7月3日の金曜ロードSHOW!で放送される映画「レディ・プレイヤー1」。 先週までは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作が放送されていましが、今回の「レディ・プレイヤー1」も実は繋がりがあるんです、「バック・トゥ・ザ … 「レディプレイヤー1」に出てくるのは初代ガンダムですが、かっこいいポーズはZZガンダムのものです。 ま、かっこよければなんでもあり! メカゴジラ . レディプレイヤー1大好きで映画館で3回みて配信でも何回もみてるけど「俺はガンダムで行く」のシーンで毎回泣きます笑 ... 原作者があのポーズをさせた理由の「zzガンダムのポーズをさせた理由はカッコいいポーズだからだ! レディ・プレイヤー1は日本人への説教である 7. 今回は、「レディ・プレイヤー1のガンダム」について、海外の反応をチェックしてみました。 ストーリー、キャラクター、映像美など、どれをとっても楽しめる作品だけに、ファンならずとも興奮し … 当ブログ「好奇心倶楽部」では日常生活で気になったこと、面白かったことを取り上げていきます。気になったことであれば世界的なニュースから、自宅で起こった出来事までなんでも取り上げていきます。メニューサイドバー 前へ 次へ 検索スティーブン・スピルバーグ監督最新作のレディプレイヤーワンの感想考察です。事前情報としては他作品のキャラクターやマシンがクロスオーバーする映画というものしか仕入れていませんでした。確かに多くのクロスオーバー作品目当てで見るのもいいですが、多くの未来を想像してきたスピルバーグ監督が新たに創造する2045年というものを感じられて良かったです。ネタばれありです。目次 ・スティーブン・スピルバーグ監督最新作(2018年現在) いまから27年後の世界。人類はゴーグル1つですべての夢が実現するVRワールド[オアシス]に生きていた。そこは、誰もがなりたいものになれる場所。無敵のヒーローやハーレークイン、キティだってなれる夢の世界! 『レディ・プレイヤー1』(原題: Ready Player One)は、2018年にアメリカ合衆国で公開されたSF映画である。監督はスティーヴン・スピルバーグ、主演はタイ・シェリダンとオリヴィア・クックが務めた。 アーネスト・クラインの小説『ゲームウォーズ』を原作としている。 強かったですねメカゴジラ。 個人的にはゴジラのテーマが流れたのがすごくグッときました。 ... zzガンダム自体、宇宙世紀ファースト〜逆シャアの間のtvシリーズで唯一映画化されておらず、プラモデルやゲームでしかそのビジュアルを見たことが無い人も多いはずだ。 ある日、オアシスの天才創設者からの遺言が発表される ーー「全世界に告ぐ。オアシスに眠る3つの謎を解いた者に全財産56兆円と、この世界のすべてを授けよう」と。突然の宣告に誰もが沸き立ち、56兆円をめぐって、子供から巨大企業まで全世界の壮大な争奪戦が始まった! 果たして想 像を超えた戦いの先に、勝利を手にするのは一体誰だ!  VR眼鏡を用いることで電脳世界に入ることができる時代。 印象的なのは主人公が住む集合住宅のビジュアル。というのも反乱軍ってなに?2045年の街並みってどうなってるの?まだガソリン車?自分で書いておいてあれですが、そんなことはこの映画には不要ですね。あくまでVR世界を救うお話ですから、現実世界を描くのはそんなに重要ではないのです。  仮想世界ですから、自分の姿も自由に変えられます。性別も変わるので、勘違いして、現実世界で会ってみたらがっかりしたみたいなやり取りも多そうです。これは劇中でも言われていますね。そんな設定を生かして、多くの別作品のキャラクターが登場しています。挙げ始めたらキリがないですし、正直全部わかりません。見つけていない人がいたら探してみて下さい。   第1の鍵入手のため、各自が用意した乗り物でレースに参加。もうなんというか・・・最高でした。バックトゥザフューチャーもAKIRAも世界的に未だ根強いファンを持っていますが、かくいう私も大ファンです。その2台巨頭の代表的な乗り物がレースを繰り広げる・・・それだけでもう笑いがこぼれそうでした。 「世界で初めてタイムトラベルをした車」 スピルバーグ監督の作品でまたこの車が躍動するシーンを見ることができるとは・・・。クッソかっこよかったです。デロリアンの扉はガルウィングになっているので、レースなどの混戦では扉を上にしておくと、どこにいるか一目でわかりますね。実際最後の戦闘では扉を開けっぱなしでしたし。またバックトゥザフューチャーではデロリアンは空を飛べるように改造されています。車のタイヤが地面に対して平行に変形して浮き上がるのですが、レディ・プレイヤー1でも一瞬変形がおこなわれていました。流石に浮き上がるのはルール違反なのか、実現しませんでしたが。デロリアン繋がりでの小ネタでしたね。  「やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ!」ラッセーララッセーラ 金田のバイクは「AKIRA」で映画冒頭チンピラとのチェイスがあまりにも印象的ですね。「ピーキーすぎてお前には無理だよ!」のセリフも合わせて有名。赤のボディがカッコいい。車輪の部分から出る緑の光が個人的にツボです。CGとはいえ、実写映画に出てくるのは初めてではないでしょうか。 [adsense][adsense]追い詰められた敵が出してきた巨大兵器メカゴジラ。集まってくれた仲間達がどんどんやられていくなか、満を持して登場したのがガンダム!ここ好きなシーンに挙げる人は多いのではないでしょうか。「俺はガンダムでいく!」三船敏郎キャラがガンダムに変身するのは見ていて面白かったですが、これは日本人では思いつかないですね。メカゴジラに対抗しますが、3分しか変形してられないらしく、あえなくやられてしまいました。あと登場時のかっこいいポーズについてま、かっこよければなんでもあり! 強かったですねメカゴジラ。個人的にはゴジラのテーマが流れたのがすごくグッときました。そういえばスティーブンスピルバーグ監督は「ゴジラ」が日本映画で一番最初に見た映画だと明かしていました。てっきり三船敏郎映画や黒澤明監督作品だと思っていたので、これは以外でした。ゴジラの影響力の大きさを痛感する限りです。  「人間がなぜ泣くかわかった - ターミネーター2」まさかこのシーンが使われるとは笑劇場でも笑いが起きていました。  レディ・プレイヤー1はスピルバーグ監督も話していましたが、かなり皮肉がない映画になっています。素直なつくりという意味です。難しい映画ではありません。ですが、一つ観客に想像の余地を残した部分もありました。ゲームをクリアしたウェイドに死んだはずのハリデーが語り掛けます。「現実はリアルだから」そしてパーシヴァルは返します。「あなたはアバターじゃない。それではあなたは?」これについてハリデーは答えませんでした。これはいったいどういうことなのでしょうか考察してみたいと思います。  ラストシーンで、ハリデー博物館の案内人はNPCではなく、オグデン・モローであることがあかされます。つまりゲーム内にNPCは出てきません。出てきていないだけで実はいるかもしれませんが、もしNPCがいない世界であるとしたら、ハリデーは生きていないと辻褄が合わないのです。ハリデーは死んだふりをして、実は1プレイヤーとして世界のどこかでゲームをプレイしているのかもしれません。  前述のように、劇中のオアシスにはNPCが出てきません。「ハリデーは死んだ」とラストシーンで言われているので、仮に本当にハリデーが死んでいるとしたら、最後の人物は一体だれなのか。それはハリデーのAIではないでしょうか。ハリデーは自分の死期が近いことを悟り、ゲームに自分の分身であるAIを作った。オアシスをプログラミングできる人間であればAIプログラミングについても相当の知識があるはずです。ハリデーは死に、AIだけがゲーム内に残った。そしてそのAIは3つの試練を管理するアノラックとなり、プレイヤーを見続けていたというような感じです。  まだ見たことのない世界を描かせたら確かにスピルバーグ監督を超える人はいないのかなぁと思わせられる出来でした。使われているBGMは80年代のものばかりなのに、不思議と近代的なCG映像にマッチします。スピルバーグ監督もこの映画は日本人に合うだろうということをインタビューで語っていました。 まだ見ていない人は是非3D吹き替えで見ることをお勧めします。映画館の迫力でこの映画は体験するべきです。以上です。読んでいただきありがとうございます。 [adsense]広告目次スターウォーズ最後のジェダイ。 賛否両論わかれていますが、地面が割れるほど真っ二 ...映画に新作ゲームと話題が尽きない「スターウォーズ」 しかし聞いたことはあるけど見 ...細田守監督の新作、未来のミライを見てきました。公開二日目ということもあり、事前情 ...めっきりゲームをやらなくなってしまったこの頃ですが、ふとゲームにおけるダメージ計 ...映画「Destiny 鎌倉ものがたり」を見てきました。   前情報をま ...広告目次sensiki/普通のサラリーマンJavaScript/HTML5/VBA/Python1月生まれ名前の通り好奇心を引き付けるようなものがあればエントリします。小さな話題から大きなものまで。自作のwebサービスウェブサービス連絡は「お問い合わせ」かTwitterまでお願いします。2020年7月13日にずとまよの新曲「MILABO」のPVが公開されました。 P ...この感想には物語の核心に触れるネタバレが含まれます。ご注意ください。 苦しい・・ ...Pythonをガリガリ書いている人であれば、パソコンを買い替えたりした時にPyt ...youtubeで配信を初めておこなった時、配信のURLがどれなのか確認する方法が ...Youtubeにチャンネルを作成する方法をわかりやすくご紹介します。 「yout ...Copyright © WordPress Luxeritas Theme is provided by "