娘と、ソウルに、買い物に行って来ました。ホテルは、ミョンドン駅の近くに泊まっていた ソウルでのお土産には、スーパーやデパ地下がとても便利。会社の同僚や友人へのピッタリなお土産がきっと見つかります。こちらではまとめに買いに困らないよう、おみやげのガイドとなるような商品や、お店をご紹介しています。スナック菓子から韓国食材までの幅広い食材や、安くて手軽もらう側にも喜ばれるお土産品をリストアップ!さらには、免税店のある高級百貨店や、庶民的なキムチの試食もある総合スーパ―に、アクセスの良いお店など、おみやげガイドの決定版!となっています。 お土産を探しに免税フロアーにいきました。免税フロアーは何フロアーにもわかれて充実し / 中区 まとめ ソウルのクチコミ:42件ピックアップ特集 韓国・アジア情報まとめサイト【ハリュー】安い物価とおいしい食べ物が魅力の韓国にせっかく旅行に行くなら、お得に効率よく買い物して、有名&穴場グルメも存分に味わいたいですよね。 今回は韓国旅行での買い物やグルメのおすすめスポットランキング20選を紹介します。この記事の目次 韓国を代表すると言っても過言では無い このemartは、ソウル市の中心部に位置しているので、KTXも乗り入れる巨大なターミナル駅「龍山駅」の複合ショッピング施設の地下1・2階にあります。 そして、改札口は3階にあるので、改札を出たらすぐに地下まで下っていくと売り場に辿り着けます。 アクセスとしてはソウル駅や明洞駅が近く、弘大方面からのアクセスも便利なので、外国人観光客からも人気を集めています。 営業時間:10:00~23:00アクセス情報:4号線 新龍山駅4番出口から徒歩2分 芸術系大学の最高峰弘益大学を中心とした そんなホンデは街全体にアートな香りが漂い、おしゃれなレストランや写真映えするカフェが多く、フリーマーケットや屋台、即席路上ライブもよく見かける事ができます。 また、クラブや飲み屋などが多く、 若者向けのファッション地でも知られている為、化粧品やオシャレな服等、ショッピングも楽しめる為、韓国人にも観光客にも人気の買い物スポットです。 衣類やコスメ店だけで無く、軽食がとれる食事スペースもあり、トッポッキやミニキンパ、スンデなど 小規模の地下商店街なので、少しの時間で気軽に全てを回れてしまうのも魅力的ですよね!地下ショッピングセンター明洞駅の2番~8番出入口から利用できます。 営業時間: 10:00~22:00アクセス情報:4号線 明洞駅直結 新村・梨大(シンチョン・イデ)エリアは、名門大学の学生街として大変有名な地域です。 新村には学生向けの安い焼肉屋・居酒屋が軒を連ねています。 一方イデには、 また、このエリアは下宿やコシウォン(受験勉強用宿泊部屋)が多く、各大学の語学堂に通う日本からの留学生にも選ばれやすいです! 地上7階から地下2階で構成されていて、専用の駐車場も完備している「ホームプラス 東大門店」! 1階は小腹が空いたときからガッツリ食べたい時まで便利な そして地下1階は、家族でわいわいと楽しく選びながらショッピングできそうなファッション雑貨、衣類、レジャー・趣味、生活用品フロアとなっています。 周辺ホテル宿泊の際は、 営業時間:10:00~24:00(会計は23:45まで)アクセス情報:2号線 龍頭駅3番出口直結、1号線 祭基洞駅3番出口 徒歩10分 地下鉄3・7・9号線の乗り換え駅である便利な場所に位置した高速ターミナル(コソットミノル)駅にあります。 老若男女問わず人気スポットで、学生や主婦、会社員が押し寄せる地下街「GOTO MALL」は、約630ものお店がひしめき、そのほとんどが 服から靴はもちろんですが、小物やアクセサリー、コスメまで、全てのファッションアイテムで溢れており、その 店単位でセールされていて、1年中どこかしらでセールが行われています。そんなGOTO MALLはソウルで爆発的な人気を誇る地下ショッピングセンターなんです。 営業時間:10:00~21:00アクセス情報:9号線 高速ターミナル駅 8-1、8-2番出口方面直結 明洞はソウルの中で最大の繁華街で、韓国で最も有名なスポットと言っても過言では無いのではないでしょうか。 外国人が多いため、どの場所よりも コスメやファッション専門店などのショップだけでなく、美容エステやレストラン・ホテルまで幅広く充実しているので、韓国旅行初心者さんでも安心して回ることが出来ます! 人気スポットが幅広くも1ヶ所に集まっている為、 夕方になるとメインストリートに屋台も登場するので、朝から夜まで楽しい街の1つです。 韓国国内での主要交通は主に地下鉄と高速バス! 複合商業施設である そのため、外国人観光客は高速バスだけでなく、ショッピングモールにも足を運びやすい人気スポットの1つであり、一日中いても回りきれないほど沢山の人気ショップが入っています。 交通機関なので、早朝から深夜まで1日を通して人で溢れかえっています。そのため、時間に余裕を持って行動しましょう! 営業時間: 5:30~24:00アクセス情報:地下鉄3・7・9号線高速ターミナル Express Bus Terminal駅 直結 東大門のファッョンビル「DOOTA MALL」が入店している、ドゥサンタワー内の免税店です。 韓国初となる 7階から13階までのフロアには、約600の韓国ブランドから海外有名ブランドまで、幅広く揃っています。 また、東大門の夜景が一望できる場所や、スーツケース預かりサービスなど、 そして、ショッピング合間にグルメを楽しむことが出来る韓国内外の話題の飲食店が入店しているのも魅力的! 営業時間 : 10:30~23:00アクセス情報:4号線東大門駅8番出口 徒歩5分、2号線東大門歴史文化公園駅14番出口 徒歩6分 「ロッテマート ソウル駅店」はソウル駅からすぐの場所に位置する、観光客だけで無く地元の人々からも大人気なスーパー。 広々とした店内には、 明洞や南大門などの主要観光スポットからも近いので、より安くそしてお得にお土産を買い求める観光客で常時賑わいを見せています。 売り場案内やPOPには 営業時間 :10:00~24:00(最終入店23:45) アクセス情報:1号線 ソウル駅 1番出口 徒歩2分 テジクッパ(豚スープご飯)は、豚骨や豚肉でダシをとった白い濃厚スープに薄切りの豚肉が入った、スープとご飯を混ぜ合わせて食べる釜山のご当地グルメです。 韓国産の豚骨、豚肉を24時間じっくりと煮込み、豚のうまみ成分がたっぷりと染み出た濃厚なスープがおいしく、昼食や夕食の食事時になると満席状態になるほど人気。 主なメニューと価格は以下の通りです。 ・豚スープご飯 7,000ウォン 韓国の洪川郡が発祥の地とされる닭갈비(タッカルビ)。 韓国語の「닭」は日本語で「鶏」の意味で、鶏もも肉と野菜を、コチュジャンなどの調味料で炒めて同じ鉄板の上で溶かしたチーズと絡めた料理が、치즈닭갈비(チーズタッカルビ)です。 トロトロに溶かしたチーズにタッカルビを絡めて食べるチーズタッカルビですが、 チーズタッカルビは、 食べ歩きスポットとしても人気を集めている東門市場は、「済州島の台所」とも呼び声の高い市場として有名です。 韓国済州市内にある東門市場は、地元の方だけでなく海外から訪れる外国人観光客にまで大人気な市場なんです。 立地としては、済州空港が近くにあるので、観光して帰国のために空港へ戻る前に立ち寄るといいと思います。 済州旅行中に買うのも良いですが、場所によってはおまけをこれでもかというほど多くつけてくれたり親切な人が多いので、迷っているならばお土産は市場で買うのが一番お得です! 参鶏湯(秘苑) 「鶏一羽」という意味の「タッカンマリ」は、鶏1羽を丸ごと贅沢に鶏ガラスープでジックリと煮込んだもので、味わい深く、 美肌にも効果があり、淡泊な鶏料理という事から韓国人女性から大人気です。 東大門市場周辺の食堂から始まったとされているタッカンマリは、現在でも多くの専門店が立ち並び、「タッカンマリ横丁」と呼ばれる通りまであります。 中でも人気なのが1978年創業の老舗店「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」! その中でも人気のメニューは、 もっと味の変化を楽しみたい方はキムチを入れても良しなので、自分好みに変えてみて下さい♪ とれたて新鮮のワタリガニを、甘味のあるカンジャン(醤油)のタレに浸けた とろけるような味わいとカニの肉厚な食感、そしてカニ本来が持つ独特な甘さと醤油の味わい深い風味が絶妙にマッチしていて、絶品グルメです! 醤油に馴染みがある 新沙洞にあるカンジャンケジャン通りのカンジャンケジャンが最も有名で、地元の韓国人はもちろん、旅行者にも多く足を運ばれています。 秘伝のカンジャンダレに5日間もじっくりと時間を掛けて漬け込んだカニは、濃厚な旨みと上品な甘みがあり、カニ身のやわらかさは口の中ですぐに溶け落ちる程絶品です。 新沙洞・カロスキル3号線新沙駅4番出口から徒歩3分の場所に位置しているので、アクセスも抜群! 「世宗マウル飲食文化通り」は、古宮横の通りから一歩入った路地に広がる 路地内に位置するため、韓国人でもその存在を知る人は多くないんだとか。なので、知る人ぞ知る穴場グルメオススメスポットといえば、この通り! この通りの中で、1つ自分好みの居酒屋を決めてとことん長居するも良いですし、お酒好きなら次から次へとハシゴをして韓国のお酒を沢山楽しむも良いですよね! 色んな店があり、それと同時にオススメグルメも多いですが、どの店でも旬な8種類以上の食材で作られた「チヂミ」が大人気なんだとか。 下町情緒溢れる店で、焼酎やマッコリを呑みながらチヂミを味わって、韓国の本場の味と雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。 創業から100年以上のもの長い歴史を誇り、現在もその人気を守り続けている広蔵市場。なんと、 その中でも一際人気を集めて有名なのが「うまいもん通り」。数多くの屋台が集まっているので、常に多くの人で賑います。 買い物スポットである東大門や明洞からも徒歩圏内なので、観光客だけに留まらず、地元の人々からも人気です。 広蔵市場は、昼と夜に美味しいグルメを求める多くの人々で溢れかえっているので、並ぶ時間がもったいないという方は人気の少ない朝 人気グルメには、「スニネピンデトッ」 他にも、木洞「ポリパッ」・「プチョンユッケ」などがあります。 韓国で 毎日夜明け前から遠近海の300種を越える魚介類が次々と運び込まれているので、朝方は漁師さん達の威勢の良いセリが行われたりと、活気に包まれているのも魅力的! 「チャガルチ市場」の名前の由来は、河口に小石(韓国語でチャガル)が多かったからという説や、「チャガルチ」という魚をどの市場よりも多く取り扱っていたからという説があります。 焼き魚盛り合わせ 美味しい有名グルメ店が連なっている明洞には、数多くのご飯屋さんがあります。ショッピングだけでなくグルメでも激戦区です。 中でも 店舗の入れ替わりが激しい明洞で10年近く店を守り続けています。現在の場所には2015年に移転しました。 ダイナミックな また、その他にも新鮮な刺身や日本人に馴染みの深い焼き魚もあり、絶品海鮮料理を心行くまで堪能できちゃうのも魅力的ですよね。 特にリーズナブルな昼限定メニューは、観光客だけでなく付近の会社員に人気なんだとか。 大変人気な店のために、夕食時には混み合うので時間に余裕をもって訪れると◎です。 南大門市場の創造歴史はなんと600年以上!そんな長い歴史を持つ南大門市場は、韓国人はもちろん、多くの外国人旅行者が訪れる人気スポットでもあります。 代表的な有名メインストリートの他に、左右に延びた細い路地裏には、隠れ家のような数々のうまいもん横丁が潜んでおり、ショッピングだけでなく絶品な韓国料理を堪能できちゃうんです。 中でも有名なのが「狭い店内で知らない人達とも肩を寄せ合いながらいただく食事スタイルは、ローカル感を味わえちゃいます! 朝早くから夜遅くまで営業している店が多いため、軽食から朝から食べて活動したい!という方にオススメです。 そして、メインストリートから1本入った路地裏にある通りにまで、いくつもの店があります。その中には有名な「カルチチョリム」の鍋が並び、周りにはいい香りが漂っています。 炭焼きカルビ 太刀魚の煮付け ・買い物おすすめスポット1位「ロッテマート(ソウル駅店)」 韓国のおすすめ買い物スポットとおすすめグルメスポットをそれぞれ10選、ランキング形式でまとめてみましたが、いかがでしたか? 幅広い年代の観光客から人気の韓国。格安の値段でおいしいものが食べられて、格安の値段でかわいい洋服が買えるのは、韓国の最大の魅力。 日本のお隣の国という事もあり、食べ物も口に合う物が多く、すごく身近に感じますよね。 韓国旅行に行く際には、今回ご紹介した買い物スポットとグルメスポットを参考に、充実した旅行を送ってみてはいかがでしょうか。 ・・・ この記事が役に立ったと思ったらキーワードからまとめを探す今見ているまとめと同じカテゴリーの記事今見ているまとめに近い記事気軽に意見を書いてね興味があればチェックしてねカテゴリーからまとめを探すHARYUの新着記事もお見逃しなく同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!よく使われているキーワードはこちらです過去の記事が見たい方はこちらが便利ここ1週間の間に最も人気のあったまとめHARYU|韓国・アジア情報まとめサイト© 2020 HARYU
/ ソウル エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。
買い物スポットである東大門や明洞からも徒歩圏内なので、観光客だけに留まらず、地元の人々からも人気です。 広蔵市場は、昼と夜に美味しいグルメを求める多くの人々で溢れかえっているので、並ぶ時間がもったいないという方は人気の少ない朝 10時頃の訪問がオススメ です。 旅行時期:2019/11(約9ヶ月前) フォートラベルを利用して、最高の旅をしましょう!どこに行けば満足できる?何をどこで予約すればお得?何をすれば楽しめる?思い出を記録したい、伝えたい掲載のクチコミ情報・旅行記・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。Copyright(c) forTravel, Inc. All rights reserved. 旅行時期:2020/02(約6ヶ月前) 明洞には大きな道があって、横断歩道がないので、ロッテ百貨店から明洞の通りに行くとき 旅行時期:2017/09(約3年前) 旅行時期:2019/06(約1年前) ソウルのクチコミ:21件明洞 ミョンドンのホテル2名1室1泊料金
2日目 です。 朝から晩までソウル買い物三昧!!! ホテルを探す ソウルのクチコミ:99件明洞 ミョンドンのホテル2名1室1泊料金
予約 そんな美意識の高い韓国では、韓国発のコスメブランドが多く存在します。日本にも店舗がある世界的に有名なものから、素材にこだわった天然素材を使用したコスメ、医者がアドバイスしているドクターズ・コスメなど様々な特徴がそれぞれのブランドにあります。こちらでは、ソウルに店舗を構える、韓国発のオススメのコスメブランドのお店を紹介致します。 東大門市場 ノープランでのソウル入りの際にまず訪れてみると良いです 東大門市場 特集 1号店は地下に階段で降りなければいけないのがちょっと残念ですが、普通のコンビニよりもちょっと広 旅行時期:2019/12(約8ヶ月前) -
東京 館内には、日本語対応のガイドブックやディスプレイもあり、1日いたも遊びたりないほどで、観光旅行にもおすすめです。そこで、COEX MALLのフロアガイド、営業時間、周辺地図などを徹底的に詳しく紹介していきます。 旅行時期:2020/02(約6ヶ月前) 明洞にドーンとあるユニクロビル。地元人や観光客に人気が高いようでTシャツフロアには © 2014-2020, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.
旅行時期:2017/12(約3年前) 旅行時期:2018/07(約2年前)
ソウルのクチコミ:593件 ソウルのクチコミ:45件※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。韓国の格安航空券(往復) 新沙 シンサ もう10年以上通っているよ 予約 東大門市場 そんなおしゃれでワクワクしてしまうお店が多く並ぶカロスキルの中でも、特に人気のあるおすすめのお店をご紹介します。ファッションアイコンである韓国国内のアーティストさんや女優さんなどの、芸能人にも人気のあるお店ばかりです。カロスキルで地元のおしゃれさんたちに混じり、思う存分に買い物してみてはいかがでしょうか。 エリア: 広告 -