Copyright© 子供に尽くしすぎて毎月お小遣いが底をつく3児の父親のブログ , 2020 All Rights Reserved Powered by テラスハウス(通称テラハ)で快くん(小林快)と花ちゃん(木村花)の伝説の事件といえば「コスチューム事件」ですね。 花ちゃんの10万円以上もするコスチュームを快くんがうっかり乾燥機にかけてしまって縮めてしまって花ちゃんがブチ切れる、という内容でした。 俳優のしろたゆうがtwitterツイッターで鬼滅の刃(きめつのやいば)ファンを名乗るアンチから誹謗中傷コメントを受けて反論。スターダム所属テラハ(テラスハウス出演)の木村花(きむらはな)がけんけんなどのせいで自死した為に中傷を許せななかったのか? こんにちは。サトパパです。テラスハウス東京の最新話が放送中止となりましたね。そのことで、小林快(かい)さんという元出演者の方も注目されています。すでに卒業しているのですが、現在どうしているのでしょうか?この記事では、と書いていこうと思います。目次小林快さんは2019年12月の第26話より登場し、第39話で卒業していきました。一連の事件については以下の記事をご覧下さい↓アメリカ合衆国アリゾナ州出身のハーフの方ですね。コメディアン志望ですが、テラスハウス出演中もアーティスト活動をされていましたね。今季のテラハの小林快さんの絵の展示会に行ってきました。赤から生まれた絵。私には無い絵の描き方、思いの込め方があることを知って世界がまたひとつ広がったように思いました。最初は緊張しまくってた私だったけど最後にはフランクに話せたのは快くんの人間力だろうなぁ。会えてよかった! 元々、絵の才能があり、テラスハウスでも何度か披露していました。個性あるイラストですが、好きな人は好きなタッチですね。さらに自身のブランド「EDDIE HARK」を立ち上げ、Tシャツなどを商品として販売もされているようです。公式はこちらですね↓あれ?コメディアンはと思いましたが、絵のセンスを生かし、立ち上げているようです。小林快さんの卒業する際の一部がYouTubeであがっています。冒頭に、と話しています。 さらに、と、テラスハウスでの生活を振り返っていました。コスチューム事件のことも触れていましたね。ただ、木村花さんが亡くなったことで、小林快さんにもバッシングがあるようです。何かモヤモヤするといいますか、もうそんなことしても、自分の為には全くならないと思うのは私だけでしょうか。今回は、テラスハウスに出演していた「小林快」さんの現在について書いてきました。小林快さんは「EDDIE HARK」というTシャツブランドを立ち上げ、自身がイラストしたものを販売しています。木村花さんとの間に事件はあり、色々言われてはいますが、バッシングしても何も良いことはありません。今は木村花さんのご冥福をお祈りするのみです。 ドラマ映画エンタメ情報をお届け!


⇒【テラハ】小林快(かい)と木村花の炎上理由は?卒業後のエピソードも調査! アメリカ合衆国アリゾナ州出身のハーフの方ですね。 コメディアン志望ですが、テラスハウス出演中もアーティスト活動をされていましたね。 今季のテラハの小林快さんの絵の展示会に行ってきました。赤から生� こんにちは。サトパパです。 人気絶頂期である鬼滅の刃がジャンプで最終回を迎え完結しましたね。 ただ、これが「ひどい終わり方」だという声がたくさん上がっています。 なぜここまで言われるのか検証してみまし ... 【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!  こんにちは。サトパパです。 2020年1月18日(土)に超特急の毎年恒例の「超特急 BULLET TRAIN BOYS GIG Vol.06」が開催 ... こんにちは。サトパパです。 俳優の佐野岳さんが主演を務めた2013年にテレビ放送された「仮面ライダー鎧武(ガイム)」。 息子が3歳ごろから仮面ライダーにハマりまして、どこで見たのかわかりませんが、いき ... こんにちは。サトパパです。 釣り好きな人はみんな見たい番組がたくさんある「釣りビジョン」。 私も釣りが好きなので、よく見ていますね。 今まではスカパー!などに登録し、テレビでしか見れなかったんですよね ... ⇒世界陸上2019ドーハの生中継や見逃し配信を無料で見るにはこちらをタップ! こんにちは。サトパパです。 2019年9月27(金)~10月7日の期間に灼熱のカタール「ドーハ」で世界陸上競技選手権大会が ... 2020/07/24⇒宝塚歌劇団ライブ生中継を最安値で視聴するにはこちらをタップ! こんにちは。サトパパです。 コロナウイルスの影響で宝塚歌劇団を見に行けない日が続いています。 ファンにとっては早く生で見たいですよね。 ... 2020/07/24三浦春馬さんの悲しい訃報があり、世の中が悲しみに包まれています。 歌手・JUJUさんとMCを務める「世界はほしいモノにあふれている(通称せかほし)」もどうなるのか気になりましたが、放送は継続されるよう ... 2020/07/232020年7月18日に俳優の三浦春馬さんがお亡くなりになりました。 各界から惜しむ声が多数あり、一般の方々からも毎日多数の悲しむ声がSNS上などであげられています。 そんな中、7月22日に浦春馬さんの ... 2020/07/23⇒嵐の新曲「IN THE SUMMER」を無料ダウンロードするにはこちらをタップ!   嵐の新曲「IN THE SUMMER」が2020年7月24日(金)0:00より最速配信スタートですね。 この曲は ... 2020/07/21こんにちは。サトパパです。 マヤ暦や新約聖書、さらにはレオナルド・ダ・ヴィンチの遺したメッセージなど、さまざまな終末予言を描いている、 「ノストラダムス・エフェクト ~予言と黙示録~」というドキュメン ... 皆さんこんにちは。「子供に尽くしすぎて毎月お小遣いが底をつく3児の父親のブログ」管理人のサトパパです。こんなサイト名ですが、一応きっちり育児をさせて頂いています。主にトレンド情報や音楽関係の記事が多く、気になった人物なども書いているブログですので、気軽に読んで頂ければ、嬉しく思います。フォロー&ツイート大歓迎ですので、よろしくお願いいたします。詳しいプロフィールは テラスハウス(通称テラハ)で快くん(小林快)と花ちゃん(木村花)の伝説の事件といえば「コスチューム事件」ですね。花ちゃんの10万円以上もするコスチュームを快くんがうっかり乾燥機にかけてしまって縮めてしまって花ちゃんがブチ切れる、という内容でした。この時の花ちゃんの態度があまりに激しく、花ちゃんへはSNSで誹謗中傷が相次ぎました。また、この事件が原因で快くんはテラハ卒業することになりました。卒業するときに10万円返すって言ってた快くんでしたが、その後どうなったのでしょうか?また、5月23日に木村花さんの訃報が入り、誹謗中傷で溢れていたSNSは一転「可哀想」という展開に・・・。世間の声もまとめました。 Contents快が一律給付金の10万円で、花に返済する回はいつ観られますか? — nana (@N_A_N_A_TH) 快くんの卒業のとき、SNSでは「快が可哀想」という声が多く上がっていました。卒業インタビューで番組スタッフに対し、「10万は返しますけど…いかついな…」と言いつつも「(10万円は)返しますよ。返す。返す。返す。」と答えていた快くんでした。ところが、2020年5月14日に41th WEEKの未公開映像が配信され、その中で衝撃の事実が発覚しました!なんと、快くんは卒業後、花ちゃんからの連絡を無視していたことが分かりました。電話も出ず、同じ時間帯にインスタをUPしていたりしたそうです。また、お金がないと言ってたのに、「お金貯めて弁償するって言ったのに、連絡一切よこさずに、社長と裏でって言ったら言い方悪いけど飲みに行く約束している」という驚きのエピソードも飛び出しました。これにはビビも「1ミリも返すと思えない」とバッサリでした。結局、その後快くんが「10万円を返した」という確定的な発信は確認されておらず、返さずにバックレたのでは!?という憶測が飛び交っていますが真相はわかりません。 花ちゃんがプロレスのコスチュームを洗濯機に入れっぱなしにしてしまっていたところ、快くんがそれに気づかずに自分の洗濯物を突っ込んで洗濯機を回し、乾燥をかけてしまいました。このコスチュームは、花ちゃんがデザイナーさんと相談しながらオーダーメイドで作った10万円以上もする「命と同じくらい大事」なものだったのですが、縮んでしまいもう着れない状態になってしまったのでした。このことをみんなが集まるリビングで花ちゃんが糾弾!快くんはすぐに「ごめん」と謝りますが、花ちゃんの怒りは収まらず、なんとかなだめようとする社長やビビにも耳を貸さず、黙っている快くんにと怒鳴りつけました。「今はほんとに”ごめん”しか言えない…」と謝るしかない快くんでしたが、花ちゃんの気持ちを考えるといいよなんて言えませんよね。そして去り際に翌日、快くんは改めて花ちゃんに謝罪し、花ちゃんも一旦は謝罪を受け入れたようでした。しかし快くんはテラハを卒業する決意をしたのでした。 このコスチューム事件以前に、快くんにはお金にルーズな点やダメ男を露呈してしまうような京都旅行事件もあり、世間もテラハの女子たちからも残念な目で見られていた快くんでした。それでもコスチューム事件では一方的に怒られまくって謝罪していた快くんへは同情票が集まり、逆にブチ切れまくっていた花ちゃんに批判が集まりました。そもそも「命の次に大事」なものを洗濯機に置き忘れて放置とかあり得ないという意見は最もですよね。そして、快くんを罵倒していた際の花ちゃんの言葉遣いや荒々しい態度には引いてしまった視聴者が多かったようです。まぁ花ちゃんはプロレスラーですから・・・。でもダメ男なりに素直にすぐ謝罪の言葉が出た快くんの態度や、これまで花ちゃんが落ち込んだ時には支えてあげてた姿は指示されていましたし、他のメンバーの前で公開処刑されたことや帽子を投げられてしまったことにも世間は同情したのですね。かくして被害者であるはずの花ちゃんがSNSで袋叩きにあってしまうという事態が起こってしまいました。 こんな可愛い猫を残して亡くなるなんて、どんなに辛かったのだろうか…⁉️ずっと…ずっと…誰かに助けて貰いたかったと思う…。ご冥福をお祈り致します…。— miriacat (@miriacat2) コスチューム事件以降、花ちゃんへは心無い誹謗中傷が相次いでいました。その他、ここには書けないようなひどい言葉が溢れていました。こんなひどいバッシングのメッセージが毎日100件も届いていたそうです。いくらハートが強かったとしても、平気な訳ありませんよね・・・。そして、2020年5月23日、花ちゃんは「愛されたかった人生でした。」という言葉を残して自ら命を絶ってしまいました。まだ22歳という若さでした。言葉で簡単に人は殺せるんだよ?— かにばリずむ-due- (@cannibali__sm) 花ちゃんが亡くなったことで罪悪感を感じたのか、批判を受けるのが怖くなったのか、誹謗中傷したツイートやアカウントを消す人が続出しています。木村花さんへ寄せられた誹謗中傷のリプ。— べこん (@Hq_Ky_Sk) 消すくらいなら最初から書かなければいいのにと思いますが。アカウント消したって花ちゃんを追い詰めた事実は変わらないけど、もう二度と同じことは繰り返さないでほしいです。 快は「弁償したい」と自分から言い出したんだ花ちゃんは快を男にさせたいと思ってる10万円の弁償が客観的に妥当かどうかじゃないんだよ自分から言い出したんだから、快がそれをやり遂げたらいいんだ— ヒュリオン (hylion) (@rosigcua) やってる人たちってどうして懲りないのでしょうか?公の舞台や番組に露出する人はある程度の批判や誹謗中傷は覚悟の上だと思いますし、番組を見て欠点や間違いを指摘したり、自分の意見を発信することは悪くないと思います。ただ、その人の個人的な部分を攻撃したり、悪口を拡散するのは違いますよね。花ちゃんに向けられた「消えろ」とか「ブス」とかは行き過ぎだと感じます。今さら本当に遅いけど、もう誰も指殺人には加担しないでほしいし、「#誹謗中傷」なんてワードがトレンド入りするのを見たくないです。今快くん叩きをしている人たちが早く過ちに気づきますように。木村花さんのご冥福を心からお祈りします。 テラスハウス— えりさ (@erisa_333) テラハの快くんはその後10万円返したのかが気になって調べてみましたが、いかがでしたか?花ちゃんへの誹謗中傷一転で今さら可哀想っていう世間の手のひらの返し方にも驚きますが、もう花ちゃんは戻ってこないです。快くんにも事情はあったのだろうけど、10万円返せずにいたとしたら、今後彼はとても重いものを背負って生きていくことになるのだと思います。テラスハウス始まって以来の大事件「コスチューム事件」は衝撃的な幕引きとなりましたが、木村花さんの死がSNSの誹謗中傷への抑止になれば少しは花ちゃんも報われるのではないでしょうか。©Copyright2020