10巻発売前に9巻を単行本でがっつり読んでおきたい方にもmusic.jpの無料トライアルはオススメです。 まとめ. 塚脇永久,伊藤龍『蟻の王 10巻』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。 『蟻の王10巻』は有料・無料関係なく、この600円分のポイントがある限り、完全無料で読むことができる、 ということですね。 以上、 ・ 31日間無料キャンペーン ・ 登録時600円分のポイントをもらうことができる. 絵が綺麗、パソコンで描いてると作者が言っていたような、、200万件突破!国内最大級レビュー数

※ネタバレありのレビューが表示されています 4.4 (全69件/ネタバレ15件) 37件: 21件: 10件: 1件: 0件: 無料試し読み; 会員登録して読む レビューを書く. 9巻で中国の蟻の王の信頼を勝ち取った龍太郎は、手引人のウルツを連れて帰国。中国側の人間を連れて帰るということで蟻の王は、日本は中国に付くと理解しました。 10巻のメインは四郎たち。歩く音波兵器のミハルが静流に引き抜かれてしまったことでアイドル計画はふりだしに。 四郎がテレビ局の廊下を着ぐるみ姿で歩いていると、木更津ユータに遭遇。続けて今度は現状No.1アイドルのにも会います。彼女はユータにゾッコンのようで度々アプローチをかけているようですが、例によって恋愛禁止でストップがかかっています。それにしても   彼女の人気には2つの要因もあり、1つは静流と父親違いの義姉妹であるということ、2つ目は新興宗教の教祖の娘であるということ。 彼女は3年連続人気投票1位なのですが、そこにはもちろんその宗教の組織票もあるようで、彼女を抜くのは無理ゲーな状況。 現実でも専門家などからは、   アイドルの生誕祭のポスターと思えない。   四郎はまた奇策を思いつきます。①やたら懐いてるユータを利用して、その生誕祭に忍び込み、②教祖に会って④信者を年末歌謡祭にぶつける 四郎たちは知略(と腕力)で侵入に成功。 開祖様と会いますが、  まさかの長吉の知り合い。四郎を長吉と見間違えているみたいですが、どうもこの開祖は、過去に長吉に恩があったようです。 結局四郎は捕まってしまい、連行され、体育館のようなところへ。そこで何故か拘束されたまま格好にさせられ、その場にいた子供たちに退治されることに。  どう見ても子供が取り扱ったらあかん武器も交じる中、1人の女の子を騙して縄を解かせ、最終的に しかし、この大暴れによって、実はかつて同じ養護施設にいた後輩が混じっていたことが分かり、全員施設時代の四郎の武勇伝を聞かされていたため、意気投合。仲間を増やして教祖転覆を狙います。 一方、信者たちによって洗脳を施されようとしていたユータは、女性信者をターゲットに   この子すごすぎる。 ユータのおかげで味方は更に増えていきそうな情勢で10巻終了。   まさか芸能界から宗教に話が飛ぶとは思いませんでした。とはいってもそこまでヘビーなところではなくライトな話だったので、ここも勢いで乗り切っていくのでしょう。 それにしても幼少期の四郎は頭がおかしすぎますね。いくらアレな職員だったとはいえ、頭のコブをかき氷機で削ろうとか、サイコパスの発想です。子供たちを普通にボコるところも含めて、さすが蟻の王です。ほかの漫画ではやらないことをやってのける。 気になったのが開祖と長吉の関係。途中で出てくる絵本は明らかに開祖と長吉の話ですけど、この2人のことは次の巻で改めて出てくるのでしょうか。 この作品、今までほとんど書いてきてないですけど、エピソードの最初の方に貼った細かい伏線をちゃんと回収していくところが上手いです。今巻でいえば、ヤンヤンのお尻のあざとかも。 オマケ千代が歌う場面で、枕田は彼女の歌声を  と評しますが、っていうことは、  を実現可能というわけで、会場はこの後地獄絵図になったかもしれませんね。    ブラジルのサンパウロ生まれ。5歳で日本へ。 2020/08/26 10:00まで 本作品の No.1アイドル9巻で中国の蟻の王の信頼を勝ち取った龍太郎は、手引人のウルツを連れて帰国。中国側の人間を連れて帰るということで蟻の王は、日本は中国に付くと理解しました。10巻のメインは四郎たち。歩く音波兵器のミハルが静流に引き抜かれてしま 絵がめっちゃ綺麗です。 蟻の王 第01巻~第10巻作品紹介日本の全てを牛耳る財閥の長・六道鬼三郎が死んだその瞬間、鬼三郎の隠し子である田舎ヤンキー・亜久里四郎の生活は一変!

新しい順; お役立ち順 ; ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全15件. 絵もストーリーも好きすぎるぅww 蟻の王3つのおすすめポイント「原:塚脇永久 画:伊藤龍 / 蟻の王 1巻」作品紹介と感想 2019.12.19 2020.03.11 [ネタバレあり] マクラエイギョに自信のあるアイドル「蟻の王 6巻」あらすじと感想 不良??なんか天衣無縫な主人公とその仲間たちがどんどん大きくなってついには亡き父を越えるんだろーなとワクワクさせてくれるマンガ! 20話を無料配信! ナイフやボーガン、日本刀に拳銃と何でもアリのサバイバルバトルに巻き込まれて…!? まず表紙から分かるように絵が綺麗!ストーリーは六道財閥の隠し子ヤンキーである主人公が遺産相続のいざこざに巻き込まれて、財閥の偉い人たちに喧嘩を売って行く的な感じだ!

1 「蟻の王 10巻」のあらすじ・感想を紹介! 2 「蟻の王 10巻」は電子コミックサイトだと無料で読めない? 3 zipやrarでも読めない? 3.1 漫画村やzip、rarといったサイトで、蟻の王 10巻が読めない理由; 3.2 「蟻の王 10巻」のような人気作は配信されない 1~ これからが楽しみなお話!あぐりくんが格好いいです!他のキャラクターもそれぞれ個性があって面白い。更新楽しみにしています。 漫画ならめちゃ犬のお部屋 最強ヤン 前回龍太郎と会うための準備を始めたと思われた四郎一味ですが、ノープランでした。 そうこうしているうちに1人の少年が脱獄したというニュースが。彼の名前は枕田。すでに20人殺してるという連続殺人犯で、変装の天才です。女装と誘惑するテクニックが凄まじいため、担当だった心理カウンセラーは彼に魅了されて合鍵を作り、脱獄されたという経緯があるようです。まるでジョーカーとハーレクイン。 そして今度はオバちゃんの息子のケイタのクラスメイト、アヤカの父が枕田を家に招き入れてしまい大ピンチ。と思いきや2人とも殺されず、枕田は出ていきます。どうやら彼は過去に四郎と何かあったようで、四郎を探すことしか考えてない模様。   実は19人目を殺したところで、枕田は四郎に遭遇していました。その時に自首をすすめられながら断ったら この当時の四郎は15歳です。15歳にしてという方程式を編み出した鬼です。 結局この脅しとこの殺し文句が決め手で、枕田は四郎に惚れて出頭したようです。 ていうか15歳で埋めるのもおかしいですが、15歳にもなってこんな幼稚園児みたいなセリフを言っちゃう不用意さは自業自得ですね。 結局四郎に再会できた枕田はべったり。一味入りします。  龍太郎に会う術がない四郎は奇策を思いつきます。霧男の誘拐、入れ替わりです。ガタイ的にどう考えても無理がありますが、一味は霧男が入院する病院へ向かいます。 病院内の霧男は兄弟での相続争いもあり孤独に苛まれている霧男ですが、この病院では治せなさそうな病です。  色々あって病室を絞った四郎たちが侵入すると  キズを治す側の人達が発砲してきました。 なんとかくぐり抜け、霧男の病室に到着。  1人ぐったりしてるけど・・ 一方では、六道の祝賀パーティーが開催されるホテルには、テロリストが来襲するという情報があり、実力者を揃えて迎え撃っている状況です。   人気キャラ枕田登場です!何気に幼少期のエピソードがエグすぎるのですが、そこをさらっと流してしまうのが蟻の王の凄さ。寡黙な長吉と、自分勝手に暴れまくる四郎、それ以外は戦闘においてはポンコツばっかりで四郎に強くいけない人達なので、枕田の明るさとガンガンツッコミ入れられる彼(彼女?)の存在はこの一味にとって貴重です。 次巻では、霧男をゲットした四郎たちもホテルに合流し、テロたちも入り乱れてかなりカオスな状況になりそうですが、だいぶ賑やかになってきた四郎たちが最終的に何をしてこの祝賀パーティー突入のエピソードが終わるか楽しみたいところです。   ブラジルのサンパウロ生まれ。5歳で日本へ。 みんなの評価. レビューと感想 [お役立ち順] / ネタバレあり ; 蟻の王のレビューと感想 . この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます 面白いです。長吉さんの万能スキルやボディがたまらん(おじいさんだけど笑)。主人公がめちゃくちゃ強いからスカッとする。 タップ; スクロール; 蟻の王 .

絵が好きです 今回は、『蟻の王』の10巻の発売日と収録話予想をお届けしました。 また10巻の収録話や発売済み最新刊9巻を無料で読む方法を詳しくまとめました。 蟻の王3つのおすすめポイント「原:塚脇永久 画:伊藤龍 / 蟻の王 1巻」作品紹介と感想 2019.12.19 2020.03.11 [ネタバレあり] マクラエイギョに自信のあるアイドル「蟻の王 6巻」あらすじと感想

設定はあり得ないのに、ものすごくリアルで引き込まれる。枕田くんがハッピーになれますように! はじめの数話だけですが、強い男がより巨大な組織の向かっていくストーリー。ただし、おかしな点がいろいろ気になってしまう。なんで、あいつは殺されたのか?一人で倒すのはむりあるんじゃない?とかとか。まぁ絵はきれいで読みやすい