾身はどちらがいいのか調べてみます。ようやくマグナ終末が入りましたが…これなら  しかし結果はほぼ変わらなかったです。そのためエデン4本以上ならマグナ終末の方が恩恵が大きくなるとは!?!?!?!?  何か 比較する編成はさっきの編成です。  この編成で両方の終末4凸を入れて比較してみます。 お、やっぱり4凸マグナ終末の方が強いじゃ~んと思ったのも束の間。あるぇ~~??( ;・3・)先ほどと同じように、  もしかして予感はドンピシャで、終末4凸の場合はしかし神終末の方はHP8000増えるので、 恐らく終末5凸では加護のかかる渾身の上昇量が凄まじいので、神終末が上回ったのだと思います。  片面ゼウスでも確認してみます。 編成は以前書いた記事を参考に組んでいきます。  両面と同じ流れで、まず終末5凸(渾身)から調べます。 マグナ終末で火力を取るか、神終末でHPを取るかって感じです。 個人的には、4凸でもHPが増えるので、  同じように片面ゼウスの終末4凸についても調べてみます。 比較する編成は同じなので割愛します。 片面だと神、マグナ終末の差は結構ありますね。  わりと好みがわかれそうですね。まぁ先ほど書いたように、  思った以上に長くなったので、逆のマグナ終末を神終末に入れ替えるパターンは次回書こうと思います。  両面神石で終末5凸渾身を入れるなら、渾身スキルの数に関係なく神終末一択。エデン4本以上ならマグナ終末の方が恩恵が大きくなるとは!?!?!?!?むしろ方陣攻刃の影響の方が大きかった。 片面神石で終末5凸渾身を入れるなら、渾身スキルの数に関係なく火力を取るか、HPを取るかで選択。神終末ならHP約5000上昇。マグナ終末ならターンダメージ約20万上昇。 終末4凸時は両面、片面どちらも同じで神終末でHP(片面なら約5000、両面なら約8000)を取るかマグナ終末で火力(約30万ダメージ)を取るかおすすめは、いつか神石を引いて両面神石やる時用に神終末。HPが増えるのでルシHLやフルオートも楽になる。※攻撃的、無関係なコメントなどはツールによって削除される恐れがありますemail confirmpost dateスポンサーリンク主にグラブル中心のブログです。夜9時投稿。他にゲーム、アニメ、漫画、おすすめ雑貨など書いています。 記事が少しでも参考になりましたら、 © Copyright 2020 ろんろんのオタライフ ~グラブル無課金攻略~. https://ronron-blog.com/game/granbluefantasy/syumatu-konsin.html