最新のトレンドを知るなら、ここをチェック メンズ香水でフゼア系のおすすめは「シャネル:エゴイスト プラチナム」です。X-japanのyoshikiさんや、ガクトさんが付けている香水で有名ですよね。男性のセクシー系NO.1の香水です。 もうひとつ、フゼア系の定番香水が「シャネル:アリュール オム」です。 「男らしさをしっかりとアピールしたいけど、定番の男性メンズ向け香水は雄っぽさが強すぎて少し苦手…」という方もいますよね。プラダオムは、ネロリ・ゼラニウムといったフゼア系の香りと、イリス・アンバーなどのフローラルな香りが調和している香水。男性らしさの中にもどこかフェミニンさがあって、かといって、かわいらしすぎる訳でもなく丁度いいバランスをしているので、メンズ向け香水特有の匂いが苦手な男性はこちらの香りが好みに合うはずですよ。 2020.07.20 メンズの香水にはどんな香りの種類があるのか?女性用の香水とは少し違ってきます。メンズにはメンズの香りの種類が、レディースにはレディースの香りの種類があります。メンズ香水の匂いって少し独特な香りがするものがありますよね。あの香りの種類って何だろう?って思うかと。今回、現在市販されているメンズ香水の香りはおおざっぱですが全部でそれぞれの香りの特徴を踏まえて解説していきます。 Contentsシトラス系とは柑橘類の香料を入れたものです。よく香水に含まれる柑橘とは、グレープフルーツ、レモン、オレンジ、ベルガモットなどです。フレッシュでジューシーな香りが特徴であり、癖がなくて万人ウケするため、香水初心者に好まれます。フルーツの香りを嫌う人って、、、あまりいませんよね?だから男性にも女性にも嫌がれることなく安心して付けることができるんです。もし女性ウケを狙うならシトラス系を選ぶといいです。シトラス系は、もはやメンズ香水の定番と言えるでしょう。メンズ香水のシトラス系で有名なのは「カルバンクライン:CK-one」です。一世を風靡した名作なので興味のある人はチェックしてみてください。もう1つ、シトラス系香水の代表が「ロードイッセイプールオム」です。オリエンタル系とはムスク (動物性香料) やアンバー(動物性香料)、スパイス(香辛料)、バニラなどの香料を使用した濃厚でエキゾチックな香りが漂う香水です。オリエンタルは「東洋的な」という意味なのですが、香りのイメージもまさにそんな感じです。もっとわかりやすく言うと、アラブ系の民族衣装を着ている人が付けていそうな香りですって言うとなんとなくイメージできますよね?イラン人やトルコ人風の男性とすれ違った時に香るあの匂いがまさにオリエンタル系です。けっこう香りが強いものが多いので、香水の匂いをアピールしたい人には向いています。ちょっとセクシーで不思議感のある香りなので、デートや夜のパーティーで使うと好感度が上がるかもしれません。メンズ香水のオリエンタル系でおすすめは「シャネル:エゴイスト」です。エキゾチックでセクシーな香りが90年代から男性に支持されています。もうひとつは「サムライ」です。 爽やか香りが漂いラストは甘い香りに変化します。 オリエンタル系の定番となっています。フローラル系とはローズ(薔薇)やジャスミンなど、花をベースとした香料を使っている香水のことです。花の香り?と聞くと女性用の香水をイメージしてしまいますが、ここ最近では男性からも人気が上がってきています。優しくて柔らかい女性的な香りがするので、いかにも男!といったスパイシーな香りが好みの人にはあまりおすすめはできません。ですが、男性からも女性からもいい匂いだね!と言われることが多い香りなので、万人ウケを狙う人にはチェックしていただきたいです。メンズ香水のフローラル系でおすすめは「カルバンクライン:エタニティー」です。個人的にはFOR MENではなく、レディースのほうをおすすめします。え?レディース?って思ってしまいますが、実はメンズでも愛用している人が多い香水なのでご安心ください。ほんのり甘いフローラルの香りが癖になるでしょう。もうひとつのおすすめは「ランバン:エクラ ドゥ アルページュ」です。これもレディースなのですが、男性でも愛用している人がいます(プロ野球選手の松坂大輔投手が愛用されています)。上品なフローラル系の香りからラストはムスクの香りに変化していきます。 シプレ系とは原料に樫などに生える苔であるオークモスを使用していて、森の中にいるような深い香りが特徴です。つまりコケをイメージする自然を感じさせるような香りです。ですが、コケの香りだけではんく、ベルガモットなどの柑橘類や薔薇やジャスミンなどの花の香料を加えているものがほとんどです。品のある香りなのでフォーマルなシーンやビジネスに合うでしょう。 メンズ香水でシプレ系のおすすめは「ブルガリブラック」です。夜をイメージさせる男性的な大人の香りです。フゼア系とはラベンダーやオークモス、クマリンなどを使用した爽やかさと温もり、清潔感を感じさせる香水のことです。 主に男性向けの香水に使われています。フゼアとは植物のシダのことですが、シダの香料はないのであくまでも「シダをイメージした香り」のことです。このタイプの香水は爽やかでありながらセクシーな香りが多いです。男性的なセクシーな香りです。30代~40代あたりの男性がこのタイプの香水を使うと、品が出ていい感じなると思います。メンズ香水でフゼア系のおすすめは「シャネル:エゴイスト プラチナム」です。X-japanのyoshikiさんや、ガクトさんが付けている香水で有名ですよね。男性のセクシー系NO.1の香水です。もうひとつ、フゼア系の定番香水が「シャネル:アリュール オム」です。少しスパイシーでありながら清潔感の漂う香りが特徴です。 以上になります!メンズ香水の香りの種類を解説してみました。ほとんどのメンズ香水はこの5種類に分類されます。女性的な、または中性的な香りが好きなら⇒シトラス系、フローラル系このようにまとめることができます。それぞれ自分の個性に合った香水が見つかることを願っています!それでは!よかったらこの記事を参考にしてみてください。MEN'S STANDARD All Rights Reserved. 「男性的な香りよりも、ちょっと女性的っぽい香りのほうが好き」だという男性も多いでしょう。しかし、男性が女性用の香水を使うのは何だか抵抗がありますよね。インフュージョンシリーズのディリスは、ユニセックス向けということもあって、男性が使っても違和感のない香りですので、女性用香水に近い香りを纏いたい男性はぜひこちらを検討してみてください。 「プラダの香水に初挑戦するから、まずは人気で定番な商品を選びたい」と考える方も多いでしょう。ルナロッサはラベンダーの華やかな香りの中に、ビターオレンジやスペアミントといった爽やかさを感じられる、プラダを代表する香水と言っても過言ではない定番商品なので、初めてプラダの香水を購入する場合はルナロッサから試すのがおすすめですよ。 香水の一種であるオーデコロン。香水の中でも持続時間が短く日常的に使いやすいため、男性女性ともに人気のアイテムです。今回は、人気のオーデコロンをランキング形式でご紹介します!香水初心者さ …