ユピテルのドライブレコーダー製品一覧。万が一の記録からあおり運転などの危険運転対策までドライブレコーダーは快適で安全なドライブの必需品。前後2カメラ、全方位360°記録、夜間鮮明記録モデルなど使用用途で選べる豊富なラインナップをご用意

ユピテル Q-20 360°しっかり記録篇ユピテル SN-TW9500d ピクセルサイズ篇ユピテル Q-03 360°スーパー篇【DOTAMA × ユピテル】ユピテル 2カメラ ドライブレコーダーお好みに合わせて選べる豊富なラインナップを揃えています。前後を記録できる2カメラシリーズ、夜間や暗所に強いSUPER NIGHTシリーズ。ユピテルの2カメラドライブレコーダーが日刊自動車新聞 用品大賞2019において総合グランプリを受賞しました。「日本マーケティングリサーチ機構」が実施した「ドライブレコーダーのお客様満足度調査」の「品質満足度」、「アフターフォロー満足度」、「お客様満足度」の3部門で第1位を獲得いたしました。調査企画:日本マーケティングリサーチ機構 / 調査概要:2019年12月期 ブランドのイメージ調査全周囲360°(前後、左右、車内)の映像を1台で記録可能。あおり運転・強引な割込み・車上荒らし・当て逃げ対策に。業界唯一、360°デュアルカメラ搭載で全方位720°(前後、左右、上下)の映像記録を実現。超広角記録フロント対角160°/リア対角160°。9mロングケーブル付属。アクティブセーフティ搭載、200万画素FULL HD。超広角記録フロント対角160°/リア対角150°。9mロングケーブル付属。アクティブセーフティ搭載、フロントカメラ200万画素、リアカメラ100万画素。2つのカメラで、車両の前後を記録。夜も鮮明「SUPER NIGHT」モデル。前後STARVIS搭載、200万画素FULL HD2カメラで、車両の前後を記録。9mロングケーブル付属。フロントカメラ200万画素、リアカメラ100万画素。駐車記録(オプション)に対応2カメラで、車両の前後を記録。ミニバンもSUVも対応9mロングケーブル付属。前後200万画素FULL HD。駐車記録(オプション)に対応2カメラで、車両の前後を記録。リアカメラは夜間・プライバシーガラス・スモークガラスにも対応。FULL HD録画、GPS&Gセンサー搭載、スマホアプリ対応。駐車記録(オプション)に対応2つのカメラで、車両の前後を記録。夜も鮮明「SUPER NIGHT」モデル。前後STARVIS搭載、200万画素FULL HD夜も鮮明記録 SUPER NIGHTモデル。FULL HD録画、GPS&Gセンサー搭載。駐車記録(オプション)に対応オプション「外部スイッチユニット」増設で映像を任意記録。昼夜問わず鮮明に映像記録、リア専用ドライブレコーダープライバシーガラス、スモークフィルム対応リア専用ドライブレコーダー。夜も鮮明記録 SUPER NIGHTモデル。FULL HD録画、GPS&Gセンサー搭載。駐車記録(オプション)に対応夜も鮮明記録、SUPER NIGHTモデル。FULL HD録画、GPS&Gセンサー搭載、スマホアプリ対応。駐車記録用ユニット標準付属夜も鮮明記録 SUPER NIGHTモデル。FULL HD録画、GPS&Gセンサー搭載。スマホアプリ、駐車記録(オプション)に対応夜も鮮明記録 SUPER NIGHTモデル。FULL HD録画、GPS&Gセンサー、超広視野角レンズ搭載。スマホアプリ、駐車記録(オプション)に対応FULL HD録画、HDR、GPS、Gセンサー搭載。マルチバッテリー使用で、より高度な駐車記録が可能(オプション対応)。信頼の日本製・安心の3年保証QUAD HD(約350万画素)の超高画質記録。HDR、GPS、Gセンサー、アクティブセーフティ搭載。駐車中に動きを検知すると記録する動体検知機能を搭載(オプション対応)撮り逃しを防ぐ、広角160°×高画質記録。GPS搭載、日時/速度/走行軌跡も記録FULL HD録画、HDR、GPS、Gセンサー搭載。駐車中に動きを検知すると記録する動体検知機能を搭載(オプション対応)FULL HD録画、HDR、GPS、Gセンサー搭載。駐車中に動きを検知すると記録する動体検知機能を搭載(オプション対応)撮り逃しを防ぐ、広角160°×高画質記録。Gセンサー、HDR搭載。[特許取得]ブラケット一体型スマートビュータイプHDR&FULL HDで高画質録画、Gセンサー搭載。駐車中に動きを検知すると記録する動体検知機能を搭載(オプション対応)広角記録で撮り逃しを防ぐ。FULL HD録画、Gセンサー搭載。駐車中に動きを検知すると記録する動体検知機能を搭載(オプション対応)HDR&FULL HDで高画質記録が可能。Gセンサー搭載。駐車中に動きを検知すると記録する動体検知機能を搭載(オプション対応)。HDR&FULL HDで高画質記録が可能。Gセンサー搭載。駐車中に動きを検知すると記録する動体検知機能を搭載(オプション対応)【DRY-FH200交換対象製品】HDR&FULL HDで高画質記録が可能。Gセンサー搭載。駐車中に動きを検知すると記録する動体検知機能を搭載(オプション対応)ドライブレコーダーアクセスランキングドライブレコーダースペシャルサイトドライブレコーダー動画投稿サイト売れ筋商品ランキングをチェック簡単 ドライブレコーダーを取り付けようドライブレコーダー初心者必見 車やガジェット情報を発信するブログメディア(月間12万PV程度)。 車いじりやDIY、カスタマイズ、旅行、最新ガジェットレビューなど、読めばオトクになる最新情報から経験を交えたまとめ記事を配信中!みなさんこんにちは(・∀・)少し技術的な話になりますが、結構大事なことなのでドライブレコーダーを使っている・これから使おうと思っている方は必見です。目次ドライブレコーダーのメモリーカードって実は定期的はフォーマットが推奨されていることをご存知でしょうか。最近のドライブレコーダーは最初から付属してくるメモリーカード容量が大きいものが増えてきていることもあり、付属のメモリーカードをそのまま使い続ける方は多いと思います。sugiもそのひとりです。ドライブレコーダーって、取り付けた後は撮れてる映像が気にならないとメモリーカードを取り出して映像を確認する機会はほぼないと思います。そんな方は、とくにメモリーカードを定期的にフォーマットすることをおすすめします。なんでドライブレコーダーのメモリーカードを定期的にフォーマットしなきゃいけないの?って疑問に思っている方のために、メモリーカードをフォーマットする理由を説明します。❍ ドライブレコーダーの映像は「削除→上書き」を繰り返すため次第にゴミ(データ)が溜まるこの過程を繰り返すなかで、メモリーカードにエラーが発生することがあり、フォーマットができなくなったり、ドライブレコーダーがフリーズしたり、映像が録画できなくなったりする場合があります。もしも、フォーマット中に「メモリーカードが正しくフォーマットできなくなった」などの問題が生じた場合には、メモリーカードを交換するなど対策が取れます。ドライブレコーダー各メーカーが推奨しているメモリーカードフォーマットの期間について調べてみました。このブログでもよく登場しているPAPAGO!