https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=0087560716 また、新規ご登録で「定額レンタル8」プランが申し込みから30日間0円でお試し! キレイ | 宅配レンタル・動画 - TSUTAYA DISCAS/ツタヤディスカス このサイトはjavascriptを使用しています。 在庫数 『彼女はキレイだった』のsuper junior・シウォン、『愛の迷宮-トンネル-』のイ・ユヨン主演によるラブコメディ第18巻。ひょんなことから結婚してしまったクールな天才詐欺師と敏腕美人刑事が様々なトラブルを巻き起こす。第35話と最終第36話を収録。 どうも、Kenです。豆乳、調整してます。 自宅にDVDを配達してくれるネット宅配レンタルサービス。DVDを選ぶ時間短縮になりますし、月額プランなら返却日というものがなくなるので、延滞料金に怯えなくなります。ぼく自身、これまでゲオやツタヤでレンタルしてましたが、利用してから時間に余裕ができ、延滞しないように焦ってDVDを鑑賞することもなくなりました。 2018年現在、ネット宅配レンタルサービスには、の4サービスが存在しているみたいですが、ぼくはこの全てのサービスを10ヶ月ぐらいかけて全て利用しました。それぞれのサービスの甘いところ、辛いところを全て味わってきたのです。 今日はそんなネット宅配レンタルサービスをすべて使ってみた経験をいかし、 ネット宅配レンタルDVDの4つのサービスを徹底比較していきますよ。比較項目は次の13項目です。 ネット宅配レンタルDVDサービスを選ぶ上で参考にしたいのが、というやつですよね??なるべく多くのDVDの中から選びたいのが利用者の本音です。 結論から言ってしまうと、 なぜなら、宅配レンタルサービスの在庫数は、があることに気づいてしまったからです。「自称在庫数」とはサービスの運営側がホームページなどに公式に発表しているもの。「調査による実数」というのは、実際にぼくが「検索条件なし」でDVDタイトルを検索したときに表示される数です。調査の結果、自称在庫数では 実際の在庫数では「 考えれば考えるほどわからなくなってきます。 ただ、実際に全てのサービスを使ってみてわかったのが、ということ。在庫数というのはぶっちゃけ比較しなくていいでしょう。 宅配レンタルできる商品の幅広さという点で見ていきましょう。調査の結果、 下の表をご覧ください。TSUTAYA、ゲオ宅配レンタル、ぽすれんの3サービスはあくまでもDVDとCD、コミック、というコンテンツ領域を出ていません。一方、DMMレンタルならDVD・CD・コミック以外にも、などなど、ありとあらゆるものが宅配レンタルできるみたいでした。映画のDVD以外にもいろんなものをレンタルしたい方はDMMレンタルが良いでしょう。 続いて、無料体験サービスについて。どの宅配レンタルサービスも無料体験できるのですが、が異なっていました。 ズバリ言ってしまうと、ということが判明しました。 どのサービスも1ヶ月(または30日間)で8枚のDVDをレンタルできるという点は変わらないのですが、TSUTAYAの無料体験には動画ストリーミングサービスの「TSUTAYA TV」の体験もついてくるのです。が同時に無料で体験できるので、実質、 これは嬉しいことなのですが、無料体験の更新には注意です。無料体験は自動更新をもとに行われますので、もし、期間中に契約を変更しないと、これらがセットになった動画見放題&定額レンタル8の月額2,610円がかかってきてしまうのです。TSUTAYAディスカスだけに限らず、無料体験で気に入らなかったら自動更新になる前にプランを変更するようにしましょう。 ネット宅配レンタルDVDの各社は、スマホアプリをリリースしていました。アプリを使うと、PCを立ちあげてページにアクセスする手間が省け、などがスマホでできるようになっていたのです。 各社ともアプリをリリースしていたのですが、には開きが見られました。一番柔軟にアプリを展開していたのが、 iOSとAndroidの両方のOSに対応していまして、ストアでダウンロードできるようでした↓ DMMレンタルは両OSに対応しているっちゃしていたのですが、Androidアプリがなぜか野良アプリをインストールしなければいけないという手間がありました笑 また、ゲオ宅配レンタル・ぽすれんに関してはどちらも対応OSがAndroidのみ。この記事を執筆している2018年6月2日現在、Appleストアのどこをどう探してもアプリを発見することができませんでした。iPhoneユーザーの方はTSUTAYAディスカス、DMMレンタルが使いやすく、Androidユーザーの方はDMMレンタル以外は使いやすい、ということになりそうです。 レンタルDVDが配送に用いられる包装について。各社のDVDの包装状況は下の表のようになってました↓材質はビニールであったり、紙であったり様々でしたが、実際に使ってみると、 ビニール包装でしわがよっておらず、遠目には厚紙に見えるほど美しい包装でした。 続いて、DVDの返却のしやすさです。ネット宅配レンタルでは、というのが返却方法で、各社ともだいたい同じでした。 がしかし、このがわかりやすく戸惑わずにすみました。 対して、 ネット宅配レンタルを利用する前に確認しておきたいのが、です。ネット宅配レンタルではサービスによっては支払い方法が限られてくるのです。下の表に支払い方法の違いをまとめてみました↓ 柔軟な支払い方法に対応しているのが、の2つ。 これらのサービスならば、コンビニ決済でもいいですし、ケータイ払いもいけますし、銀行振込したっていけます。 一方、の2つに関しては、クレジットカードまたはケータイ払いのみです。 ネット宅配レンタルには月額定額レンタルだけでなく、というサービスもやっています。「1枚から宅配レンタルしたい・・・!」という単品派の方には迷わず、がおすすめです。下の表に各社のスポットレンタルの状況をまとめてみました↓ なぜ、TSUTAYAディスカスが単品レンタルに適しているのか??その答えは、の2つにあります。まず、泊数なのですが、なんと、その泊数、 しかも、新作であろうが旧作であろうがすべて30泊貸し出してくれるのです。宅配レンタルといえど、単品レンタルの場合には期限すぎると延滞料金を支払うことになりますから、この泊数は正直ありがたい。他の3社については、泊数はとんでもなく短く、発送日からセンター必着で10日ぐらい。。これでは必着できるか怯えながらDVDを返却しなければなりませんし、自宅に届いたら即DVDを鑑賞しなければ間に合わないでしょう笑 また、泊数だけでなくレンタル料金もTSUTAYAディスカスがダントツで良心的。新作も旧作も238円でレンタルできるので、作品ごとにレンタル料金を確認する必要もなく安心して作品を選べるでしょう。ただ、TSUTAYAディスカスの場合は送料がかかるのがネック。がしかし、そんなもん、泊数の豪快さとレンタル料金のわかりやすさに比べたら屁でもありません。 さて、あとは気になってくるのが、ということですよね。全ての宅配レンタルサービスを使ってみたのですが、 これといって不満はありませんでしたね。 大量にDVDを1ヶ月間で借りまくりたい・・・・!そんな方には圧倒的に、 DMMレンタルの「無制限プラン×トリプルパック(月額¥7,440)」を使えば、1度の郵送で6枚送ってもらえ、さらに1ヶ月で無制限にレンタルできるのです。 DMMレンタル以外にも、の2つが無制限レンタルサービスを展開していましたが、ぽすれんは一度の郵送数が2枚までですし、さらにTSUTAYAディスカスは旧作のみという縛りがついています。輸送量、ならびにDVDのラインナップでDMMレンタルの右に出るものはいません。 1ヶ月に一定の枚数のDVDを借りれる月額プラン。この月額プランを利用した場合に、どこのサービスが一番お得なのでしょうか?試しに、1ヶ月に8枚レンタルできるスタンダード8プランで比較してみましょう↓ すると、という事実が浮かび上がってきます。 税込価格で比較してみると、やはりDMMレンタルのみが1,000円台をキープしており、ライバルを寄せ付けておりません。 がしかし、です。じつはなんと、TSUTAYAディスカスでは月間8枚のコースを選択したとしても、旧作ならば8枚目以降は無制限に借り放題となっているからです。今回は旧作・新作両方をレンタルできる条件での比較ということで、DMMレンタルに軍配が上がりました。 なんと、このDMMレンタルでは、という特性を持っているのです。 どういうことか説明しましょう。DMMレンタルではプラン名で月間にレンタルする枚数を選び、さらに、パックで一度に郵送する枚数を選ぶことができるのです。プラン名、パック名が3つずつありますので、月額プランのバリエーションは3 x 3 = 9通り。たとえば、という場合は、「ベーシック8 × ダブルパック」というプランになるわけです。レンタル枚数と郵送枚数をコントロールできるのはDMMレンタルのみです。 ネット宅配レンタルサービスごとにそれぞれのサービスでは、下記のようなアカウントIDを使うことになります↓ゲオを普段から利用していてTカードを使っている方はというように既存のアカウントを活かせるサービスを利用すると、アカウント再登録の手間が省けることになるでしょう。その点、ぽすれんを利用するときは「ぽすれんID」を作らねばならないのでちょっとめんどくさいですね。 以上がネット宅配レンタルを比較してみた結果です。最後にこの比較を1つの表にまとめてみました↓ えっ、比較し過ぎて逆によくわからなくなったですって?!そんな方のためにサービス別にオススメの基準を書いてみました。 それでは!Ken 年間120本ぐらいのペースで映画をみており、映画館にも足繁く通っている。好物は生姜焼き。LINEでおすすめの映画情報を発信しています。©Copyright2020