自キャラに最適な「セット装備」を選ぶために必要な情報を完全掲載。装備の合計値、セット効果(ボーナス)特殊効果、毎日更新のバザー相場など。職業別やレベル別で絞り込みも可能。 加えてVer4.5前期の調整として. ドロップ率アップ. 高額なレアドロップアイテムのランキング(best30)。順位、バザー価格、アイテム分類、落とすモンスターまで徹底攻略。ドラクエ10の効率的な金策(お金稼ぎ)に欠かせません。「せいれいの杖の書」「水のはごろも物語」「続・暗殺武器の歴史」など。 エンジョイ勢からガチ勢まで。 ドラクエのおいしい情報をお届けします! 【4.5前期】 白宝箱から「レベル99防具」が獲得できるようになります!— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) Ver4.5前期から 白宝箱で装備品が落ちる仕組みってどういう仕様からどのように変わるのか公式ガイドブックを元に詳しく見てみましょう。 まず装備品のドロップ判定は 例えばメカバーンだと2~3匹で出現することが多いんですが エモノ呼びも効果がないんでしたね。 楽園で戦闘をする場合メカバーンに混じってこの子が 判定はモンスター1種類につき1回なのでもちろんメカバーンにもメタッピーにもあるんですが つまり二人以上でやった場合は色々な判定があるから今回はおいといてどうりで低レベルの装備ばかり出るわけですよ(´・ω・`) ここが次のバージョンアップで大きく変わる部分でしょう。 この画像の文章だけ見ると例えばメカバーンが2匹3匹と出現したらその数だけ判定があるようにも見えるけどたぶんそうではないと思います。 エモノ呼びも変わらず効果なしでしょう。 加えてVer4.5前期の調整として 装備品のドロップ率アップは安西先生の話によると これまでも4人でやった場合のドロップ率はプレイヤーの人数に関わらない調整は多少影響がある程度でしょうか。 とはいえ上記二つを合わせればまた 魔法使い用の賢哲のころもセットを購入しました。 錬金効果は攻撃魔力です。 なかなか売られていないので見つけるのに苦労しま... 魔法使いで強いボスに行った時に チャンス特技が使えるようになりました 1回目はみんな災禍の陣を使うと思うんですが ... Ver5.2で強化された スライムナイトを使ってみました。 気になる特技はやはり スラスパークとスラシャイニングで... 行動回数がどのくらい増えるのか実験など。 使いどころがとても難しい特技です。 新武器の神域のオノを手に入れました。 強さとは関係ないんですが 偶然変な写真が撮れましたよ。 右の緑は何なのかな。... Ver4.1の新防具は名前と画像が公開されましたが 性能とセット効果はまだ判明していません。 前回はDQXTVの速報に書... 踊り子って攻撃呪文が使えるんですよね。 メラゾーマやギラグレイド。 魔法使いと似ています。 智謀の首かざり... 虹バッジの中には 仲間モンスターの特技を強化するものがあります。 どのくらい強化されるのかざっと調べてみたところ... Ver4.4で輝石のベルトの封印数が増えました。 35種類 ⇒ 40種類に。 追加で必要な封印の砂は190個です... 達人のオーブのレベルが55になりました。 3.5中期の上限値です。 宝珠レベルの変化 2玉宝珠で埋め尽くし...【まるすけクッキング】リアルでVer4.5前期の新料理「バトルパッツァ」を作ってみました!げんまたちがレベルアップ&パッシブスキル習得でどのように強くなるのか見てみました! 装備品のドロップ率アップ と. レアドロップ率はパーティ内の仲間が全員装備すると効果あるの?? レアドロップ率の倍率が分かったことで. 高額な通常ドロップアイテムのランキング(best30)。順位、バザー価格、アイテム分類、落とすモンスターまで徹底攻略。ドラクエ10の効率的な金策(お金稼ぎ)に欠かせません。「ウルベア金貨」「ゴールドストーン」「まじゅうのホネ」など。 ドラクエ10ブログくうちゃ冒険譚へようこそ!レアドロップ入手率をあげるために幸運のおまもりのアクセサリー合成を完成させましたよ。幸運のおまもり幸運のおまもりはその他のアクセサリー装備でレアドロップ率を 仲間を組んだときに全員がレアドロップ率関係の装備をすればレアドロップしやすくなるのか?? 自分 レアドロップ率2倍.
公開日:2015/04/14 最終更新日:2016/04/25. ドラクエ10攻略|サポート仲間で一人ソロプレイ日記byゆきざん top; 装備品・道具; レアドロップ率2.5の奇跡 ; レアドロップ率2.5の奇跡. 装備品のドロップ率アップは. パーティの人数に関わらず確率が変わらないように なります。 .
レベル35から93までの装備限定 。 安西先生の話によると 3倍くらい だそうです。 → 通常ドロップアイテムと違って、「エモノ呼び」しても意味がない ・「ぬすむ」で獲得できないし、「通常ドロップ率 / レアドロップ率」も影響しない 白宝箱から入手できる装備 たそがれゴケ、暗夜の魔石、激震のキバ、神秘の銅線などなどレアドロップ率も予備知識がないと勘違いしやすいこともあります。今回は、レアドロップ率の仕様の基本的な部分について紹介していこうと思います!! 目次レアドロップ率を高める方法は、次の方法があります。今回はおさらいなので箇条書き程度にまとめます。 ・ウデ装備の錬金効果・おうじょのあいの合成効果・輝石のベルトの効果から・他アクセ 幸運のおまもりという方法でレアドロップ率を上げることが可能です! 上記の錬金効果のように1.5倍が2個付いてる場合ですがというような美味い話が無いのは残念です!! 1.5倍のレアドロップ率が複数あった場合は小数点の部分が少しずつ足されていきレアドロップ率 (元々の)1倍+0.5倍+0.5倍 =2倍という風になります。 ここから、もしレアドロップ率2倍のウデに輝石のベルトの1.1倍が2個付いたベルトを含んで計算すると腕 2.0倍(+1.0倍)腰 1.2倍(+0.2倍)となり、レアドロップ率が2.2倍となります!! スポンサーリンク レアドロップ率の倍率が分かったことで仲間を組んだときに全員がレアドロップ率関係の装備をすればレアドロップしやすくなるのか?? 自分 レアドロップ率2倍仲間 レアドロップ率2.5倍仲間と合計でレアドロップ率驚異の3.5倍!!!!仕様が分からないと、そういう発想をするかもしれません! しかしながらこれもまたちょっと残念ながらそこまで美味しい話はありません レアドロップ率の仕様として・レアドロップ率は仲間内で倍率が足し算されることはなく 自分:レアドロップ率2.0倍仲間B:レアドロップ率1.0倍仲間C:レアドロップ率1.3倍この時のパーティ全体のレアドロップ率は上記のケースだと2.5倍という風になります。 ちなみに、仲間のレアドロップは 先に申し上げるとモンスターAのレアドロップは10%モンスターBのレアドロップ率は5% などなど という効果です! レアドロップ率合計2倍の場合でモンスターAのレアドロップ率が10%だと20%まで跳ね上げたりモンスターBのレアドロップ率が5%だと、10%になったりするような感じです。 モンスターが落とす宝箱のおさらいをすると大まかに・ドロップ枠・盗賊の盗み枠・盗賊の証枠・その他(白箱、エンゼルハーツ、ふわふわワタあめ等)があります。 「レアドロップ率+」の効果は、盗賊の盗みのレアドロップなどは、これまた別の仕様になっています。レアドロップ率が高い装備をして、大量に盗めばレアドロップアイテムを盗めるとは限りません!あくまで、モンスターが自然と宝箱落とすドロップ枠にのみ適用です。 スポンサーリンク 盗賊の盗むとレアドロップの関係についてです。 盗賊の「ぬすむ」においても・通常ドロップ・レアドロップどちらかの判定が一応あります! これは、というのも考えた事がありましたが勘違いでした(;´∀`) 盗賊のぬすむとレアドロップの関係についてですがという仕様になっています! そのため、盗賊の場合はきようさを上げることが・盗み成功率UPに繋がるだけでなく・レアアイテムを盗む という事にも繋がります。 倍率が高いプレイヤーやサポート仲間と一緒にパーティを組んでいるからと言って、これらが大量にゲットできることはありません! 以上がレアドロップについての解説でした!! 最後に基本的な仕様を箇条書きにすると・レアドロップ率の装備をする時は小数点の足し算方式・レアドロップ率はPT内で一番倍率が高い人の数字が倍率・レアドロップ率の効果は、モンスタードロップのレア率を単純に○倍する効果・レアドロップ率の効果は、モンスターが自然と宝箱を落とすものに適用・盗賊のぬすむのレアドロップはきようさに関係・白箱や特別なドロップはレアドロップ率+で上げられない という事を今回は覚えて頂ければ幸いです。レアドロップの事は、調べたり話し出すと自分もまだまだな部分がありますしかなり複雑な仕様です。 ブログランキング参加中!!少しでも役に立ったら応援ポチポチお願いします