2018/08/28(最終更新日:2018/08/28) 突然だが、あなたは「ウィリアム・ジェームズ」という人物を知っているだろうか? アメリカを代表する心理学者、哲学者のウィリアム・ジェームズは「自然に感じる心の反応」や「行動を起こすこと」の重要性を説いてきた。 行動を変えてみようかな?と思わせるような「成功」「幸福」に関する名言を多く遺している人物である。 今回は、そんなウィリアム・ジェームズの行動を起こして人生を変えたくなるような名言を紹介したい。 アメリカ出身の心理学者であり、哲学者でもあるウィリアム・ジェームズ。 プラグマティズム研究の第一人者として有名で、「行動」を重要視したウィリアム・ジェームズが遺した名言は、「成功」や「幸福」と結びつけて語られることが多い。 ところで、彼が研究していた「プラグマティズム」とは何だろう? 「プラグマティズム」とは、19世紀後半に登場した哲学の新潮流のこと。それまでは頭で考える哲学が主流であったが、ウィリアム・ジェームズらは 我々が思考を通して理解できることは限られている。 そのため、考えることに集中するよりも、まず行動し、そこから得られる結果をもとに意思決定をするほうがよい——というのが「プラグマティズム」の概要である。  たしかに我々は、経験してもいないことを考えることはできない。実に現実的な思想だといえるだろう。 このウィリアム・ジェームズの思想は、あの夏目漱石に影響を与えたともいわれている。  ウィリアム・ジェームズは「思考」で得られることには限界があるという。 それよりも「自然に感じる心の反応」を大切にすること、「実際に行動すること」が重要であると説くのだ。 散々悩んでなかなか始められなかったことでも、実際に行動してみたら意外と簡単にできたというような経験はないだろうか? そんな重たい腰を上げたくなるような、ウィリアム・ジェームズの名言を見てみよう。名言を元に行動してみたら、あなたの人生は一変するかもしれない。 心が変われば行動が変わる。 ウィリアム・ジェームズが言うように、全ては自分次第。 厳しくも聞こえるが、 そう考えると、なんだか前向きな気持ちになってこないだろうか。 我々は悲しいから泣いて、怒るから愚痴を言っているのではない。実は、泣くことで悲しくなり、愚痴を言うことで怒りの感情を高ぶらせているのだ。 最近、脳科学の分野でも言われていることだが、悲しいときに口角を上げると、脳が「自分は幸せだ」と思いはじめるらしい。 実は人間は、行動の刺激によって、意識や感情を変えていけるのである。 ちなみに、このウィリアム・ジェームズの名言は、あの松井秀喜氏が星稜高校時代に野球部の山下監督からおくられた言葉としても有名である。 意識の持ちようで、人生は変えられる。この名言はそんなことを教えてくれる。われわれの持つ可能性に比べると、 我々は、気がつかないうちに自分に制限をかけていることが多い。 「私はこういう性格だから」「経験がないから」。あなたには、やってもいないのに“自分にはできない”と決めつけて諦めていることはないだろうか? 父は学者で、裕福な家庭に生まれたウィリアム・ジェームズ。家族の期待に応えるべく医学を学び医者になったが、ウィリアム・ジェームズは医者になりたかったわけではなかった。 次第に精神を病み、うつ病を患ってしまったウィリアム・ジェームズ。精神を病んだ後、医学を諦める決心をして心理学と哲学の道を歩むことになる。 周りの意見や期待を退け、自分の希望を貫いた結果としてウィリアム・ジェームズは成功できた。 周りの意見や視線が気になるようなことがあったとき、ウィリアム・ジェームズのこの名言を思い出してみてほしい。 きっと一歩踏み出す勇気を与えてくれるはずだ。物事をあるがままの姿で受け入れよ。 ウィリアム・ジェームズは何か起こってしまったことに対して、「もし、こうしていなければ」「ああしていれば」というように思考することに意味はないと考えていた。 過去のことをどれだけ悔やんでも、その反省を活かした上で行動しなければ未来は変わらないのだ。 ウィリアム・ジェームズは以下のようにも言っている。自分の偏見を組み立て直しているに過ぎないのを、 耳が痛い名言である。 後悔や反省は「思考」ではない。後悔や反省を次へつなげるためにどうするか——そう考えることこそが「思考」なのである。 まずはどんな結果であれ、おこってしまったことを受け入れること。そうして、そこから得た学びを次へ活かすことができれば、確実に人生は変わっていくだろう。 できるかどうか分からないような試みを、 ウィリアム・ジェームズが人生において大きな方向転換を果たし、哲学者として成功したことは先に述べた。 では、ウィリアム・ジェームズがこのような大きな決断ができたのはなぜだろうか? 精神を病み、自分には医学が向いていないことを痛感したことも理由のひとつかもしれない。 それだけではなく、精神を病んだ状態でもウィリアム・ジェームズ自身が「自分には哲学ができる」と信じる気持ちがあったからこそ、自分の人生にとって価値のある選択と行動ができたのだ。 我々には、無限の選択肢がある。 そこから取捨選択し、その選択の積み重なりが人生を形作っていくものだ。しかし、その 「できるかどうかわからないなら、まずやってみろ」——この名言からは、ウィリアム・ジェームズのそんなメッセージが伝わってくるようだ。人生は価値あるものだと信じなさい。 最後に紹介するウィリアム・ジェームズの名言は、未来が明るく見えてくる名言だ。 先に紹介した「心の持ちようが人生を変える」名言とも通じるところがある。  「人生には価値がある」と信じられれば、その価値に沿った行動ができるようになる。そのような行動を積み重ねることで、人生も価値あるものになっていくはずだ。 ウィリアム・ジェームズは、この名言から ウィリアム・ジェームズの「行動を起こしたくなる」5つの名言を紹介してきた。 もし、ぼんやりとでも、何かやりたいことがあるのであれば、まず何でもいいから一歩踏み出すことをお勧めする。 ウィリアム・ジェームズの名言のように、 悩んでいる時間は、あなたをどこへも連れて行ってくれない。しかし、行動をすれば何かしらの発見をあなたにもたらしてくれるはずだ。 やってみるか悩んだときは、ウィリアム・ジェームズの名言を思い出そう。 自分を信じて踏み出した一歩は、決してあなたを裏切らない。ウィリアム・ジェームズの経歴がそれを証明している。 全ては自分次第。あなたは自由なのだ。   「ランスタッド」は年収やワークライフバランスの他、やりがいや自分に合った働き方を、コンサルタントがマンツーマンで提案&サポートしてくれる。  U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう引用・参考文献・参考URLの正しい書き方:プレゼン資料の「参考文献リスト」作成時の注意点とは?【敬語の意味・違い】承知しました/了解しました/かしこまりました/了承しました誠意が伝わる「謝罪文・お詫びメール」の書き方と例文8選|件名・締め、社内・お客様など事例別【例文】初めての相手・取引先に好印象!ビジネスメールの挨拶文の書き方エアコンのタイマーが点滅しているとき何が起きている?ホリエモンチャンネルから人気記事をピックアップ堀江貴文が語る「新たな働き方」特集! 日本の古い“ワークスタイル”に警鐘を鳴らす知っておきたいビジネスマンの基礎知識マナーを総まとめ! ビジネスメールの送り方特集この夏は、マナーを守った挨拶を。丁寧な季節の挨拶の送り方とは大切な人に送りたい暑中見舞い特集“トレンド”を履きこなせ。人気沸騰中! 今履きたい、コーデしたいスニーカー特集モテるビジネスマンはスーツ姿で魅せる。おしゃれなスーツのコーディネート特集!CATEGORYARCHIVESCOMPANY
ジェームズはパースと共に 徹底的に新しい哲学思考法に精緻化される親しみやすい姿勢を具体化するものおよびディレンマを解決するものとしてプラグマティズムを見ていた。 ボストンイギリス生れのアメリカの化学者。ロンドン大学のユニバーシティ・カレッジ卒業 (1904) 。アメリカに渡ってニューハンプシャー大学教授。
ジェームズが進んでいったのは、『心理学原理』において心理学の枠外であるとして除外したものの、彼が何よりも興味を持っていた哲学であった。しかし、心理学への関心は持ち続けており、後の哲学的な著作が心理学研究から生じたとも言える。 AmazonでW. ウィリアム・ジェームズ(William James、1842年1月11日 - 1910年8月26日)は、アメリカ合衆国の哲学者、心理学者である。意識の流れの理論を提唱し、ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』など、アメリカ文学にも影響を与えた。パースやデューイと並ぶプラグマティストの代表として知られている。弟は小説家のヘンリー・ジェームズ 。著作は哲学のみならず心理学や生理学など多岐に及んでいる。心理学の父である。 突然だが、あなたは「ウィリアム・ジェームズ」という人物を知っているだろうか? アメリカを代表する心理学者、哲学者のウィリアム・ジェームズは「自然に感じる心の反応」や「行動を起こすこと」の重要性を説いてきた。 ウィリアム・ジェイムズ William James 1842年1月11日 – 1910年8月26日 アメリカの心理学者・哲学者。プラグマティズムという考え方を広め、アメリカ哲学は独特の存在を得るようになった。プラグマティズムはジェイムズによってつけられた名称ではない。 アメリカの心理学者、ウィリアム・ジェームズが1890年に書いたThe principles of Psychology(心理学原理)の翻訳書を国立国会図書館は所蔵していますか。また、所蔵していない場合は所蔵機関を紹介し … Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。 無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。 ジェームズ, 寛, 今田作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また心理学〈上〉 (岩波文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - ジェームズの用語解説 - [生]1880.4.27.