2019.07.02. 伊坂幸太郎の恋愛小説!『アイネクライネナハトムジーク』評価・感想【ネタバレなし】 恋愛. 伊坂 幸太郎『アイネクライネナハトムジーク』の感想・レビュー一覧です。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。読書メーターに投稿された約4985件 の感想・レビューで本の評判を確認、読書記録を管理することもできます。 妻に出て行かれたサラリーマン、声しか知らない相手に恋する美容師、元いじめっ子と再会してしまったOL…。人生は、いつも楽しいことばかりじゃない。でも、運転免許センターで、リビングで、駐輪場で、奇跡は起こる。情けなくも愛おしい登場人物たちが仕掛ける、不器用な駆け引きの数々。明日がきっと楽しくなる、魔法のような連作短編集。※三浦春馬さん主演で映画化され、2019年に公開されました。以下のページでは、映画化が決まった際の三浦春馬さん、伊坂さんのコメントが掲載されています。伊坂幸太郎さんといえば、もはやそのお名前を知らない人はいないくらい超有名な小説家ですが、僕はあまり読んだことがありませんでした。好き嫌いというより、有名すぎて逆に手に取るきっかけがなかったというか。しかし先日、たまたま本屋さんで本書を見つけ、不思議と惹き付けられるものがあったので、すぐに買って読んでみました。すると、これがめちゃめちゃ面白い!脇役にいたるまでキャラクターが作り込まれていて、話のテンポが非常に軽く、あっという間に読めてしまう。しかし、さらりと大事なことを次々とぶちこんでくるので、不意に心が温まり、また読み返してみたいと思う良作でした。また本書は短編集6編から構成されているのですが、過去から現在にかけて様々な人物がリンクしています。しかし、明言されているものもあれば、注意深く読まないと分からない関係もあります。そこで今回は、そんな登場人物を整理・解説したいと思います。ネタバレになりますので、未読の方はご注意ください。相関図を載せるのではなく解説なので、視覚的に分かりやすいものを求めている方は、『アイネクライネナハトムジーク 相関図』で検索してみてください。非常に丁寧で分かりやすい相関図が見つかると思います。ドイツ語で『小さな』という意味のタイトルです。この話は途中で時間が前後しないので、混乱せずスラスラと読むことが出来ます。・佐藤(27)この短編の主人公的人物。マーケットリサーチを行う会社に勤務しています。奥さんが娘を連れて家を出ていってしまったことが原因で会社のデータを消失させてしまった藤間の責任を肩代わりし、夜の街頭でアンケートをとることになります。そこで同い年の女性と知り合い、その後、道路工事の係員のバイトをしている彼女と再会するのでした。・藤間(39)佐藤の会社の先輩。沈着冷静、仕事は堅実で、システム管理者を任されています。文中では三十代後半とだけ書かれていますが、後に正確な年齢が判明します。しかし、妻と娘が家を出てしまったことがショックで会社を休んでしまいますその後、復帰。ウィンストン小野の試合に感動し、サインが欲しいと発言しています。・課長佐藤、藤間の上司。・アンケートに答えてくれた女性(27)アンケート欄の年齢の記載から佐藤と同い年だと分かります。仕事を探していて、道路工事の係員のバイト中に佐藤と再会します。・織田一真(27)佐藤の大学の同級生。二十一歳で由美と結婚するために大学を中退、娘の美緒と息子の一樹がいます。二枚目ですが非常に適当で、謎の英語を好んで使います。変なやつですが、決して悪いやつではなく、二十一歳の時にバイトしていた居酒屋がチェーン店を出すことになり、そこの店長をしています。・織田由美(27)佐藤の大学の同級生。旧姓は加藤由美。同級生の中でかなり人気がありましたが、一真と結婚します。子供二人を保育園に通わせ、自身も働いています。・織田美緒(6)一真、由美の娘。・織田一樹(1)一真、由美の息子。この時点では年齢のみで名前は明かされていないが、後に判明します。・相沢めぐみ(22)佐藤の会社の後輩。痩身で背が高く、古株のような貫禄があります。・藤間妻娘を連れて実家に帰ってしまいます。・藤間亜美子(1)藤間の娘。名前、年齢は後に判明します。・ウィンストン小野(27)ボクサー。ヘビー級のタイトルマッチに臨み、見事勝利。世界王者になります。『アイネクライネ』と同じ時間軸の話です。・板橋香澄(29)旧姓は小野香澄。既婚。美奈子が働く美容院に2年前から通いだし、美奈子が担当することが多いです。都内でOLをしています。二つ下に弟の学がいます。親が離婚しているため、学の母親代わりでもあり、美奈子と学がくっつくきっかけを作った張本人でもあります。・美奈子(27)美容師。香澄をよく担当しいます。由美の女子校時代の同級生で、香澄の勧めで学と電話する仲に。学がヘビー級の世界王者になると、学がボクサーであることを香澄から教えられます。後に学から告白を受けて付き合うことになります。・ウィンストン小野(小野学、27)香澄の弟。ヘビー級の世界王者になったことで気持ちが固まり、後に美奈子に告白して付き合うことになります。・山田寛子美奈子が十代の頃、ヘビィメタバンドのライブで美奈子と知り合い、今でも親交があります。化粧品メーカーに勤務していて、煙草が苦手です。一ヶ月前に彼氏と別れていて、斎藤さんの歌をきっかけに仕事に打ち込むことに決めます。・日高亮一美奈子が十代の頃、ヘビィメタバンドのライブで美奈子と知り合い、今でも親交があります。一年半前に転職、彼女に別れを切り出そうと考えています。斎藤さんの歌からは、どちらの結末に転がったかは残念ながら分かりません。・斎藤さん場所を転々としながら、一回百円で客の気持ちに合った曲を流してくれます。しかし、全て斎藤なにがしの曲であることから、斎藤さんと呼ばれています。ミュージシャンの斎藤和義さんの依頼で短編『アイネクライネ』を書き、この短編はその付録用に書き下ろされたものです。『アイネクライネ』の半年後がベースで、途中で過去に遡ります。タイトルは五年に一度、ドイツで開催されている現代美術の展覧会のことで、本短編の五年に一度の免許証更新の部分にかかっています。・藤間(39)プライベートでは大雑把な性格が災いして、奥さんが娘を連れて実家に帰ってしまいますが、この時点では離婚はしていません。血液型はAB型。二十九歳で結婚したことが判明します。十年前、免許センターで女性と知り合い、それ以来、五年に一度会っています。今回の再会で、女性に通帳を記入するよう忠告されます。・女性(35)十年前、免許センターで藤間と知り合います。藤間と誕生日が一日違い。この時点で息子は生まれてまだ間もないです。平日に休みがとれないという発言から、おそらく働いていると思われます。五年前の再会で、大雑把な性格が原因で夫と別居中ということが判明。しかし、今回の再会で、離婚の危機を免れたことを報告しています。・女性の息子(10)浮気=皆殺しと母親に教えられた子。・課長妻と娘がディズニー好き。・佐藤『アイネクライネ』で藤間がウィンストン小野のサインが欲しいことを知り、この話の中でその言葉通り、彼のサインを渡します。入手方法は後で解説します。仙台が舞台。『アイネクライネ』の十年後がベース。・深堀先生和人、美緒の高校の英語の先生。三十代後半。胸が小さい。旧姓は笹塚朱美で、笹塚耳鼻咽喉科の医者の次女。大学は教育学部。大学生の時、ファミレスのバイト中に面倒な客に絡まれているところを邦彦に助けてもらい、付き合うことに。しかし破局し、後に別の男性と結婚します。美緒が駐輪場のシール剥がしの犯人に詰め寄られている時、二十年前に邦彦が助けてくれた方法で美緒を助けます。和人を見て、邦彦が父親であることを確信していて、今度は驚かす側になれたことに喜んでいました。そして、邦彦が自分に言った通り、胸の小さい人と結婚したことにも喜んでもいました。というか、見直した?邦彦、和人がいる前で、奥さん(母親)に対するこの言動。鬼畜です。・久留米和人(16)高校一年生。ハンドボール部に入るも、すぐに辞めてしまいます。平凡な父親のことが嫌い。美緒から駐輪場のシールを剥がした犯人を一緒に捕まえてほしいと依頼されます。他の同級生と同様、美緒のことが気になっています。・和人の母二十代半ばで邦彦と出合い、結婚。邦彦の仕事の関係で地方都市(仙台)に移住。遠距離恋愛でした。結婚してすぐ和人が生まれます。胸が小さい。今回の話の間接的かつ最大の被害者。・織田美緒(16)母親の由美そっくりに成長。こちらもとても人気があります。駐輪場のシールが剥がされていたことから、犯人を一緒に捕まえてほしいと和人に依頼。和人は父親の邦彦が嫌いだが、美緒は邦彦のことを気に入った様子。・水沼和人、美緒の同級生。耳が隠れ、肩に届かないくらいの髪をしています。ノリが軽いが、悪いやつではありません。・藤間亜美子(16)例の藤間の娘。美緒の親友。藤間は東京で、母親と二人暮らし。・久留米邦彦二十年前、バイト中の朱美を助けて、この時の話法が後々まで語り継がれることになります。朱美の二つ上、同じ大学の工学部。朱美と付き合うことになりますが、後に破局。小さい胸が好きであると断言していて、その通り、胸の小さい女性と結婚したのでした。・窪田結衣(28)化粧品メーカー勤務。十年前、栃木の進学校に在学中、亜季にいじめられた経験があります。二年前に結婚。旧姓は高木結衣。後に高校時代に気になっていた野球部の同級生と結婚したことが判明します。・佳織(28)結衣の同期。彼氏がいます。・山田寛子三十代半ば。結衣の上司。『ライトヘビー』で仕事に打ち込むことを決め、現在は広報部の部長補佐だが、実質部を取り仕切っています。・照川四十歳手前。大手広告会社のチーフディレクター。・小久保亜季照川と同じ会社の営業。昔、結衣をいじめていました。現在、結衣と再会しますが、結衣とは気がついていません。辻井といい関係になりますが、実は既婚者という噂もありますが、結末は明らかになっていません。ちなみに①プレゼンに成功する ②辻井とうまくいく、について、一勝一敗になったという記載があるため、悪いことばかりではなさそうです。・寺内合コン相手。結衣に気があるような描写あり。・辻井合コン相手。デザイナーの子に気があったが、彼氏がいると亜季に嘘をつかれ、亜季とライブに行くことに。しかし、彼は既婚者との密告があります。亜季とのその後は不明。もし亜季のプレゼンがうまくいっていなければ、亜季とうまくいっていると思われます。・デザイナーの女性彼氏がいるが、別れ話を持ちかけられています。『ライトヘビー』で日高亮一が彼女に別れ話を切り出そうと考えているため、彼氏は日高亮一の可能性があります。・田中結衣のする化粧品メーカーの宣伝担当の役員。・女性二十代前半。辻井のことを津川といい、関西にいた時に付き合ったら既婚者だと判明。結衣たちに忠告します。『アイネクライネ』の十九年後。小野学のボクサーとしての人生をテレビで取り上げるという話です。・小野学(46)十九年前、ヘビー級のチャンピオンになりました。また、その時に苛められていた中学生を助けます。九年前、オーエン・スコットと戦うが、判定負け?・小野美奈子(46)小野学と結婚し、小学生の息子がいます。・漫才師和人、美緒の同級生。音痴で合唱コンクールでは先生に歌うなと言われていましたが、和人の画策で合唱の前に漫才をやることになり、それが漫才師になるきっかけになりました。・美奈子の息子小学生。・板橋香澄(48)学の姉。・織田由美(46)特になし。・織田一真(46)九年前、ウィンストン小野の再戦を、美緒と亜美子と一緒に見に行きました。また美緒が東京でトラブルに逢ったとき、邦彦と同じ方法で助けます。・佐藤(46)十九年前、街頭アンケートで知り合った女性と付き合い始めました。今も続いているかは不明。藤間のために、小野からサインをもらいます。・姉弟の姉。十九年前、女子高生でした。・弟十九年前、中学生の時に苛められているところを佐藤たちに助けられます。その時に小野と知り合い、彼に憧れるようになります。小学校低学年から耳が悪くなってしまいます。九年前、小野の試合にラウンドボーイとして登場。現在は、国外でモデルとして活躍しています。・織田美緒(25)九年前、亜美子と一緒に東京旅行に。そこでもトラブルに逢うが、一真が邦彦と同じ方法で助けてくれます。またこの年、一真と亜美子と一緒にウィンストン小野の再戦を見に行きました。・藤間亜美子(25)九年前、美緒と一緒に東京旅行に。十九年前、ウィンストン小野が負けた試合を、藤間と観に行きました。九年前、一真と美緒と一緒にウィンストン小野の再戦を見に行きました。・織田一樹(20)九年前、少年野球をしていました。・オーエン・スコット(34)九年前、ウィンストン小野と戦い、判定勝ち?・松沢ケリー三年前、肝臓癌で亡くなってしまいます。・藤間妻彼女の話から、結衣と野球部の同級生が結婚したことが分かります。読んでいない方には何が何だかという内容ですが、登場人物が多いせいで相関が複雑になっているので、参考になればと思います。伊坂さんのランキングを作りました。 スポンサーリンク. 私が好きなのは前半の、伊坂さんには珍しく、ちょこっと恋愛要素の...ネタバレ「アイネクライネナハトムジーク」伊坂幸太郎感想 . 項目 データ 作品名 アイネ・クライネ・ナハトムジーク 作曲 1787年8月10日完成 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」は数あるモーツァルトの名曲の中でも最も有名な曲の一つです。 おそらく誰もが聴

『アイネクライネナハトムジーク』徹底ネタバレ解説!あらすじから結末まで! harutoautumn 2020年5月12日. Twitter Facebook はてブ LINE.