1: ポケモン剣盾ちゃん 2020/02/02(日) 19:23:38.375 ID:ZXm/2h1j00202 これが一位のパーティ…雑魚ポケが集まっとる… 2: ポケモン剣盾ちゃん 2020/02/02(日) 19:24:25.452 ID:TXpd7EOC00202 普通に強ポケじゃん 3: ポケモン剣盾ちゃん 2020/02/02(日) 19:24:29.705 ID:6th2ImXN00 779位という何とも言えない順位ですが、使用したパーティを後学のため残しておきます。 使用パーティ ・ドリュウズ(ようき)@命の珠 特性 かたやぶり いわなだれ 10万馬力 アイアンヘッド まもる 種族値 110-135-60-50-65-88 努力値 0-252-0-0-4-252 実数値 185-187-80-x-86-154 asぶっぱ。
なんというか・・・頭の良さ?
© 2020 Z猫 All rights reserved. 【Contents】ポケモンプレイヤーなら誰でも、このポケモンが好き! というのがあると思います。折角好きなら、対戦でも使ってあげたい。そんな僕と気が合う(たぶん!)方に向けたパーティの作り方講座です!好きなポケモンが剣盾に出なかった…でも僕は今回のポケモンの数を絞るという方針には賛成している身です。グラフィックを作るのに時間がかかるのは理解しているし、そのために次のポケモンは4年後です!なんて言われるより、小出しでもいいからポケモンのタイトルを出してくれるのはありがたいなと思うわけですね。だから僕はガラルにいるポケモンの中から新しい「推し」を探すことにしました。それが今回のウッウだったり、あれ?よく見たらデンチュラってめっちゃ可愛くね?と、今までのポケモンに新たな愛情が芽生えたりとか。遊び方は人それぞれですが、僕はいつもこういう遊び方もあるかもよ? と提案する側でいたいなあと勝手に思っているところです。ボックス名とか、言葉の節々から人の良さが溢れてて尊敬。ゲームも強くなりつつこういう優しい人間にもなりたい質問ですが、最初の1匹目がドサイドンやバタフリーなどみたいな弱点が多いポケモンとすると2匹目3匹目はどうやって決めればいいのでしょうか?よろしければお願いしますじゃなくて「パズルの最後の1ピースを使いたいポケモンにする」ことでジャストで必要枠に入れて活躍できるのか…キュウコンパ作ってきます!!
ダイマックス率5位. !みんな頑張ってね脳死でチョッキナットレイを相棒にしてますが、3体目以降のポケモンも立ち回りもわからず、スーパーボール級でくすぶっています……この動画を見て、もう1体起点づくりのポケモンを入れてみようと思ったのですが、どうでしょうか?ほかの観点でもアドバイスがあったら教えてほしいですZ猫はゲーム動画配信者・ゲーム実況YouTuberを応援しています。お気に入りのゲーム動画配信者やゲーム実況YouTuberが見つかりましたら、是非チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします。Z猫はYouTubeの普及、ゲーム関連動画投稿者のファン獲得に少しでも貢献したいという理念の下に運営しています。This site specializes in distributing game information. 選出率6位 基本選出はないです。メタモンというポケモンの性質上かなり変な選出も多かったです。 3.あとがたり.
そろそろパーティを決めなきゃなーと思うんですが、中々良いアイデアが出てきませんでした。 で、タイトルを見て頂ければ分かると思いますが、パクったわけです。 シーズン2で最終1位を取った方のパーティをそのままパクりました。 久しぶりに剣盾の記事。 最近、FortniteやApexの新シーズンだったり、ARKを始めたりで、ポケモンの時間があまりとれていませんでした。いや、たぶん一般的に見たらかなりやってはいるんですよ。構築記事を漁ったりする時間を含めれば、毎日2,3時間はやっているし。ただ、対戦勢から見たら全然時間が取れてない。 というか、今の時期に剣盾やってる人って対戦勢以外にいるんですかね?いや、いるか。未だに、剣盾はソフトの販売本数ランキングでも上位を取っていますし。思い返せば、私も対戦勢になる前、子供の頃にポケモンをやった時も2,3ヶ月は遊んだ気がします。 まあ、話を戻し、何はともあれ時間が取れていなかったわけです。環境の考察とかも全然できていないし、新しいポケモンや型を一から考える気力もない。個人的には、今はポケモンより恐竜を育てることに興味が向かっています。 とはいえ、流石にシーズン3もそろそろ後半。今シーズンは順位にこだわらず色々試すとは言ってましたが、それでもシーズン最終盤くらいはガチで勝ちに行きたいところ。そろそろパーティを決めなきゃなーと思うんですが、中々良いアイデアが出てきませんでした。 で、タイトルを見て頂ければ分かると思いますが、パクったわけです。 元々気になってはいたんですよ。というか、対戦勢は皆気になっていましたよね。ドラパルト・ミミッキュ・ドリュウズ、全て使わずに1位を取れるのかって。 ということで、シーズン2最終1位の方のパーティを使わせてもらったので、今回はその感想でも。順位が高くないので上位層とはメタが違う部分もあると思いますが、その辺は上手く情報を取捨選択しながら参考にして頂ければと思います。対戦初心者が最終1位の方のパーティを使ってみた、って感じで見て頂けると幸いです。 有名中の有名パーティなんで必要ない気もしますが、一応パーティ紹介を。コオリッポ・シザリガー・ゴリランダーは個体を持ってなかったので、育成が大変でした。え?レンタルチームを使えばいいって? 個体作った後に気づいたんですよ。最終1位のくろのさん、パーティ公開してくれてるじゃんって。うん。数日間の育成時間は完全に無駄だったよ…… まあね、わざわざ自分で作ったんで、そのまま同じの作ったら、本当にレンタルで良くなっちゃうからね。少しでも自分の行為を正当化しようと必死。 とはいえ、あまり大きく変えたらそもそも企画の趣旨が無くなるので、具体的にはカビゴンとトゲキッス。この2匹を少し弄りました。 カビゴンは調整はそのまま、あくびが弱いってわけでは無いんですが、のろい積むだけで詰める場面が多々あり、私のランク帯ではのろいの方が合っているなと。実際のろいは結構刺さりが良く、キッスと共にダブルエースで活躍。 トゲキッスは、道具を最初は珠を使っていたんですが、私のPSではあくびによる流しを防げずラムのみに変更。これ以上机を傷つけないために火炎放射に変更しました。 このパーティで一番気になるのはそこですよね。コオリッポは強いのか。 なんでしょうね。私の使い方が悪いのかな。 そもそも、コオリッポを出したいって言うのが前面に出てるので、相手もトゲキッスやサザンドラで詰めてきますし。コオリッポが強いとか弱いとかの前に、刺さらなかったって印象。ただ、ここで終わってもしょうがないので、もう少し使用感を。 これはコオリッポ自身の性質でもありますが、まず、火力が足りないので、つまり、1ターンの猶予が必要なわけです。 この猶予が貰える相手と、貰えない相手で刺さるかどうかが全然違います。特性アイスフェイスの関係上、物理相手ならこの猶予を貰いやすいですが、特殊相手だと大抵そのままやられます。ですので、 そして、仮にアイスフェイスで耐えてはらだいこを詰めた場合でも、まあ、S130以上のポケモンはそこまで多くはありませんが。スカーフだったり、ダイジェットで詰まれていると簡単に抜かれる範囲でもあります。 だから、難しいんですよね。刺されば強いし、刺さらないと仕事できずに退場してしまうし。素のA種族値がもう少しあれば、はらだいこに頼らず行動できるので強いんですが。でもそれじゃ強すぎるか。 コオリッポが若干残念だった一方、シザリガーが大きな活躍をしてくれました。 特に活躍してくれたのが、ドリュウズ側がダイマックスしていても、この流れが潜っている中で何度かあり、シザリガー刺さるなあ~と思ってました。 あと、環境に多いカビゴンに対して、はたきで木の実を落とせるのは大きい。インファイトで打点も確保していますし。 パーティの総評になりますが、いや、最終1位の方のパーティなんで強いのは当たり前なんですが。レート上位の方ではなく、てっきり猛者専用のパーティかと思っていたので。 ただ、やはり私の実力では性能を引き出せてない部分もあって。それが、先に取り上げたコオリッポと、ゴリランダーになります。 コオリッポは前述の通り仕事をさせてやれず、対面性能は高いポケモンなんですけどね。ですから、基本はトゲキッス・カビゴン・ヒトム・シザリガーの4匹で回していました。 まあ、それでも十分すぎる程には強かったですよ。コオリッポやゴリランダーはね、いつか使えるようになるといいな。 全然パーティが思いつかなくて苦し紛れにやった企画でしたが、得られる物が多くてやってよかったなと思います。やはり、強い人のパーティは参考になることが多いですね。今後とも、こういった試行錯誤は続けていきたいと思います。まあ、次はレンタルパを使おうと思いますが…… 今回の記事は以上となります。読んでくださった皆様、ありがとうございました。シューターゲームを中心に、色々なゲームに手を出してます。今プレイしてるゲームシューターゲームを中心に、色々なゲームに手を出してます。今プレイしてるゲーム