今回は色んなシオンの200盛りの紹介です。 安く作れるもの・素材をほぼ買うだけで作れるもの・結構メセタがかかるけど強いもの等、初心者から上級者まで幅広く対応したOPになっていると思いますので良さげなのがあればぜひ参考にしてみてください。 ※今回は打撃武器を想定しているので適宜自分が使うクラスのものに能力を変えてください、またSOPは任意のものを付けてください また、今回紹介するOPにはマナレヴリーを使う構成もあるのですが、その 通常期間で完封するレシピもあるので通常期間で作る方はそちらもあわせて読んでみてください。 それでは前置きが長くなってしまいましたが、解説していきます。 安価で作れる反面、能力は低めですね。 作るのは素材4・5のみです、後は購入でOK、 基本的に落ちないと思うので30で通しましょう、落ちても責任は取りません笑 キューブを節約したいのでここも30で通しましょう、落ちても責任は(ry ここの解説は以上となります、後は素材・ブーストアイテム等を購入しレシピ通り入れれば完成です! 本体にイスト イスト またこの構成で使っているドゥームブレイクⅡはグレア系の能力に変えることもできます。 グレア系の能力を使う場合は、自分の欲しいステが上がるものを間違いないように付けましょう。 グレア系の能力をもっと詳しく知りたい方は下の記事もあわせて読んでみてください知っておくと ドゥームブレイクⅠ×5+能力追加成功率+40%で完封できます。 この構成で 作り方を解説していきます。 レヴリーカタリストに関しての解説は割愛しますが、1つだけ注意点があります。 レヴリーカタリストを本体か因子武器に付ける必要があるのですが、 なので、ディム武器に付けることで費用を抑えることができます。 レヴリーカタリスト因子武器を持っているなら因子武器を使ってレヴリーカタリストを付けた方がお得に付けれると思います、レヴリーカタリスト因子武器もS1~3まで対応しているので8s拡張も比較的楽ですし。 レヴリーカタリスト因子武器に対してファーブラソール+イスト・オメレヴが付いたものを入れましょう。 特殊能力の「錬成の導き」を使うと S3までSOPを入れた時の最大値である235盛る構成です。 僕的には、ステの上昇量は多少減りますが、アプレンティスソールをアストラルソールに変えたり、マークアンガルをカレジナにしてPPを増やしたいです。 まぁここは好みですね~、ということで作り方を解説していきます。 ここでは、エルダーレヴリーと一緒にアプレンティスソールが付いていますが、 レヴリーカタリスト因子武器に対してファーブラソール+イスト・オメレヴが付いたものを入れましょう。 特殊能力の「錬成の導き」を使うと これはマイショップで購入するだけです。 マーク継承を持っているなら適当な8sのゴミ武器にマークレセプターを付けて使えばOKです。 ここまで読んで頂きありがとうございました。 今回は色々なシオンの200盛りの構成の紹介でした。 200盛る方法は無数にあるので、挙げるとキリがないのですが少しでも参考になれば嬉しいです。 これをベースに部分的に自分の欲しい能力に変えていくというのもありだと思います、結局使うの自分なので自分の納得いく構成で作りましょう。 12 ... 「uh盛り」 ・ユニット ★13 6スロ/強化10(7つぐらい入れとけ) sop付き ユニット200盛りとかだと荒れそうだけど120くらいなら3~4スロで出来ちゃうっしょ ... こんなんじゃ新規辞めてくしpso2ユーザー減らしてるアンチだろこいつ . PSO2初心者支援サイト。初心者攻略、お役立ち情報、特殊能力付け、雑記あれこれ
アストラルソール、エーテルファクター、マナレヴリー、グレース系のユニットを作ってみました。 アスエテマナグレ! 繋げて言うとなんかの呪文みたい。 op付けは個人の考えが色々あると思うので、自分が今回やってみたことも参考に記事にしています。 Powered by 引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 特殊能力保護(4,5,6,7枠以下)の内容をまとめました。 あればあるほど便利なアイテム。報酬期間になると特に需要が高まるアイテムでして、4枠以下を使う時は安いacスクラッチ品の最安値も上がることも。
むしろスロ2から3に増やす時パワーⅢつける事で その方が安くなる場合もあるぞ。 ・コスパ最強!レミィ式100盛りレシピ第二段階(最終段階) そして素材の第一段階がこれな この時点で4スロ、ソール+パワーⅢの60盛り+ゴミスキル2つの degugameblogさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか? 武器の7スロット、8スロットを対象とした、特殊能力レシピや特殊能力追加に役立つ知識を紹介していきます。付与する特殊能力は火力型に傾倒しています。S級特殊能力の登場によって、3枠が100%で継承可能になりました。そのおかげで、7sや8sの武器が非常に作りやすい環境になっています。SOP3種の8sであれば、SOPを除いた残り5枠部分の特殊能力を考察していく、といった記事内容になっています(‘ω’)これら3つに分けて解説を行っていきます。武器の多スロ役に立つのは、+35まで強化することで、特定の特殊能力を100%で継承できる優れものなので積極的に利用していきましょう。8sの特殊能力因子の候補としては、このあたりが候補になります。おすすめの特殊能力因子武器を詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ。素材から作成するのであれば、これらが候補に挙がってきます。特におすすめはマナレヴリーですね。火力が+50上がるので、努力する価値があります。グレア系はコスパは悪くなく、付与しやすいのが特徴です。エーテルファクターはメセタとキューブは使いますが、強いのは間違いないですね。メセタのかかる特殊能力として、マーク系の特殊能力が挙げられます。特殊能力の候補に挙がるのは、カレジナ(PP欲しい人)かアンガル(火力特化)のどちらかでしょう。このマークレセプターはマイショップで高額取引されていますが、(この記事作成時点では、8鯖で約100Mです。。)でも、メセタがやたらとかかるデメリットもあります(´・ω・`)ダメージ系の選択肢としてはこれらが候補になります。特に、このゲームのボスエネミーは大体が光弱点なので、フレイズ・ウィークがかなり刺さります。また、ステータス+50ほどで与ダメージ+1%くらいの恩恵なので、2%上昇するフレイズウィークの方が強いです。(一概にすべての武器が当てはまるわけではありませんが、僕はエーテルファクターよりも、マナレヴリーがおすすめですね。理由はS1増幅シリーズです。増幅シリーズは200で5%の恩恵を受けることができます。SOP3枠の場合には、エーテルファクターは僕の選択肢に入ってないです。SOP4枠や1・2枠の場合にはエーテルファクターもいいかもしれませんね(‘ω’)性能が良いので、運用はしていきたいと考えられるのですが、コスパが悪かったりしておすすめできない特殊能力を紹介していきます。こちらの特殊能力に関しては考えなくてよいでしょう。たしかにEVは強いのですが、武器のEV運用は変態以外にはおすすめしません(´・ω・`)クラックも性能はかなり良いのですが、クラックⅤを3つ作成する必要があります。選択肢として考えられる特殊能力について触れてきました。ここからは実際にレシピや増加するステータスを紹介しつつ、僕がおすすめする構成を紹介していきます。完全に真似をする必要はありませんし、レシピも因子武器を多用しているので因子武器を持っていない人も多いかと思います。※アスソとステⅥが固定でそれ以外に選択肢があります。マーク系はお好みで、ブースト枠はフレイズなどと相談しても良いかと思います。アストラルソールをアプレンティスソールに変更しても良いですが、恩恵がアストラルの方が多いのでこちらで良いでしょう。ブーストを使えば、S1増幅とも組み合わせられるのがいいですね。マーク構成は、僕は光跡シオンに使っています。理論上、一応ブースト無しでも200盛りが可能です。ブースト買ったほうが絶対コスパ良いですが、一応紹介しておきます。SOP4枠では、S1の増幅は使えません。SOP4枠環境で選択肢に入るのは、以下の3つでしょう。マナレヴリーは確かに強く、汎用性も上がります。しかし、そこまで頑張る必要もないかなあ、と思いますね。ここは好みで選ぶといいです。僕のラヴィス=カノンの特殊能力レシピも置いておきます。SOP枠がないのでしんどいですね;;ラヴィスは打撃運用なので、打撃を盛っています。アトラウォンドには法撃を盛って、別々の役割を持たせています。8sの火力盛りということで あまりネタはないのですが、 紹介していきたいと思います。画像はシュートⅥ因子のディムと、射撃系特殊能力のベルージュ・グレアが共存していた素材です。マイショップなどに出品されていた場合には、お得に作成できる可能性があります(‘ω’)多スロの火力レシピでおすすめや環境が変わったら更新予定です(‘ω’)色々なゲームが大好きです('ω')⇒メールアドレスの入力することで返信通知が届きます。色々なゲームが大好きです('ω')⇒色々なゲームが大好きです('ω')⇒
【pso2】hp盛り6スロユニットレシピ‼(報酬期間100%) 久々のブログ更新ですw 最近は邪竜再戦のアートルムや過去のボ… « 【PSO2】HP盛り6スロユニットレシピ‼(報… 武器の7スロット、8スロットを対象とした、特殊能力レシピや特殊能力追加に役立つ知識を紹介していきます。付与する特殊能力は火力型に傾倒しています。S級特殊能力の登場によって、3枠が100%で継承可能になりました。そのおかげで、7sや8sの武器 2017年も後僅か。皆様いかがお過ごしでしょうか?年末から年明けに向けて我が社も大忙しです。何よりも報酬期間が迫ってきています。企画開発室でも激務を極めています。忙しい忙しい。001さんとサボってる室長の仕事もやんないと・・・ああもう何してんのあの人。 6スロ 打射法+100 hp+105 pp+14のユニットなんですが ペルソナレヴリーを使った分の-20防御補正が抜けている 気がします。 アビリティⅢで軽減してるから-5ずつでしょうか? 本当に始めたばかりの初心者の人が作れるのは 5スロ 打射法+60 hp+105 pp+11かなぁ?