事業に関して広範な知識と経験を得るため、全国転勤、職種の変更、海外を含めた関連会社への出向があります。 キユーピー株式会社より独立し、タマゴ製品の製造販売を本格的に開始。 6年間で16工場を新設。 昭和63年(1988年)12月1日: 営業部門がキユーピー株式会社へ移行。 キユーピータマゴ株式会社は生産専門会社として再スタート。 平成15年(2003年)10月1日: キユーピーは、日本で初めてマヨネーズを製造・販売した会社です。マヨネーズは日本の食卓に欠かせない調味料のひとつとして、多くのお客様に親し … キユーピーは、日本で初めてマヨネーズを製造・販売した会社です。マヨネーズは日本の食卓に欠かせない調味料のひとつとして、多くのお客様に親しまれています。マヨネーズで知られているキユーピーですが、実は、マヨネーズやドレッシングなどの調味料事業はグループ全体の売上の3割未満に過ぎません。マヨネーズから派生した、その他の事業が売上の7割以上を支えています。国内市場においては、高齢世帯や単身世帯の増加、女性の社会進出により、家庭内調理の簡略化や商品購入チャネルの多様化が進んでいます。家庭で食事を作る「内食」、惣菜などの調理済み食品を購入して食事をする「中食」、レストランやファーストフードで食事をする「外食」、そのすべてにバランス良く商品を展開しているのがキユーピーグループのユニークな強みです。お客様の食生活の変化に伴う多様なニーズに対応するため、この強みを活かして、新たな技術・商品を開発し、市場の開拓を進めています。また海外展開では、日本と距離的・文化的に近く、健康志向が高まっているアジアをメインターゲットにしています。もともと生野菜を食べる習慣がない地域にも、サラダの提案を通じて、マヨネーズやドレッシングで生野菜を食べる文化を根付かせる戦略を進めています。じっくりと食の文化を創り、ブランドを育てていくのが、キユーピーの海外展開の特長です。今後は、マヨネーズ・ドレッシングを中心にサラダやタマゴの領域で新たな提案をしていきます。キユーピーグループならではのユニークさに磨きをかけて、世界の食と健康に貢献していきます。キユーピーがここまで発展・成長できたのは、ブランドや商品などを磨いてきたことはもちろんですが、何よりも社是・社訓を大切にし、すべての従業員が「何が正しいか」を考えて仕事に励んできたからだと思います。一つ目は「食を通じて社会に貢献できるのか」という視点。創始者の中島董一郎は日本人の体位向上を願い、卵黄を使った栄養豊富でコクのあるマヨネーズを1925年に日本で初めて製造・販売しました。その後もドレッシングやミートソースなど日本初の商品をお客様にお届けしてきました。人のマネをせず、創意工夫をし、パイオニア精神で取り組んだ結果です。「流行しているから」、「売れるから」ではなく、「キユーピーが行う意義」を大切にしています。二つ目は「ブランドを強くできるのか」という視点。命に関わる食品を扱う会社として「お客様からの信頼」は何ものにも代えがたいものです。目先の損得にとらわれて、築き上げてきたブランドを損なうことは、あってはならないと考えています。その上で、キユーピーらしさがあり、ブランドをさらに強くするという視点を持つようにしています。そして、三つ目は「持続的な社会と会社の発展につながるのか」という視点です。会社が存続、発展できなければ、一緒に働く仲間やその家族を幸せにすることはできません。社員の幸せがあってこそ、その先のお客様を幸せにできると思うのです。キユーピーの理念を実践していく上で、「正直で誠実であること」が必要不可欠だと思っています。その上で、「何が正しいかを自分で考え、判断する力」、「本気でチャレンジできる行動力」も大切だと考えています。社是である「楽業偕悦(らくぎょうかいえつ)」には、高い志を持った仲間とともに、困難や苦労を分かち合って事を成し遂げ、悦(よろこ)びをともにするという想いがこめられています。ともに悦(よろこ)べる到達点にむけて、時には本気でぶつかり合うこともあります。でもそれは、一緒に仕事をする仲間を家族のように思えばこそ。「楽業偕悦(らくぎょうかいえつ)は、家族経営の精神に通じる」。そんな風に考えています。高い志を持った仲間と一緒に困難を乗り越えて、仕事を通して自分の想いを実現してみませんか。「我こそは!」、そんな新しい仲間との出会いを楽しみにしています。キユーピー株式会社キユーピー株式会社 人事本部 人事部採用チーム受付時間 9:30~17:00 (土・日・祝日)は除く事前に キユーピータマゴの新卒採用・就活情報ページです。新卒採用についての企業情報や、キユーピータマゴに内定した先輩による口コミなど、企業研究やesなどの就職活動に役立つ情報満載。メンバー登録で選考状況の管理や、有名企業内定者の志望動機や体験談も閲覧できる! 幅広い知識と経験を積み、 会社の将来を担う人材に 成長していくコース. キユーピーやグループ各社の採用情報(総合職コース、地域職コースなど)についてご紹介します。募集職種や募集要項、先輩社員紹介などをご覧いただけます。 募集コース. キユーピーの営業部門の一日の仕事の流れについて知っていただくページです。営業の現場で私たちが大切にしているのは旬のおいしさをさまざまなカタチでお届けすること。社内外の方との数々のコミュニケーションが、よりお客様目線での提案に繋がっていきます。 キユーピーに受かるための、面接対策のポイントをご紹介します。キューピーの面接対策に悩む就活生も多いと思います。そこで今回は、キューピーの面接対策のポイントを説明していきます。悩んでいる就活生のみなさんは、ぜひ参考にしてください。 キユーピーの未来のつくり手は、高い志を持つ一人ひとり。すべての仕事・人が、未来のキユーピーをつくるのは、あなた。キユーピーの未来のつくり手は、すべての仕事・人が、未来のキユーピーをつくるのは、あなた。キユーピーの創業は1919年。キユーピーグループの事業を支える3職種についてご紹介します。キユーピーグループで活躍する従業員の生産部門 / 中河原工場生産部門 / 五霞工場営業部門 / 家庭用本部営業部門 / 関東支店研究開発部門 / 研究開発本部その他部門 / 海外本部キユーピーグループには、従業員が働きやすい会社であるためにさまざまな制度が整備されています。キユーピー株式会社の募集要項、選考プロセス、キユーピーグループのご紹介と、キユーピー株式会社 人事本部 人事部採用チーム受付時間 9:30~17:00 (土・日・祝日)は除く事前に 中心に、サラダとタマゴの リーディングカンパニーへ.