日本を代表するフォトグラファーが世界10地域で食べて、食べて、食べ歩く、女優・綾瀬はるかさんをlumix sシリーズで撮り下ろすプロジェクト『ハルカノイセカイ』の第3弾、新津保建秀さん撮影の「リスボン編」が刊行。数年かけて10冊の写真集を刊行。 SINCE 1991綾瀬はるかさんが「世界を食べつくす」写真集「ハルカノイセカイ」シリーズ第3弾「リスボン」編講談社は、パナソニックとコラボし、女優・綾瀬はるかさんが世界10都市を食べ歩くビッグプロジェクト『ハルカノイセカイ』の写真集をLUMIXのフルサイズミラーレス一眼、Sシリーズで撮り下ろす挑戦を行っています。 立っても! 座っても! 最近はアクションで跳ぶ姿も!   現在、第1弾は佐内正史さん撮影による「台湾」、第2弾はND CHOW(アンディ・チャオ)さん撮影による「ハワイ」が発売中。そしての第3弾が、新津保建秀さん撮影による「リスボン」になります。塩・レモン・オイル、以上。シンプルな味付けで楽しむ豊かな食材 モノクロームの静謐な世界と、大航海時代から続くエネルギッシュでカラフルな世界が交互に織りなす、ファンタジックなパラレルワールドを写真家・新津保建秀さんが切り取りました。前2作品とも全く異なる魅力の綾瀬はるかさんの姿が垣間見えます。 「私たちが撮影に伺った日、ナザレの三日月型ビーチに並ぶ、色とりどりのテントが激しく動いていました。その日はちょうど、夏の終わりを告げる日で、数カ月にわたって砂浜にあったテントが、全て片づけられるタイミングだったようです。そして、片付けも落ち着いた夕暮れ時、どこか寂しさの漂うビーチにはほんのりと靄がかかっていました。そこに綾瀬さんが身を置くと、優しい異世界が広がったのです。砂浜に寝転ぶ姿も、ビーチを無邪気に駆ける姿はどれも妖精のようでした。スタッフの中には、あまりにもファンタジックなその世界に心奪われ涙する人もいました」 トラベルフォトブックシリーズと連動するインスタグラムアカウントには、書籍に入りきらなかった、詳しい旅情報やオフショットが並びます。実際に旅行に行った際に、インスタアカウントをひらけば、ガイドとしても役立つと評判。今後、シリーズを通して10都市の旅情報がアップされていくので、こちらも合わせてご覧いただくとより世界が広がります。★ハルカノイセカイ公式インスタグラム(@harukanoisekai_official): 綾瀬はるかさんは、1985年広島生まれ。2004年にドラマ『世界の中心で愛を叫ぶ』でヒロインに抜擢され、以後、ドラマ、映画と数々の作品に出演。2013年にはNHK大河ドラマ『八重の桜』で主演を演じた。近年ではアクションにも挑戦し演技の幅をますます広げ、日本を代表する女優に。『奥様は、取り扱い注意』の映画が公開予定。 新津保建秀さんは、1968年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了。写真家。主な作品集に『\風景』(角川書店)、『Rugged TimeScape』(池上高志さんとの共作/FOIL)など。主な展覧会に「Object manipulation」(statements、東京、2017)、「北アルプス国際芸術祭」(大町市、長野、2017)、「文化庁メディア芸術祭 海外メディア芸術祭等参加事業 シンガポール企画展 Landscapes:New vision through multiple windows」(Japan Creative Centre, シンガポール 2017)。 綾瀬はるかが世界10都市を食べて食べて食べ歩く。人気シリーズ第三弾はポルトガルのリスボンよりお届けします。