【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ スパイシーサーモンポキ(ポケ)
ヨメカノが作った料理 'ツイート' 2020/02/03 0 いいね. ども。奥様は外国人の素人主夫です。 気付いたら観てしまっているYouTube動画カジサックチャンネル。当初の目標だった、「一年以内に登録者数100万人」を達成できたようです。 個人的には参考になる料理を提供してくれるので、重宝させていただいております。継続されるということで安心いたしました。 本日はその中でも一番面白いと思う、「サックし」こと堤下さんとのコラボで紹介されたステーキソースを使って他人丼を作ってみました。 ちなみに「サックし」というのは、梶原さんの動画内での堤下さんの呼び名です。 堤下さんってもの凄く料理が上手ってご存知でしょうか。私はカジサックチャンネルでそのことを知ったのですが、いろんなお店を知ってるし、いろんな料理を手際よく作れるし、とにかくグルメな方です。 そしてずっと試したかったステーキソースを本日は作ってみました。 ご飯(好きなだけ)牛肉(好きなだけ)玉子(2個)ニンニクチップ(適量)サラダ(適量)ステーキソース(おろしたまねぎ(中1個分)、しょうゆ(50cc)、みりん(50cc)、砂糖(小さじ3)、おろしにんにく(2かけ分)) このステーキソース、とてつもなくお肉に合います。 正直、煮込んでいるときに味見をした際は「なんか微妙。。」と思っておりました。 でも、お肉の上にのせて一緒に食べたとき、とてつもなく威力を発揮してくれました。無限にお肉を食べられるのではないかと錯覚させられます。 オーストラリアの赤身のお肉を使っておりますので、本来はそこまで美味しいとは思わないのですが、本当にお肉自体も美味しいと思わせてくれます。 そしてご飯が止まりませんでした。^^; ソースの分量に関しては、味見をしながらお好みで調整した方がいいと思います。 堤下さんは砂糖小さじ1と言われておりますが、個人的には足りなかったので少し足しました。 奥様も最近では恒例となった男のようにかきこむスタイルで食べられておりました。。「もう少しゆっくり食べたら」とか彼女に言っている自分がなんかとても嫌になりました。笑 まぁなにはともあれ、いっぱい食べてくれて余は満足です。 最高にお肉に合うソースなんですが、タマネギをすりおろすのがとても大変でした。。調理時間のほとんどはソース作りにかかってしまいます。 でもとても美味しいので、全て忘れさせてくれます。 少し面倒ですが、また作りたいと思っております。ハンバーグにかけてもきっと最高に美味しいはずなので、次回はハンバーグでいただいてみたいです♪ ようやく木曜日、あと一日頑張りましょう! ピースアウト☆
© Shogakukan Inc. All rights reserved. ヨメサックが使ってるお醤油どこで買えるんだろう!? どうも!カジサッカーなもふもふです! カジサックの動画を見るとお腹空きますよね(^q コロコロチキチキペッパーズの『よろチキチャンネル』 エガちゃんねる EGA-CHANNEL.
パパママの教養学ぶ健康遊ぶ食べるレシピファッションおでかけ・旅行監修者・専門家一覧2020.7.25中田馨一般社団法人 離乳食インストラクター協会代表理事。中田家庭保育所施設長。現在13歳の息子の離乳食に...河井恵美看護師・助産師の免許取得後、大学病院、市民病院、個人病院等に勤務。様々な診療科を経験し、看護師教...金井正樹東京都八王子市・金井内科医院院長。「国立小児病院」、米国の小児病院などで小児外科の臨床・研究を行...ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 6091713号)です。 ヨメサック直伝の作り置きレシピ「冷凍豚マリネ」 ... カジサックさん、ヨメサックさんお二人のお料理を参考にディナ… もっと読む; コメントを書く. コストコのサーモンは脂がのっていて美味い~♡更新日: 2019年08月11日 コストコづくし、サーモンベーグル★ おうちで簡単!「サーモンのマリネ(オイル漬け)」冷蔵庫で長期保存可能です。 ども。奥様は外国人の素人主夫です。 本日の晩御飯は、昨日のうちに下準備をしていたので、あとは焼くだけという最高の一品でした。 日ごろからよく見るキングコング梶原さんのYouTube動画「カジサックチャンネル」にて紹介されていた作り置きレシピとなります。 キングコング梶原さんとヨメサックこと梶原さんの奥さんには、4人のお子さんがいらっしゃいます。 4人もお子さんがいると、出来るだけ効率よく料理をする必要があると思います。作り置き料理なんて、その最たるものだと思います。 そのヨメサックさんが良く作る作り置きレシピなんて、美味しいに決まっております。 ということで、梶原さんのカジサックチャンネルを参考に本日の晩御飯を作らせていただきました。 翌日に食べるので、私は冷凍ではなく冷蔵保存にいたしました。 4人の子供がいるご家庭って。。 とてつもない量の家事だと思います。想像絶します。。 私にとっては、二人分のご飯を準備するだけで精一杯なので。^^; しかし今日作った「冷凍豚マリネ」のような作り置き料理があれば、とても便利だと思いました。 まとめて豚肉を買っておいて、ジップロックにしこたま下準備したものを詰め込み冷凍庫に入れて置いたらいつでも焼くだけで一食分が出来ちゃいます。 お弁当にも便利ですし、やはり主婦の知恵というのはさすがだと思いました。 肝心の味はと言いますと、とても美味しいです。 ローズマリーの香りが豚肉とマッチしており、とてもオシャレな味に仕上がっておりました。 女子会なんかで出したら喜ばれるのではないかと勝手に妄想しておりました。よくわかりませんが。笑 とにかく動画を観なかったらきっと私には想像できない料理です。なぜなら、動画を観ていなければ、ローズマリーなんて絶対に買わないので。^^; 奥様のご感想は、一言「Good」可もなく不可もなくという事です。 明日はお弁当がいると言っていたので、せっかく多めに作り置いていたのですが、急遽不要になったとのことです。。 後日私が責任をもって残飯処理しようと思います。 ピースアウト☆ そのヨメサックさんが良く作る作り置きレシピなんて、美味しいに決まっております。 ということで、梶原さんのカジサックチャンネルを参考に本日の晩御飯を作らせていただきました。 材料(2人分) 豚ロース (150gx2枚) 塩(小さじ1)