グリセリンフリーでメイクも落ちると評判の洗顔料、蜂乳クリーム石鹸を購入、使用しました。 以前お話しましたが、 石鹸落ちの日やけどめ×石鹸落ちのパウダーの日常でもメイク落としをしないと毛穴が詰まっていく、 そんなときはW洗顔不要のメイクが落ちる何…
グリセリンフリーの商品を探すのってすごく大変ですよね?スキンケア用品や化粧品は山ほどあるし、商品サイトに成分が記載されていない場合もあるし・・・。ドラッグストアや百貨店に行って、各商品の成分表を見て回るのはすごく労力がかかります。 グリセリンフリーの クリーム を一覧にしました。 除外している成分は『グリセリン・濃グリセリン』のみです。 今後のリニューアルにより成分が変更になる可能性があります。 定価3000円以下のプチプラ商品の一覧です。 グリセリンフリーのフェイスクリーム. 「グリセリンフリー」というスキンケア法を知って試してみたところ、とても効果がありました 私は10代のころからニキビができやすく、19歳~22歳ごろはかなりひどい肌荒れに悩みました。原因は若い人特有の皮脂過多やホルモンバランスの乱れだろうなと思っていましたが、スキンケアやコスメの「グリセリン」が合わなかったのも一因では?と最近考えるようになりました。 なるべく控えるという感じではじめて、もうすぐ3週間。完全にグリセリンフリーにすると顔が乾燥して粉っぽくなったのでたまに取り入れています。使ってみてよかったもの、感じたことをまとめました。(※使用後の感想や効果は個人差があると思います) 保湿が物足りなく感じて他の物に変えてしまいましたが、こちらはグリセリンフリーというのを今回知りました。保湿が足りないときはHABAのスクワランをつけると良いです。 しばらく使い続けるつもりですが、小鼻に少ししみる日があります。 こちらも検索したら出てきて気になったので購入。さっぱりめですが、べたつかず・テカらず潤うので好きです。塗り立てはツヤっとしますが、時間が経ったときにあぶらっぽく浮いてきません。朝のスキンケアによいです。サラッとしているけど潤う。翌朝の肌に変なテカリやあぶらっぽさがない。朝のスキンケアにも使える。保湿が物足りなく感じて他のものを使う→吹き出物ができる→ちふれに戻る、というのを何年も繰り返しています。発売した2008年から、気が向いたときに買っています。この下地も何年も繰り返し買っていて、少し白くなるので色味はちょっと…と思うのですが、肌荒れしないので好きです。肌に合ってるんだろうなと感じていましたが、グリセリンが入っていないと知りました。お安いし、化粧もちもいいので色が合う人にはオススメです。 そういえば昔、頭皮のかゆみ・においに困っていた時期があったのですが、シャンプーとコンディショナーに入ってるグリセリンに反応して、頭皮の皮脂が過剰に出る→においが気になるということもあるのかなと思います。 という効果を感じました。サンプルでもらったファンデーションやいつもと違うスキンケアを組み合わせると、妙にテカったり崩れたり、顔の皮脂が出てあぶら臭い感じになることがなくなりました。そうなるコスメとならないコスメの違いが分からずもやもやしてましたが、グリセリンだったのかも、と思います。湿度が高い日・暑い日はファンデーションがよれたりしますが、以前より崩れ方が汚くないです。 まだ試行錯誤している段階ですが、ファンデーションは多少グリセリンが入っていても使えるので使っています。あまり控えると乾燥してシワっぽくなったり…。あと洗顔について。今はロゼットの洗顔フォームを使っていますが、一度、洗顔をグリセリンフリーの物にする予定です。乾燥してダメだったら戻します。 日焼け止めもグリセリンフリーにしたらテカって崩れなくなるかも…とよぎり、探しました。それと、ジェル系の日焼け止めはエタノールで毛穴がひらく気がしていたので、ノンアルコールのものを探しました。すごくいい。テカらず崩れず。日焼け止めというより化粧下地感覚です。微妙に白くなります。トーンアップする日焼け止めや下地が苦手で避けているんですが、使用感が好きなので、肌色と同じ~やや暗めのファンデ―ションを使っています。いつもより毛穴が目立たないのと、ファンデーションのノリがよいのでしばらくこれでいきます。こちらは紫外線吸収剤が入っていないのもよいです。公式サイトより引用します。↓紫外線吸収剤不使用・無香料・無着色・無鉱物油・ノンアルコール・パラベンフリーの低刺激処方なので、お肌にやさしく、お使いいただけます。アトピタUVはSPF50のタイプもあるんですが、あんまりSPF値が高いと肌が負けるので、秋冬はこれぐらいでもいいのかなと思います。 猛暑日に全顔に皮脂テカリ対策下地を塗ったのかな?というくらいサラっとしていました。でもうるおいが足りなかったのか、口元に乾燥ニキビが出来てしまいました。コフレドールのパウダリーがわりと乾燥するのと、朝のスキンケアが保湿不足かなと思います。このあたりは今後やり方を変えていきます。 今回はこんな感じで終わります。またネタが集まったらまとめます。どなたかのお役にたてれば幸いです。それでは つづきはこちらです。 ナースのための情報メディア介護士さんのための情報サイト ちふれ エッセンシャルクリームn; サラッとしているけど潤う。翌朝の肌に変なテカリやあぶらっぽさがない。 朝のスキンケアにも使える。 グリセリンフリーの商品を探すのってすごく大変ですよね?スキンケア用品や化粧品は山ほどあるし、商品サイトに成分が記載されていない場合もあるし・・・。ドラッグストアや百貨店に行って、各商品の成分表を見て回るのはすごく労力がかかります。そこでこの記事ではグリセリンフリーの勘違いや成分が変更されている可能性もありますので、ご購入前に必ずご自身でもご確認ください。そもそも「グリセリンフリーって何?」という方は以下の記事が参考になると思います。他にも多数あり。他にも多数あり。他にも多数あり。様々な商品を紹介しましたが、基本的にはスキンケア商品をグリセリンフリーにして始めるのがオススメです。グリセリンが完全にダメという人は何もかもグリセリンフリーにする必要がありますが、そもそもグリセリンは人の皮膚にもあるものなので、そういう人はほとんどいないと思います。そのためまずはグリセリン含有量が多い可能性が高い、化粧水や乳液などをグリセリンフリーにして肌の調子を見てみると、それだけで効果が現れることもあります。以上、「グリセリンフリーの化粧品まとめ【化粧水・乳液・クリーム・美容液など】」でした。 あと乳液にもグリセリンフリーの乳液があり、さっぱりの乳液!! クリームのグリセリンフリーはq10クリーム!! 超プチプラなので、(化粧水600円ぐらい、乳液600円ぐらい、クリーム1080円ぐらい)早速試すことに!! 1日目はうーん?変わらない?