ポケモンを博士に送るときに、 「このポケモンは送ってしまっても問題ないかな…?」 などと悩んだことはありませんか? 今回は、ポケモンを博士に送ってアメにしてしまっても後悔が残らないように、 博士に送るポケモンを選ぶときの基準 について考えてみました! 「では実際に、博士にポケモンを送るとどうなるのか?CPやポケモンの強化・進化とは何の関係があるのか?まとめて送る方法はあるのか?ここでは「博士に送る」に関連する疑問と謎について解説します。捕まえたポケモンを博士に送る方法は2つあります。1つ目は、ポケモン一覧ページを経由して送る方法。送りたいポケモンを選択し、ポケモンの詳細ページに移行後、画面右下のボタンをタップすると[博士に送る]の項目が出現するのでタップします。7月31日のアップデートにより、博士に送るボタンの場所が変わった。2つ目は、ポケモンを捕まえた直後に表示されるポケモン詳細ページから送る方法です。ここでもポケモン一覧ページ経由の方法と同じく、画面右下のボタンをタップすると[博士に送る]の項目が出現するのでタップします。以前は[博士に送る]ボタンが最下部にあったので、送信が楽になった。では、ポケモンを博士に送るとどうなるのか。この点、ポケモンを博士に送っても経験値を直接もらうことはできません。では、ポケモンを博士に送って得られるものは何なのか。それは、ポケモンの種類ごとに存在するポケモンを博士に送るとアメを1個もらえる。また、ポケモンには個体ごとにCP(ポケモンの強さの指標)が設定されていますが、CPの高低に関わらず、博士に送ることで獲得できるアメは1個のみです。一方で失うものもあります。それは当然ながら、博士に送ったポケモンです。博士に送ったポケモンは二度と戻ってきません。手元に残しておきたいポケモンは送らないよう注意が必要です。[博士に送る]で誤ってポケモンを削除しないよう、育成中のポケモンは「お気に入り」に登録しておくと便利です。7月31日のアップデートで加わった新機能です。別の記事で解説しているので、参考にしてください。ポケモンを博士に送った代わりにもらえるアメは、ポケモンの育成に欠かせないアイテムです。ポケモンの「強化」には「ほしのすな」と各ポケモンに応じたアメが必要になります。ポケモンを「進化」させる場合は「ほしのすな」が不要で、アメが大量に必要です。強化ならびに進化に必要な個数のアメを保有すると、[強化]や[進化]のボタンをタップ可能になる。ポケモンを強くするのは容易ではありません。ポケモンの種類ごとに必要なアメが異なる上、それらのアメは同種のポケモンを捕獲しないとゲットできないからです。必要なアメは、ポケモンの種類ごとに進化前後で共通しています。例えば、進化前の「ピカチュウ」と進化後の「ライチュウ」を育成するためにはいずれも「ピカチュウのアメ」が必要で、進化前の「フシギダネ」と進化後の「フシギソウ」および「フシギバナ」の育成にはいずれも「フシギダネのアメ」が必要といった具合です。また、効率のよいレベル上げに使われる「ポッポ」を進化させた「ピジョン」を博士に送っても、もらえるアメは「ポッポのアメ」であり、「ピジョンのアメ」ではありません。ポケモンを博士に送って入手できるのは、進化前のポケモンのアメになります。「ピジョン」を送った場合は「ポッポのアメ」をもらうことになる。そして、博士に送ったポケモンとは別種のポケモンのアメをもらうこともありません。レアなポケモンをやっとの思いで捕まえても、強化・進化するには同じ種類のレアポケモンを何匹も捕獲する手間を要するのです。これがまさしくポケモンGOの醍醐味ともいえる部分です。「博士に送るポケモンを1匹ずつではなくまとめて送りたい」と望むプレイヤーもいるはずです。捕獲したポケモンの数が増えてくると一括して複数のポケモンを送れるなら便利に違いありません。しかし今のところ、ポケモンをまとめて博士に送る手段は存在しません。したがって、1匹ずつ送るほかありません。手元に残すかどうか、CPを判断基準にするのもアリ。効率よくポケモンを管理するなら、ポケモンを捕まえた時点で手元に置くか手放すかを判断し、手放すと決めたなら捕獲後すぐに表示されるポケモン詳細ページで博士に送ってしまえばスムーズです。「ポケモンのアメを簡単に集める方法はないのか。課金で解決できないのか」──そう考える人もいるかもしれませんが、残念ながらポケモンのアメをショップで買う方法は用意されていません。これを許すとポケモンをリアルマネーの力で次々と強化・進化させられるようになってしまい、ゲームバランスが著しく崩壊してしまうからでしょう。したがって、お気に入りのポケモンを育成するためには、地道に同じポケモンを集めて、少しずつアメを貯めていくしかなさそうです。「おこう」や「ルアーモジュール」をたくさん使ってポケモンを引き寄せるという近道なら課金で実現できる。[博士に送る]ボタンの上には、真っ白なスペースが存在します。このスペースが何なのか気になった人も多いのではないでしょうか。この点、日本版ポケモンGOのリリース当初から現在まで空白のままですが、英語版の公式ヘルプページには「ポケモンを捕まえた場所と時間(Location and time the Pokémon was caught)」と説明されています(なぜか日本語版の公式ヘルプページには該当する説明が存在しません)。このことから、このスペースには広告などではなく、本来はポケモンの捕獲に関する位置情報と時間が表示されることが分かります。英語、仏語、独語、イタリア語、スペイン語の各国版公式ヘルプページでは解説されている。いずれは日本版でも捕獲した場所の地図が表示されるようになるのだと考えられますが、現時点では確認することはできません。なお、捕獲した日付については日本版でも表示されています。 ここでは、「XP」の意味とXPを獲得する方法、また限られた時間の中で効率的にXPを稼ぐ方法を紹介していきます。photo by ポケモンGOのXPは経験値のこと。想像できる方は想像のまま、「Experience Point」からきた言葉になります。ポケモンGOではこのXPを上げることで、以下のことができるようになります。ここからは上記4つをもう少し詳しく説明していきます。ポケモンGOでジムに参加するにはレベルが5以上必要です。レベル5以下の場合、ジムをタップしても門前払いされてしまいます。ポケモンGOはポケモン集めに加え、ジムの陣取りゲームという側面があります。ジムにはじめて参加する際に選ぶ自分のチームカラーのジムを増やしていく。ジムでのバトルをこなし、相手からジムを陣取ったり、ジムを防御したり。ゲームを通じて様々なひとたちと対戦したりできるのはポケモンGOの面白いところです。ジムに参加することでポケコインがもらえたり、XPがもらえたりするのでレベルが上がってからはぜひジムバトルを楽しんでみてください。ポケモンGOに存在するアイテムは、はじめからすべてが使えるわけではなく、レベルに応じて使えるようになるものがあります。ポケモンを捕まえやすくなる「ズリのみ」は、レベル8以降で利用できるようになりますし、ポケモンを捕まえやすい仕様のボール「スーパーボール」もレベル12から使えるようになります。トレーナーのレベルにより、ポケモンを強化するのに限度が定められていてCP上限までくるとそれ以上強化することができません。XPを上げることでCP上限が上がり、ポケモンが強くなります。ポケモンが強くなれば、ジムのバトルでも勝率が増えていきます。XPがあがりレベルが上がると強い個体のポケモンが出現してきます。もちろんそれらを捕まえることで、いきなり強いポケモンを手に入れることができます。ときに頑張って育ててきたポケモンよりも強い個体をいきなりゲットできてしまうこともあり複雑な気持ちになりますが、ゲットできるに越したことはありません。XPを貯める一番一般的な方法がポケモンの捕獲です。ポケモンを捕獲するたびにXPは上がっていきます。ポケモンを進化させると一度に多くのXPを稼ぐことができます。卵を孵化させると一度に多くのXPを稼ぐことができます。ポケストップへの訪問でもXPはたまります。バスで移動しながら効率的にXPを稼ぐ手段になります。ジムバトルでもXPをもらうことができます。博士にポケモンを送ってもXPはもらえます。しあわせのタマゴは30分間獲得するXPが倍増するアイテムです。レベルアップ時にもらえるほか、ショップで購入ができます。XPを効率よく貯めるには、このしあわせのタマゴと、XPをたくさんもらえるアクティビティをかけ合わせていきます。しあわせのタマゴの有効期限は30分間。この30分間の間に一番多くXPがたまる活動をし続ければ、一番効率よくXPを稼ぐことができます。一番効率がよいのは「ポケモンの進化」。ポケモンを進化させると500XPもらえますので、しあわせのタマゴを利用すれば進化一回あたりで1000XP。これを30分間続けられたら・・・すごいことになりますね。進化の対象は、出来るものなら何でも、といったところですが、一番メジャーなのは、ポッポとキャタピー、ビードル。進化に必要なアメの数が少ない(12個)で比較的見つけやすいので、しっかり捕獲しておくことをおすすめします。ポケストップが密集している地域でしあわせのタマゴを使えば、ポケストップをまわるだけでかなり多くのXPを稼ぐことができます。ルアーモジュールが沢山使われるような場所ならさらにポケモンにも多く出会えてベネフィット大。○○の巣、などと言って話題になっているところにいくと、一番効率よくXPを上げられると思います。©Copyright2020 ポケモンgoの効率の良いトレーナーレベル(tl)の上げ方を紹介しています。レベル20から効率良く上げる方法やxpが貰える行動をまとめていますので、トレーナーレベルを上げたい方は参考にしてください。 【ポケらく】博士にポケモンを送る方法を解説します。1匹ずつ個別に送る方法と、まとめて送る方法があります。また、博士に送ることができないポケモンもご紹介します。 ポケモンgoのフレンド機能では、フレンドとの仲良し度を上げることで、トレーナーレベルを上げるためのxp(経験値)を手に入れることができるシステムが存在します。 フレンド機能を上手く活用して、効率よくxp(経験値)を入手しましょう! 上手くx