グランブルーファンタジーをメインで書いてます。白猫や他のゲームも書いてたりします。MenuPrevNextSearchスポンサーリンクスポンサーリンク広告土属性ブレイブグラウンド武器【ゴライコウ】の性能ついて見ていきます。年年歳歳とコラボの風有利ブレイブグラウンドはエビやら蕎麦やら鐘とかと戦うイベントですが、そこから入手できる武器は提灯のような杖です。その杖の効果は、・奥義で回復と弱体回復というものです。ブレイブグラウンド版の黄龍刀みたいな感じですね。奥義はHP回復と弱体回復なのでフルオートで使いやすいですね。スキルの効果は回復アビリティに反応するので、対応するアビリティ持ちのキャラかジータちゃんのアビリティで調整する必要がありますね。また回復アビリティはフルオートで自動発動しないのでその点も。加えて黄龍刀の光属性とは違い、土属性は回復に関しては層が厚く無いのでちょっと考えてしまう感じ。それでは性能から見ていきます。広告スポンサーリンク〇ゴライコウ・土属性ダメージ(特大)/味方全体のHPを回復/弱体効果を1つ回復☆毎度のことゾーイちゃんでHPを減らして回復量を見たところ、HP回復効果は900といった感じです。・土属性キャラの攻撃力上昇(大)☆いつものEX功刃なスキルですね。・回復アビリティを使用時に味方全体の土属性攻撃力UP(累積/最大5回)☆効果時間は7ターンです。追加で回復アビリティを使用する度に効果値が上昇すると共に7ターンに戻ります。・累積0回・累積1回・累積5回(最大)☆防御関係のデバフが無しで6万程の攻撃力上昇ですね。・黄星の輝き:20個☆特殊な素材は無いので3凸分だけ揃えてあれば問題ないですね。★荒土の石片集め↓☆奥義のHP回復と弱体回復は便利。☆ただ回復アビリティを参照する効果は、土属性の回復アビリティ持ちを選んで編成する必要があるので少し考えが必要。★黄龍刀の光属性にはフュンフちゃんがいるので強キャラが複数の回復アビリティを持っていられる状況を作れるけど、土属性には強くても回復アビリティが1つだったり(カリオストロ)するので差がありますね。☆奥義でHP回復が出来る土属性武器には☆メイン1本、もしくはサブ編成用に1本ですね。2本は要らない感じですかね。広告スポンサーリンク広告風ブレイブグラウンドのPROUD+の20ターンクリア称号「インセクター」を取得し ...土ブレグラ武器「剱嶽」の性能や入手方法について見ていきます。 「剱嶽」は2020 ...水属性ブレイブグラウンド武器バイデントの性能について見ていきます。 新生活応援? ...「ハロウィンパーティー~迷子のジャックと誘霊の篝火~」 「ハロウィン・ナイト~い ...闇属性のブレイブグラウンドが始まるということでクリュサオルの英雄武器「ヴァッサー ...広告まだ、コメントがありません広告Copyright © WordPress Luxeritas Theme is provided by "
最終更新日時 : 2020年2月17日 18:51 グラブルの「フルオート」時に回復できるキャラを一覧にまとめています。フルオート時にHPを回復できるキャラを探す際のご参考にどうぞ。 ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル ). 作成者 : dai_ima.
セフィラ武器は奥義倍率3.5倍+追加2.1倍、奥義上限は200万+追加36万くらい(天司補正あり)の模様。 -- {p2KWtI2EYoQ} 2018-06-18 (月) 11:01:06 プライマル、オールドプライマル系は3凸で4.5倍ではな … グラブルの「終末の神器」シリーズの性能一覧を掲載!ペンデュラム別のスキル効果量や奥義効果、入手方法などをまとめています。終末武器の入手を目指す際の参考にどうぞ!
【グラブル】「荒土の石片」の入手方法や周回について。アーカルム召喚石の「デス」「ザ・ハングドマン」や無垢武器に使用したりする石片。荒土の試練を黒猫道士でオート周回して土属性素材も一緒に集めたり。(玉水の石片のついで) 性能まとめ. グラブルの奥義ダメージの倍率を武器とキャラのカテゴリ別に掲載。メカニック編成で使える銃やat(アサルトタイム)向け武器の紹介もしているので、威力の高い奥義を探すときに参考にどうぞ。 現在、▼〔〔武器についているジュエルリゾートモデルの奥義によるオマケ効果。 最新の10件を表示しています。 主人公以外のキャラが固有でもつ 最新の10件を表示しています。 戦闘中に2人以上で奥義を放つと、全員の攻撃の後に自動で発動する。いずれも全体攻撃。 最新の10件を表示しています。