2019年11月9日に「世にも奇妙な物語’19秋の特別編」が放送されました。当たり回として名ドラマが生まれた回でもありましたね。世にもファンとしては次の放送日が気になるところ。目次世にも奇妙な物語がスタートしたのは 1955年にアメリカで放送していたミステリードラマストーリーテーラーとしてタモリが様々な不思議な世界へ迷い込む住人を紹介していくオムニバスドラマはたちまち人気になりました。第1シリーズ(第1期)その後2011年5月14日(土)の『世にも奇妙な物語 21世紀 21年目の特別編』からは2011年より土曜プレミアム枠に変更されているのでそこからの放送日を調べてみました!注目していただきたいのが2015年。この年は「世にも奇妙な物語」の25周年でした。なので11月に2週に渡り放送しています。4月放送が4回5月放送が4回6月放送が1回10月放送が5回11月放送が5回(2015年の2回を含む)年に大体2回放送していますね。ポイントは2020年は「世にも奇妙な物語」が30周年ということでしょう。ということを考えて2015年の25周年の年を見てみると4月11日に放送されています。番組は「土曜プレミアム」枠で放送されているので、おそらく または と予想!いかがでしょうか?30周年を記念すべき年なのでどんな内容になるのか今から楽しみですよね!ちなみに25周年の放送では・・・25周年を迎えた2015年春は2010年10月以来の「コラボレーション企画」の第3弾と題して、日本を代表するマンガ家(永井豪・伊藤潤二・尾田栄一郎(原案)・楳図かずお・石川雅之)と2014年でアニメ放送15周年を迎えた『ONE PIECE』とのコラボ作品を含めた5編が放送されました。 同年春に開始25周年を迎えた『世にも奇妙な物語「秋の特別編」は「秋の2週連続スペシャル」として初の2週連続で放送。第1週は過去に放送された『奇妙な物語』の中で視聴者からの人気投票による結果で30位以内にランクインした作品の中から、これまで携わってきた演出家たちがリメイク作品候補を選出した物語が放送。選出されたのは、投票1位が「イマキヨさん」(主演:野村周平/2006年3月28日放送・松本潤主演)4位が「昨日公園」(主演:有村架純/2006年10月2日放送・堂本光一主演)6位が「ズンドコベロンチョ」(主演:藤木直人/1991年4月18日放送・草刈正雄主演)26位が「思い出を売る男」(主演:木梨憲武/1994年10月10日放送・小堺一機主演)27位が「ハイヌーン」(主演:和田アキ子/1992年6月11日放送・玉置浩二主演)の5作品。また、この回のエンディングでは放送前まで行われていたYahoo!とのコラボ作品『ががばば』(女子高生版)の後日談が放送されました。(放送後『ががばば』の新バージョンが公開) また、この回の1話である「事故物件」で『奇妙な物語』の500本目の作品となりました。ラインナップは、「バツ」(監督:山崎貴、主演:阿部サダヲ)「幸せを運ぶ眼鏡」(監督:本広克行、主演:妻夫木聡)「箱」(監督:佐藤嗣麻子、主演:竹内結子)「事故物件」(監督:中田秀夫、主演:中谷美紀)「嘘が生まれた日」(監督:清水崇、主演:満島真之介)といった内容になっています。どれも気になる内容じゃないですか?Netflix、U-NEXT、そしてFODなど調べましたがここにしか「世にも奇妙な物語」の過去放送を観れるところがありませんでした。(2019年11月現在)そして嬉しいのが30日間は無料でトライアルできるのでそこで一気に観まくってからやめても大丈夫。ポイントは入会した日を忘れずにメモしておきましょう。でも入会していても映画(R18も❤️)から音楽まで充実しています。こうしてみると実に歴史のある番組ですよね。子供の頃に観ていたのにすでにいい大人になってしまいましたが、今でも初めて観た当時の感動は忘れられません。余韻に浸らせてくれるあの音楽も大好きです。さて2020年の30周年記念!どんな物語をタモリが紹介してくれるのか?今から楽しみでなりません。 ちょっと霊感ある私が心霊情報や都市伝説などを紹介させていただきます!ちょっと霊感ある私が心霊情報や都市伝説などを紹介させていただきます! 一本足りない、すごく良かった。久しぶりに不条理で残酷な世にも奇妙な物語が帰ってきた気がする。#世にも奇妙な物語 — エリカ@黒檀のように黒く 血のように紅く (@Legende_Rose) 2017年4月29日 あらすじ - 世にも奇妙な物語オフィシャルサイト。オムニバス4作品と短編で構成される『世にも奇妙な物語』。斬新で多様なラインナップを揃え、おなじみのストーリーテラータモリと、豪華キャストが「奇妙な世界」へといざなう。 佐藤健出演『汲怨のまなざし』で『ほんとにあった怖い話(ほん怖)20周年スペシャル・2019年』は怖くなるか考えてみたよ~ん! 佐藤健さんに会えずとも、佐藤健さんを担当している方に切ってもらえたらドキドキしちゃいますよね VeLOの公式サイトでは5人のスタッフが載っていますが、 カットができるのは店長の鳥羽直泰さんとディレクターの赤松美和さんのようです。 目次予告編がすでに、怖そうね!『顔の道』はほん怖史上一番怖いと言われてる作品だから、今回の新作も期待しちゃうわ~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪怖い作品がたくさん放送されるから楽しみ~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪『ほん怖』好きの間で良く言われるのが、 って残念がる声ね。たしかに、最近のほん怖は演出や設定もマイルドになってる気がするわ。怖すぎて番組にクレームがきたから、わざと怖くなくしてるっていう噂もあるんだけど……。最近のほん怖は、まあまあ怖いぐらいのレベルになってきてるわよね。 でも、ちょうど今日ビッグニュースが入って来たのよね。 いつ頃のほん怖が一番怖かったか、ってのは人によって感想が違うかもしれないんだけど、わたしはやっぱり2009年の『ほんとにあった怖い話~夏の特別編~』が一番好きかもしれないわね~(*’▽’)~夏の特別編~ ~冬の特別編~→ →©Copyright2020 世にも奇妙な物語データベース yonikimo.com - フジテレビ系ドラマ「世にも奇妙な物語」のあらすじ・キャストデータベースです。 第153話 佐藤・求む ... 投稿者:佐藤健 2019-03-14 13:18:46. こんにちは、みわです♪ みなさん夏の風物詩の『世にも奇妙な物語』が夏の特別編で2020年7月11日(土)放送されることご存知ですか? 1990年から放送が開始され30年過ぎましたが今だ人気の番組ですよね。 とは言え放送時間帯にリアルで見れない方も多いのではないでしょうか。 10月12日放送の土曜プレミアム『ほんとにあった怖い話 20周年スペシャル 2019』の佐藤健主演「汲怨(きゅうえん)のまなざし」のキャストとあらすじをネタバレで、お届けしていきたいと思います。⇒【ほんとにあった怖い話(ほん怖 2019)】