こちらの記事に加筆・修正してみませんか? ジョジョリオン71話 「いつか見ていたもの」感想です。 ネタバレ注意!! 今回は康穂回! 次の敵に行く前に康穂の決意を見てみましょう。 岩コンビを倒した一行はすでに東方邸にあら手のスタンド使いがいるのを理解しつつ向かっていた。 豆の人も康穂 スポンサーリンク第2話「ソフト&ウェット その①」のネタバレです。 前回の広瀬康穂に命を救われた彼には記憶がまったくありませんでした。   そして広瀬康穂の幼なじみ、東方常秀にスタンドらしき攻撃を見せました。記憶を失っている彼は今後、どうするのでしょうか?スポンサーリンク 自分の名前が分からない青年。病院に運ばれた彼は、自分がどこから来たのか思い出せない。今いる場所も分からない。  でも窓の向こうで、木にとまる鳥の名前は分かる。【ヤマガラ】という名前、大きさは14.5cm。 【ヤマガラ】がとまっている木の名前は【ハンノキ】高さは9m25.5cm。窓ガラスにとまっているチョウチョは【タテハ蝶】4.3cm。 そして、病室にやってきた女の子も知っている。【ヒロセヤスホ】高さ166cmだ。  康穂が病室に入ると、ベッドの上には誰もいなかった。視線を少し下げると、マットレスの下に青年が挟まってニコリと笑っていた。広瀬康穂「うおぁああ!!びっくりしたあッッ!!なんなんだああーッ!おまえッ!」  青年はベッドの上で寝ることを知らなかった。康穂は、東方常秀のお見舞いのついでに青年の病室に寄った。常秀は特にケガは無かったのだが、なぜか丸2日間も眠りっぱなしだった。  マットレスの下から這い出そうとした青年は、パンツが脱げそうになり康穂にツッコミを入れられた。 そういえば、彼の下半身にはボールが4つあったのだ・・・(前回の記事はそれを目にした康穂は結局、その事を医者にも聞けずにいた。  青年は、「これは何?」とお見舞いに持ってきた、杜王町名物のごま蜜団子に喰いついた。ごま蜜団子には、食べ方のルールがある。それは決して前歯で噛んではいけないこと!ひとくち目は奥歯で噛む。 と言ってるのに青年は、思いっきり前歯で噛んで、ごま蜜団子の中身をブッチュウンっと飛び散らせる姿を見て康穂は笑っていた。  ごま蜜団子は、ひと口サイズの餅で中には蜜のような、ごまとか枝豆、クリームなどをくるんである。青年は、すきっ歯なので余計に前歯で噛むのはご法度だ!  青年「なんだこれはぁぁーッ!んまいなあああッ!!」康穂は、もう1個食べたいなら「前歯で噛んじゃあだめだからね」と注意したが、またブッチュウンっとごま蜜団子を飛び散らせた。 青年「なんだこれッ!?ンマイなぁぁあぁぁーーーーッ」康穂はもう大爆笑!  そして青年のことについて話を切り出した。どこから来たのか?帽子の特徴から職業は船乗りなのか? 康穂は警察から青年について事情聴取された。役所の人間は、震災の行方不明者の誰かかもしれないと推測しているらしい。  捜索願いや歯の治療痕や指紋を現在調査中だが、現状はまったく分からない。 捜索願いや船の事故なども報告がされていない。康穂に本当に記憶がないのかと青年は聞かれた。  算数とか文字は読めるし、くつのひもは結べる。徳川家康やエジソンも知っているが自分のことは何も覚えていない。 好きな花も自分が船乗りなのかも、まるで分からない。最初の記憶は、康穂と会ったことだけだった。スポンサーリンク康穂は青年が、かぶっている帽子に注目した。土の中でもかぶっていた帽子のメーカーを康穂は知っていた。タグを見ると【SBR】と書かれており、杜王町にショップもある。  売ったお店で聞き込みをしてみれば分かるかもしれない。だが青年は病院の看護師や警察から、この部屋から出ないように言われていた。警察は、常秀に対する障害の容疑で青年を見ている。 廊下には女性警官が見張りをしている。康穂は青年が病院の外には出れないから、スマホで帽子の写真を撮ってショップで訊いてあげると言った。  青年は自分のことだから、直接知りたいので帽子屋まで案内して欲しいと言った。指先から、星型の柄が入ったシャボン玉を出して女性警官に当てた。   喉元には無数の穴があき、水のようなものが流れ落ちた。女性警官「のどがすごく渇く。何かを奪われたみたいに・・・水がすごく飲みたい。」  そう独り言を言うと、少し離れた給水器まで水を飲みに立ち上がった。女性警官が背を向けている間に、サッと青年と康穂はエレベーターに乗り込んだ。 なぜ通れたのか不思議に思う康穂は、警官に何をしたのか尋ねた。青年は「じゃあ、君は何も出来ないのか?」と聞き返した。  病室の窓ガラス越しに青年と康穂が一緒に歩いているのを見た常秀はまたブツブツと独り言を言っていた。 2人が仲良く歩いているのが気に入らなかった。そして、常秀の左膝には青年と同じ様な歯型がクッキリとついていて、めまいがする。でも噛まれた記憶はまったくなかった。  常秀は自分が康穂からもらったごま蜜団子の方が量が多くて愛されていると思っていた。東方常秀「ごま蜜大切に食べるんだぁ~」と言いながら高熱を出して倒れ込み、看護師が医者を呼んだのだった。 康穂は、帽子屋がある通りの街並みや来たことがあるところはないか青年に聞いたがまったく覚えていなかった。帽子屋の看板には【SBR since1891】と書かれている。  帽子屋の主人に青年がかぶっている帽子はいつ頃売れたか尋ねた。最近では3日ほど前にひとつ売れて、さらに2週間前にもひとつ売れていた。 そして、どんな人に売ったか覚えているのか聞くと3日前に青年が買ったと答えたのだ。ビンゴ! さらに帽子の注文書とかで名前が分からないかと尋ねるとオーダーメイド品だから注文書があった。名前は【吉良吉影】 え!?あの4部のボスキャラ吉良吉影っすか!? ついに名前を突き止めたが、さらに住所まで知ろうと康穂は迫ってみた。店の主人にカマをかけて、職場の住所か家の住所を書いたのか忘れてしまったと言ってみた。すると、主人はすんなり住所を教えてくれた。  教えてもらった住所は一人暮らし向けのマンションだった。捜索願いが出ていないのは一人暮らしだからでは無いかと推測する康穂。 ただ、康穂は【吉良吉影】という名前が青年の顔とはイメージが違っているように感じた。ニックネームをつけるなら昔、康穂が飼っていた犬の【ジョースケ】にしたかったらしい。顔もちょっとにているからという理由だ。  マンションにたどり着き、部屋の前まで来たが鍵が無い。康穂はドアの上に出っ張りがあったので、その上に鍵が置いていないか探した。 そんな場所にはないだろうと青年は言ったが、そこに鍵はあった。青年「あったのォォ~~~?」超不用心と康穂にツッコまれてたが、青年は記憶が無いのでピンとこない。  中に入ると、注文した他の帽子や服が玄関に掛けられていた。服のサイズもピッタリだった。これで警察に報告しようと康穂は言った。 その時、奥の部屋から物音がした・・・ いかがでしたか? この定助が、ごま密だんごを食べるシーンはジョジョの奇妙な冒険シリーズではかなりインパクトが高いですよね。私も『ンマイ』と言いながら、食べてみたいです(笑) 追記2019.06.03NHKの『グレーテルのかまど』で紹介されるほど、定助の、ごま密だんごを食べるシーンは有名になりました!  あと、常秀の膝にも青年と同じ歯型がついてましたがあの歯型は何なんでしょうね?ガッツリ噛まれているのに、気づかないなんて普通じゃあないですよね。   そして青年の名前が【吉良吉影】と判明しました!でも、【吉良吉影】ってあの第4部のボスキャラで女性の手首が大好きなヤツと一緒の名前じゃあないですか! でも、見た目は全然似ていませんけどね(笑)果たして彼は本当にあの【吉良吉影】なのでしょうか?  それでは、次回 それでは、また!スポンサーリンクタグ : 「「【ジョジョ4部】東方仗助の恩人、リーゼントの少年の正体が判明!?ジョジョをこよなく愛している管理人の学生時代の成績は狙っていないが、女性の美しい手には特に興味が無く、「心の平穏を願い」静かに暮らしたいとこれから弓と矢に射抜かれて、最終的に「時間を操れる能力になるはず」

しかしそれもこれもジョジョリオンで全て台無しにされたw ... 特に改心したり本当はいいやつってのは一番よくない ... >ジョジョってdioより吉良吉影の方が悪役として魅力あるよな 五部が放送されたら吉良の部分がディアヴォロになって 東方家の連中がいいやつでも悪いやつでもないただの支離滅裂な連中になってる . 同姓同名である第4部の登場人物については「吉良吉影」の記事を参照。 ネットサーファーという人間は…「リアルの人間」なのか? 正直進撃の巨人の方がはるかにおもろい 同姓同名である第4部の登場人物については「性格はひとりで【スポンサーリンク】 ワイはジョジョ全巻持っとるけどジョジョリオンは惰性で買ってる . 荒木 飛呂彦 ... 父である憲助は最初親切でいいやつに見えたが、途中から怪しくなってきた。 ... 一方そのころ康穂は吉良吉影のDNAと定助のDNA鑑定の結果同一人物であるという結果を得ていた 吉良吉影(きら よしかげ)とは、漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第8部「ジョジョリオン」の登場人物である。. 吉良吉影というキャラは荒木先生の人間観みたいなのが詰まってるように感じた 性欲が殺人であることを欠けたらもう別キャラ(8部吉良みたいな)だけど それ以外は生々しいほど普通の人間の感覚なんだよな 最新の話題で記事を新しくしてみませんか? 34: 名無しのジョジョ好き [] 2016年08月19日 21:49 アニメではedの杜王駅内に看板あったのと、シンデレラの回で由花子さんがエステシンデレラに入ってく所を吉良さんがチラ見していたね。 ジョジョリオン 2 (ジャンプコミックス) posted with amazlet at 12.04.19. 今月のジョジョリオンの感想です!ネタバレ注意!今月のジョジョリオンは~~~ッ!!massacle (み な 殺 し !)!クワガタが中心の世界だぜ!トビラ絵でついに!やっとこさ実現したぜ!見たか?この扉絵を! これが東方家の「集合写真」!

やっぱり吉良吉影が自力で調査したのだと思う . ジョジョリオン1巻、第2話のネタバレ記事です。【ジョジョの奇妙な冒険】についての考察や裏設定、ネタバレについて紹介するサイトです。 また設定ミスではないかと考えられるストーリーも管理人独自の視点で解説します。 公開日 : どうも!管理人の影吉良吉【かげよしりょうきち】です。