公開日 :  こんにちは!管理人のヒロです。    等々について触れていきます。 よろしければ最後までお付き合いください。 スポンサーリンク目次 管理人は将棋が好きで将棋系ユーチューバーの動画を結構よく見ています。  (管理人の棋力はアマチュア初段程度のヘッポコです) アユムさんはYOUTUBEチャンネルで御自身の音声は公開していますが、本名や顔画像は公開していないですね。 そこで気になってアユムさんの正体は誰なのか管理人なりに調べてみました。 ヒントになる手がかりは非常に少ないのですが、    くらいでしょうか。  これについてはアユムさんが以下の動画で銀行の通帳まで公開していますので間違いないでしょう。 奨励会の在籍証明や今後の活動についてのお知らせ これはアユムさんがいわれのないソフト指し疑惑をかけられた時に、本当に奨励会に在籍したことを証明するために出した動画ですね。  奨励会員ではない人の口座に奨励会から50万円振り込まれることはまずありえないので、アユムさんが奨励会員であったことは疑う余地がありませんね。   そのあたりの心境を以下の動画では切々と語っています。 元奨励会員の私がプロになれなかった理由 それらの問題が解消した時に将棋に対する情熱が冷めてしまったようです。 あと意外だったのはアユムさんは奨励会の年齢制限(26才)を待たずに自ら退会しているようですね。 ご存知だと思いますがプロ棋士養成機関である奨励会は、26歳までに4段に昇段しないと強制退会させられてしまう厳しい組織です。 26才ギリギリまで粘って残念ながら昇級出来ずに強制退会させられる人も多いのですが、26才の年齢制限を待たずに自ら退会しているようですね。 凡人の管理人からしてみればもったいないなとも思いますが、アユムさんの気持ちの中で色々あった上での決断だったのでしょうね。 スポンサーリンク アユムさんは奨励会退会以来、将棋から遠ざかった生活を送っていましたが、2016年のユーチューブチャンネル創設を機に約10年ぶりに対局を再開したと述べています。 そうしますと、アユムさんが奨励会を退会したのは2006年頃ということになりますね。  さて、アユムさんの本名ですが…申し訳ございません。  本名に (例:佐藤歩とか鈴木歩とか) 苗字の部分は皆目分かりませんでした。 当時の奨励会員の名簿などが入手できれば アユムさんが退会した正式な年も分からず、 奨励会はプロ棋士になる前の奨励会員の氏名等はネットで公表もしていないようですし、もちろん「アユム」は将棋の駒の「歩」から取った可能性もあります。 現在までのところ八方塞がりですが、このあたりまた情報が入ることがありましたら、追記していきます。 スポンサーリンク さて、アユムさんの年齢ですが上述しましたような体たらくなので、アユムさんの正確な年齢はわかろうはずもないのですが、ヒントがあるとすれば  アユムさんが何歳の時に奨励会を退会したかによりますが、26才以前であることは間違いないので、 その時のアユムさんの年齢が仮に25才だったとしたら2020年現在の年齢は39才と言うことになります。 その時の年齢が18才だとしたら32才ということになります。 もっと早い時期の15才に退会していたとしたら現在の年齢は29才ということになります。 幅がありすぎてもはや予想とも言い難いですが、 仮定につぐ仮定で申し訳ありませんが、そんなに大きく外れてはいないのではと思います。こちらもまた何か動きがありましたら追記致します。  以上のような状況のためアユムさんの顔画像もまだ入手出来ておりません。 期待していた方には大変申し訳ございません。 強いて言えばアユムさんがソフト指しを疑われた時に出した以下の動画に、アユムさんの手元だけは写っております。 手元配信。今回の騒動につきまして <アユムさんの手元> 現在までのところこれが限界となっております。 管理人の勝手な要望としましては、顔出しOKとしてくれればなあと思います。 色々と事情があるのは理解しておりますが、やはり人間の顔の持つパワーというのは思った以上に大きいので。 チャンネルのさらなる発展のためにもアユムさんにはご一考願いたいと感じています。 ABEMA【アベマ】公式「藤井聡太の超高速指し!
チャンネル登録者数 6.4万人 将棋ウォーズ 六段(弾丸) クロノさんに攻める勢いの将棋系youtuberです。

アユムの将棋は何年も将棋から離れてた振り飛車党っていうイメージそのもの。 居飛車系は3切れに適応するために無理してやってる感じ。 973 : 名無し名人 :2017/03/08(水) 09:35:10.29 ID:4d/CETGC こんにちは!将棋大好き、管理人のヒロです!今回は将棋系ユーチューバーとして人気の元奨励会員アユムさんのソフト指し疑惑による炎上騒動の経緯について、アユムさんの年収はどれくらいなのか?等々について述べていきます。

※スマホの方は「メニュー」を押して下さい。次の一手、詰将棋、定跡研究(指定局面戦)など解説します。スポンサーリンク将棋動画を投稿し始めてまもなく2年になろうとしている。こうして続けられているのも皆様の支えの賜物であり、本当に感謝している。こんなに素晴らしい環境でなければ間違いなく早い段階で投げ出していた。スポンサーリンク初めましてこれまで閲覧のみでしたが、少し共感があり、初めてコメントさせてもらいます私も大学卒業から地元を離れ、それから4年近く将棋から離れていましたそんな折、昨年末、転勤先の県大会に出場する機会がありました道場にも通うようになり、まだまだ知識不足ですが、今年も昨年と同じ大会に出てリベンジしようと思っています不思議なものでちょうど先月、学生時代に関わっていた教室の子が、この度奨励会に合格したと連絡もあったのもモチベーションになっています拙い文章で失礼しましたこういう話や、ご自身の奨励会経験を振り返って話をしてくれるアユムさんに感謝していますし、尊敬しています。うまく表現できないのですが、いいおっさんですが応援してますよということをお伝えしたくてコメントしました。スポンサーリンク こんにちは!YouTubeって最近流行ってますよね?世界中の人々が動画を投稿できるサイトで、いろいろなジャンルの動画で溢れています。中でもユーチューブで収入を得て生活している人をユーチューバーと呼びますが、その中で今回は将棋の動画を中心に投稿している気になったユーチューバーがいたらチャンネル登録をしてみてください。皆さんの棋力向上に役立つかもしれないのでどうぞ最後まで閲覧ください^^チャンネル登録者数ナンバーワンを誇る将棋系ユーチューバーのクロノさん。YouTubeでネット将棋大会も開いているので参加してみるのもいいかもしれないです。 元奨励会員のアユムさん、更新頻度も高く非常に強いので初心者経験者問わず楽しく見れます。プロ棋士の対局を棋譜並べしたり、タイトル戦の戦型予想などもしているので登録しておいて損はないです。  独特のキャラクターでファンがとても多いです。元奨励会員で三段まで上り詰めた最もプロに近い将棋系ユーチューバーではないでしょうか。根っからの居飛車党で時々振り飛車も指します(アゲアゲ流)、アマチュア将棋大会にも積極的に参加していて近況報告などもしていますね!最近では動画の最後に詰将棋をだしているので挑戦してみるのもいいかもしれません。顔出しもしています。追記1:2018年9月11日のYouTubeライブで八段の相手を倒し、見事追記2:2019年8月30日にプロ編入試験の受験資格を満たしました!追記3:2020年2月25日、3勝1敗の戦績で 元奨励会員であるヤスさん、マイナーな戦法が好きなのか、あまり見たことのない戦法(7七角戦法など)で戦ったりしています。奨励会時代も相横歩取りという終盤まで定跡化している戦法で勝ち星を稼いでいたとか ライブ配信の投稿を中心としているユーチューバー、内容としては視聴者との練習対局や、あらゆる戦法の変化を片っ端から研究するのがメイン。投稿頻度は非常に低いですが、研究配信は内容が濃く棋力向上に役立つのでチャンネル登録をして損はないです。 かなりマイナーな戦法である嬉野流という指し方一筋で動画投稿をしています。また、嬉野流チャンネルさん主催で開かれたネット将棋大会が、ソフト指しで荒らされてしまったことは有名ですよね。そのソフト指し事件についてまとめた記事を公開したのでよかったらどうぞ。 奨励会とは別の研修会にいた経歴があるショウヤンさん、世界で上位2%の頭脳を持つ人しか入れないMENSAの会員でもあるそう(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。得意戦法は三間飛車で根っからの振り飛車党、受け将棋でとても粘り強いのが印象です。盤上の駒をキレイに捌くのが得意なので、私もよくショウヤンさんの動画を見て勉強しています。難しい局面での考え方や形成判断の仕方を動画でていねいに教えてくれて、級位者が初段になるために必要なことを話してくれるので級位者の方にはとてもオススメです。 プロ棋士の伊藤真吾さん!振り飛車の動画多いので、四間飛車、三間飛車、中飛車、向かい飛車を勉強したい方には参考になります。トークも上手ですし、基本毎日投稿なのでチャンネル登録しておくことをオススメします。 香川女流のYouTubeチャンネルです!もともとプロ棋士に質問をしたりしてるチャンネルでしたが、最近は詰将棋の動画を多く投稿しています。とても丁寧な解説なので、非常に勉強になります。そして 元奨励会員でアゲアゲさんと同じく三段まで上り詰めた実力者です。石川さんのチャンネルでは将棋の上達法や考え方を丁寧に解説する動画を多く出されています。初心者から高段者までを対象としているので、どんな棋力の方にも役立つチャンネルです。 今回の内容は以上です。私のブログでは初段になりたい人向けの記事も更新しているので、興味があればこちらもご覧ください。